52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 2021-06-17 06月17日-03号

先端設備等導入計画策定状況でありますが、令和3年5月末日時点で115件、令和年度固定資産税軽減特例対象件数は94件であります。 私からは以上であります。 ○副議長今井康善議員) 一通り答弁が済んだようです。 浜 幸平議員。 ◆3番(浜幸平議員) 御答弁いただきましてありがとうございました。 この後、こちらの席から再度質問等もさせていただきたいと思います。 

伊那市議会 2020-12-09 12月09日-03号

大変困難であるという状況でございますが、主な税目を令和年度税収見込みと比較をいたしますと、個人住民税は景気の動向が今後さらに下降することを予想しまして、またリーマンショックと同様の減収見込みから、約4億9,000万の減、法人市民税法人税割額の引下げと市独自の法人アンケート調査等によります見込みから8,000万円の減、固定資産税都市計画税評価替えによる減額影響や、新型コロナウイルス関連軽減特例

下諏訪町議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会−09月16日-05号

令和元年度は低所得者への均等割軽減特例見直しが行われ、平成30年、9割軽減が8割軽減になりました。令和2年では8.5割軽減が7.75割に、8割軽減が7割軽減になり、さらに令和3年にはどちらも7割に戻すと説明がありました。  質疑では、保険料徴収不納欠損内容は、3人のうち2人死亡、1人差押え財産なし。現年度分、未納43人、滞納繰越分22人、計65人。保険料の2割軽減は565人。5割軽減は676人。

下諏訪町議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会−09月01日-02号

令和元年度は10月から保険料軽減特例廃止されたことが影響しているのではないかと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長 住民環境課長。 ◎住民環境課長(中澤) お答えいたします。収入未済額につきましては、国保から後期高齢者医療への移行による加入者数の増により調定額自体が上がり、収入未済額にも影響しているものと考えられます。

岡谷市議会 2020-08-27 09月03日-01号

それから、低所得者均等割見直しにつきまして、令和元年10月から、これは消費税10%に上がることによりまして軽減特例廃止となりまして7割軽減に戻ることになりましたが、8.5割軽減該当者につきましては、年金生活者支援給付金対象外であるため、1年間のみ特例での継続となってございます。 以上でございます。 ○議長渡辺太郎議員) 笠原征三郎議員

中野市議会 2020-06-04 06月04日-01号

まず、歳入でありますが、1款市税では、軽自動車税環境性能割軽減特例措置令和3年3月31日まで延長することにより、60万円を減額するものであります。 8款環境性能割交付金では、軽自動車税と同様に自動車税軽減特例措置が延長されるもので、370万円を減額するものであります。 9款地方特例交付金では、軽自動車税等軽減特例措置の延長に伴う国からの補填分で430万円を増額するものであります。 

長野市議会 2020-06-04 06月04日-01号

市税では、新型コロナウイルス感染症の経済への影響を踏まえた新たな法人市民税均等割軽減特例措置といたしまして、8,735万円を減額するものでございます。 また、それぞれの事業に要する財源といたしましては、国庫支出金1億7,474万9,000円、県支出金4億2,335万4,000円、財政調整基金からの繰入金4億5,201万2,000円、市債850万円をもって充当するものでございます。 

下諏訪町議会 2020-03-16 令和 2年 3月定例会−03月16日-05号

また、令和元年10月から軽減特例見直しも行われております。令和年度の1人当たりの保険料は7万1,369円、前年比1,251円のアップを見込んでいる。軽減対象者は8.5割軽減908人、8割軽減587人の見込み。今回の改定による上げ幅抑制のために決算剰余金30億円と財政安定化基金を設けている県は、基金から10億円を入れて上げ幅抑制をしているとのことです。  

茅野市議会 2019-09-24 09月24日-06号

収入が153万円から211万円の被保険者は、2017年度平成29年度までは軽減特例制があり、保険料軽減されていましたが、政府は2018年度平成30年度からこの軽減分廃止しました。これに伴い、長野後期高齢者医療保険の掛金も該当者分引き上げられることになりました。これは、低所得者に対する保険料値上げであり、到底認めるわけにはいきません。 

下諏訪町議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例会−09月19日-05号

令和元年度において低所得者にかかわる被保険者均等割軽減特例見直しが行われることとなり、後期高齢者保険料均等割9割軽減及び8.5割軽減について、介護保険料軽減の拡充や年金生活者支援給付金の支給とあわせて見直しを実施することとし、令和元年10月から軽減特例にかかわる国庫補助廃止し、後期高齢者保険料を本則の7割軽減とするなどの課長説明がありました。  

