79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 2007-05-28 06月04日-01号

先ほどの部長雇用保険等の一部を改正する法律というようなことで説明があったわけなんですが、それを聞いていますと、この雇用保険受給資格として今までは6カ月だったものが、被保険者期間というのですか、それが私ども民間で勤めていたときには、よく自己都合退社というようなことで言っているわけなんですが、そういうような退職の場合はこの6カ月が12カ月になるということで、これは働くものから見ると一定の改悪という

飯田市議会 2006-12-06 12月06日-02号

共働きをしないと生活していけない現状が子どもの減少に拍車をかけ、過去1年間に出産した人たちの36%が退社しています。 仕事と育児の両立ができるような支援の充実が必要であり、臨時社員やアルバイトが増えている昨今、若者雇用安定策が必要ではないかと考えます。 家族給付が手厚いフランスでは77万円ですが、日本では12万円と若者支援は薄くなっています。

箕輪町議会 2003-09-22 09月22日-04号

昭和37年3月長野県立伊那北高等学校を卒業し、同年の4月にオリンパス光学工業株式会社入社をしまして、以下オリンパス工業関連会社でございます東京金属株式会社取締役工場長、それから平成5年4月に同じく関連会社でございます株式会社岡谷オリンパス代表取締役常務、それから平成12年10月にオリンパス光学工業の本社の方へ帰りまして、品質保証部長として平成15年6月退社されるまで品質保証部長としての任務を果たしております

原村議会 2003-09-08 平成15年第 3回定例会−09月08日-02号

この現況ですけれども、やはり会社企業等退社による、退社原因はそれぞれありますが、退職あるいはリストラ、こういった形での国保への加入者の増、それと特に税額として大きいのが、企業経営者等による会社社保離脱という形、今まで企業として社保加入していたけれども、会社経営が思わしくない。したがって、社保も離脱して国保加入という人もここ数件出ております。

飯田市議会 2003-03-11 03月11日-03号

民間ではタイムレコーダーを打って退社しておきながら仕事をしているといった話をよく耳にいたしますし、また、連合でも内部告発労働相談を開始するとしております。労基署の勧告を受けてもそのときだけで、またもとに戻してしまう悪質な企業経営者もいるということでございます。市として違法なサービス残業がどの程度把握しているのか、状況、実態をお尋ねいたします。 

須坂市議会 2002-12-04 12月04日-03号

また、社員がやる気を失い、次々と退社してしまうことから、労務管理に問題があることなどが指摘されています。このようなことをしていれば、一層客足は遠のき、近隣に同様の施設ができたからお客が減ったとの言いわけは通用しないと考えます。 結果として、営業成績下降線をたどり、市にツケが来ることは明らかであります。

中野市議会 2001-06-11 06月11日-02号

2点、中途退社及び合格辞退者などの補充のための名簿登載方式の実行。 3点、市内出身者優先職員採用で、市内若者への勉学の励みと希望、雇用の促進及び市民手作り市政を進めるべきではないか。 以上の点について真摯なお答えを求めます。 以上です。--------------------------------------- ○議長(芋川武一君) ここで10分間休憩いたします。

松本市議会 2001-03-05 03月05日-02号

多様化と複雑化した社会の中で会社勤めの団員が定時に退社するということは大変難しかったり、出動の際も会社の理解を得るのに苦慮すると聞いております。また、消防団の縦の系列を嫌う場合もあるようです。地域を守るという使命感がなければ任務を全うすることは難しいことと思います。伝統と格式も時代により変わらざるを得ないのかと思いますし、将来に残すべき伝統も曲がり角にきているのかと考えている次第です。 

松本市議会 2000-12-11 12月11日-02号

その西園寺公望が、明治天皇の内勅により退社せざるを得なくなり、その政府のやり方に憤慨した求策は、西園寺公望退社についての檄文を書くに至り、その後、本人も投獄されることになったのでした。そのような2人の関係もあり、篆額を書くことになったと推測されます。 また、普通選挙法案が国会を通過した際、普通選挙同盟会護憲連合会が主催して、大正14年深志公園普選祝賀大会が開催されたのでした。

