20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(20件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

茅野市議会 2021-03-05 03月05日-03号

加齢性難聴者への支援策について(   〃   )     4 コロナ禍における新年度予算の目指すまちづくりについて(10番矢島正恒)     5 小中学校におけるICT教育の推進について(   〃   )     6 タブレット・スマホがもたらす学習への効果と心身への影響について(9番小尾一郎)     7 新地域公共交通システム実証運行の途中経過と今後の取組について(8番木村明美)     8 茅野運動公園国際

茅野市議会 2021-02-24 02月24日-01号

ページ発言 順序発言者氏名質問 番号件名発言を求める者12358番 木村明美7新地域公共交通システム実証運行の途中経過と今後の取組について市長 部長(1)通学バス実証運行課題と今後の取組について(2)乗合オンデマンドタクシー課題と今後の取組について(3)検討委員実証運行への関わりについて(4)実証運行終了に向けた取組について13961番 両角実晃茅野運動公園国際スケートセンター(NAO 

茅野市議会 2020-12-07 12月07日-02号

◆17番(伊藤勝) もちろんそれはそうなんだけれども、ただ、こういうふうに出るときに、指定管理者指定する公の施設茅野運動公園国際スケートセンター(ゴルフ練習場)及び茅野運動公園プール、そこのスケートセンターの後ろに「NAO ice OVAL」とか入れてもいいんじゃないかと、そういうことが皆さんの役目ではないかと、こう言っているんですよ。

茅野市議会 2019-09-09 09月09日-04号

茅野運動公園国際スケートセンターは、平成元年開設以来30年が経過している中で、茅野市からは小平奈緒選手を初めとする5名のオリンピック選手国際大会出場選手、インターハイや全国中学校チャンピオンなど、多くのトップスケーターを輩出してきました。さらに、シニア世代においてもギネスに名を残す選手がいるなど、全国に自慢できる実績と伝統のあるリンクであります。 

茅野市議会 2018-11-28 11月28日-01号

そして、そうした功績に対しまして、運動公園国際スケートセンターに「NAO ice OVAL」と愛称をつけさせていただき、この23日に看板のお披露目式国際スケートセンターの今季のオープニングセレモニーを開催したところでございます。 3月には、JR茅野駅前ベルビア2階にコワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」を開設をいたしました。

茅野市議会 2018-05-25 05月25日-01号

また、小平選手功績をたたえ、スケート文化を継承していくため、運動公園国際スケートセンター愛称を募集をいたしました。応募作品は302件あり、小平選手がツイッターで紹介したこともあり、市外から8割近くの応募をいただいたところでございます。今後、庁内で審査を行い、小平選手スケート協会の意向を聞く中で最終決定をいたしたいと思います。

茅野市議会 2015-11-27 11月27日-01号

指定管理者指定する公の施設は、茅野玉川500番地、茅野運動公園国際スケートセンター(ゴルフ練習場)及び茅野市営プールでございます。 指定管理者所在地及び名称は、東京豊島区巣鴨二丁目6番1号、株式会社パティネレジャー代表取締役荻原明則氏でございます。 指定期間といたしましては、平成28年4月1日から平成33年3月31日までの5年間でございます。 若干説明させていただきます。 

茅野市議会 2013-09-10 09月10日-04号

現在、指定管理者制度を導入している施設は、アクアランド茅野などの温泉施設市民館運動公園国際スケートセンター、白樺湖温泉総合施設寿和寮がございます。 続きまして、図書館スポーツ関係等外部施設民間委託できるかの御質問お答えをいたします。 図書館につきましては、既に施設維持管理業務民間委託をしておりますので、運営業務における民間委託についてお答えをいたします。 

茅野市議会 2010-12-17 12月17日-06号

総務文教委員長吉田久明) 議案第91号は、茅野運動公園国際スケートセンター及びゴルフ練習場指定管理者指定について議会議決を求めるものであります。 委員会では、小学校使用の減免による市からの補てん額スケート人口底辺拡大について、指定管理者に対する評価をどうしていくのかの質問が出されました。 

茅野市議会 2010-11-30 11月30日-01号

議案第91号は、茅野運動公園国際スケートセンターについて、公の施設指定管理者指定についてお願いするものでございます。 次に、条例案件ですが、議案第92号は、諏訪中央病院組合規約の一部変更について、議案第93号は、諏訪市・茅野衛生施設組合規約の一部変更について、議案第94号は、諏訪南行政事務組合規約の一部変更についてそれぞれお願いするものでございます。 

茅野市議会 2006-03-20 03月20日-07号

1といたしまして、指定管理者指定する公の施設は、茅野玉川500番地、茅野運動公園国際スケートセンター(ゴルフ練習場)であります。 2といたしまして、指定管理者の住所、所在地及び名称は、東京豊島区東池袋二丁目2番15号、株式会社レジャーインダストリー代表取締役 尾崎昇一氏であります。 3といたしまして、指定管理者指定期間は、平成18年4月1日から平成23年3月31日までであります。 

茅野市議会 2006-03-01 03月01日-01号

また、議案第3号は、茅野運動公園国際スケートセンター管理を公募により選定した、株式会社レジャーインダストリーに委任するため、公の施設指定管理者指定について議会議決をお願いいたします。 次に、人事案件でありますが、議案第4号は、茅野固定資産評価審査委員会委員選任の同意を求めることについてお願いをいたします。 

茅野市議会 2005-06-14 06月14日-04号

次に、全日本スプリント選手権大会の広報についてのお尋ねでございますけれども、昨年12月27日から29日まで、茅野運動公園国際スケートセンターで、全日本スプリント選手権大会が行われました。競技には御存じのように国内一流選手が大勢参加いたしまして、リンクレコードも数多く生まれた大会でございました。 茅野市といたしましても、平成15年2月に会場の受け入れを長野スケート連盟に報告いたしました。

  • 1