中野市議会 2019-06-14 06月14日-03号

ことしの10月から、新たな軽減特例見直しが行われる予定となっています。当市において見直し開始後からの影響はどのようになるか。今後、制度がどのように変わっていくのかお伺いをいたします。 軽減特例見直しによる後期高齢者皆さんの中には、重い負担になる方もおられます。何らかの市独自の支援策を実施するお考えはあるかどうかお伺いをいたします。 次に、農業振興についてお伺いいたします。 

下諏訪町議会 2019-03-20 平成31年 3月定例会−03月20日-05号

もう一つは、低所得者にかかわる被保険者均等割軽減特例見直しで、9割、8.5割が、9割、31年度は8割になり、これが600人で240万円の減になります。3,694万円の増額になるということで減額になります。 ○議長 金井敬子議員。 ◆金井議員 低所得者への特例措置廃止についてのやりとりがあったかを、私は聞ければよかったのですが、今の説明だと、均等割の9割軽減方たちが8割になるのが600人。

安曇野市議会 2019-03-20 03月20日-07号

原案に反対意見として、ことしの10月からは軽減特例見直しがあり、9割軽減の方が7割軽減になり、保険料が3倍になる。年額4,000円が1万2,000円になることで、高齢者にとっては負担が重い内容になってくると思う。さらに追い打ちをかけるように、10月に消費税率が引き上げられ、二重三重の負担というのは、高齢者生活と健康に非常に大きな影響を及ぼすということで、この予算には反対する。 

松本市議会 2019-03-15 03月15日-05号

次に、国民健康保険特別会計では、一般会計からの特例繰り入れ均等割減額等による負担軽減策を行わないことに対しての反対意見後期高齢者医療特別会計では、均等割軽減特例見直し軽減特例の期間が制限されることについての反対意見介護保険特別会計では、地域包括支援センターにおける人員不足の問題や財政調整基金を活用した保険料負担軽減策等が実施されないことに対する反対意見がそれぞれあったため、起立採決を行

中野市議会 2019-03-08 03月08日-04号

所得者所得軽減特例段階的見直し廃止され、5割、2割の軽減がなくなることになります。均等割軽減特例の9割、8.5割は引き続き該当者に適用されることになっているようであります。長野後期高齢者医療広域連合では、保険料平成30年度平成31年度の2年間、均等割は4万907円とし、所得割は8.30%としました。そこで、低所得者軽減特例段階見直し廃止による影響についてお伺いをいたします。 

松川村議会 2019-03-07 平成31年第 1回定例会−03月07日-01号

中段、1目徴収費は、保険料軽減特例見直しに伴うシステム改修が、平成30年度で完成したため、13節委託料が皆減となってございます。  下段、1目後期高齢者医療広域連合納付金は、増額の計上です。  10ページに行きまして、3款諸支出金、4款予備費につきましては記載のとおりですのでごらんください。  説明は以上です。よろしくお願いします。

安曇野市議会 2019-02-12 02月20日-01号

増額の主な理由は、被保険者数の増加と軽減特例措置廃止等によるものであります。 続きまして、2款使用料及び手数料、1項の手数料は6万円、督促手数料であります。 3款繰入金、1項の一般会計繰入金は2億7,303万4,000円で、保険料軽減分等一般会計から繰り入れるものであります。 4款1項の繰越金は10万1,000円であります。 

中野市議会 2018-09-26 09月26日-05号

いわゆる軽減特例がなされてきたわけであります。それが、平成29年度から段階的に見直しされ、3年目からなくなる方向で進められています。特に、収入の少ない高齢者皆さんへの措置であり、保険税軽減に大きく役立っている措置であります。それがなくなれば、保険税が10倍になるような人も出てくるということで、年金が下がる傾向にある中、低収入高齢者には大きく影響が出てきます。

箕輪町議会 2018-09-03 09月03日-01号

それから衛生費国庫補助金といたしまして後期高齢医療保険料軽減特例見直しに係るシステム改修に係る国庫補助金でございます。それぞれ交付決定により計上させていただいてございます。14ページをご覧ください。17款 県支出金でございます。農林水産業費県補助金といたしまして7月の豪雨によります農地それから林業施設の災害に関する補助金、合わせて3,084万8,000円を計上させていただいております。