諏訪市議会 2000-09-19 平成12年第 6回定例会−09月19日-05号

陳情者を呼んでの意見の聴取の中でも、例えば帝ピス大阪工場リストラによって単身赴任か、あるいは退社かということが選択が迫られて、単身赴任岡谷へしてきている人の例が話になりました。また、日産ルノー業務提携の中で、日産リストラというのは有名でありますけれども、陳情者からヨーロッパでは労働者保護という立場からの法律がきちんと整備されているということが強調をされました。

塩尻市議会 2000-03-07 03月07日-03号

退社時には机の上には何もないようにしなさい、ということだそうです。社員は必要に迫られ資料の分別が日常化しその結果自分自身仕事合理化していく習慣というかセンスが自然に身に付き、全体の合理化に対する感度が高くなるとのことでした。まさに「必要は発明の母」であります。そのような観点から役所内を見てみますとどうでしょうか。市にとって最も大切なお客様である市民を受け入れる体制は整っているでしょうか。

軽井沢町議会 1998-06-19 06月19日-04号

土屋氏は、信州大学繊維学部を卒業され、自衛官に任官、昭和61年1等陸佐定年退官、同年オリックス株式会社入社平成8年、同社を定年退社され、本年4月28日、中軽井沢区長に就任されております。 なお、任期は同条例第6条ただし書きの規定により、前任者残任期間平成11年6月29日まであります。 以上、提案説明を申し上げましたが、よろしくご同意のほどをお願いいたします。

塩尻市議会 1998-03-11 03月11日-05号

2つとして、同会社法人登記簿によると、同会社設立平成8年5月24日付で商法等の一部改正により株式会社から合資会社に組織変更し、青柳喜美男議員平成7年4月30日議員就任後、同会社無限責任社員として会社を運営してまいり、平成8年9月28日付で退社されております。しかし、退社するまでの間は同会社責任者として運営していたということ。 

箕輪町議会 1997-12-12 12月12日-03号

退社した人の両親を見てみますと、大体半分が過保護で半分が放任という家庭環境です。規律の重視・モラル、躾と本来家庭内でしなければならない教育が見逃されていると言うか、両親にその力がなく、働くことにいっぱいで子供との触れ合いが少ないというのが一番の原因ではないかと思われます。

松本市議会 1994-12-12 12月12日-02号

会社定年退社し、再就職70歳を迎えたひとり暮らしのお年寄りの話の中で、一人でいるとどうしても情報に乏しくなり、遠出が難しくなり、そうかといって、家にこもれば閉鎖的になり、近所や友達のところへ毎日行くわけにもいかず、それには、だれが、いつでも、だれとでも気軽に話し合いできる場所が欲しい。そんな矢先、福祉の拠点の話を聞き喜んでおりますとの会話でありました。

佐久市議会 1994-03-10 03月10日-05号

私はお父さん会社に、姉ちゃん会社に、ぼくは中学に、弟は小学校に、それぞれ家族が分散して行ったのが、下校時刻になって、退社時間になって、家に来て、そしておばあさんのつくってくれた温かい夕食を食べながら、いや、きょう、お父さん会社はこういうふうにあったと、姉ちゃんは、私のある会社員が私にぼくはあなたが好きだよなんて言ったなんていうようなほほえましい話が食卓に出た。

岡谷市議会 1992-06-11 06月11日-03号

それから、議会対応についてでありますけれども、会社就職して会社をやめる、やめないの話は、1つの労使協定もありますし、会社雇用に対する規則がありますから、当然やめられる者についてはやめるなりの手続を踏んで、そしてその退社について円満な退社を考えるということですが、皆さん方政治家ですから、私も皆さん方も同じ立場ですから、選挙に対しての政治に関する動向というものは個人の意思で決められる人はいいのですが