98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(98件)長野市議会(6件)松本市議会(7件)上田市議会(4件)岡谷市議会(2件)飯田市議会(1件)諏訪市議会(1件)須坂市議会(3件)伊那市議会(5件)中野市議会(1件)大町市議会(5件)飯山市議会(1件)茅野市議会(6件)塩尻市議会(9件)佐久市議会(5件)千曲市議会(14件)安曇野市議会(2件)軽井沢町議会(5件)下諏訪町議会(11件)原村議会(3件)箕輪町議会(4件)松川村議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

このほか、飲食店への支援では、県において、購入金額に20%のプレミアを付与した第3期となる信州プレミア食事券の販売が11月28日から開始されております。また、市内事業者への資金繰り支援としましては、10月から新たに景気変動対策経営安定特別資金を創設し、既に申請を受け付けており、これまでの融資額は2件で3,000万円となっております。

千曲市議会 2022-09-07 09月07日-04号

令和年度消防団へ配備する予定消防ポンプ自動車購入については、本年8月30日の指名競争入札により購入金額2,294万5,120円で、有限会社デンダ取締役社長津田卓と8月31日付で仮契約を締結いたしました。 つきましては、地方自治法第96条第1項第8号の規定による議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により、議会議決をお願いするものであります。 

下諏訪町議会 2022-08-02 令和 4年 8月臨時会−08月02日-01号

購入金額は、税込み予定価格1,497万3,750円のところ、入札会において税込み1,491万9,300円で落札され、納入期限令和4年12月28日までを予定しております。  GIGAスクール構想の推進、また、新型コロナウイルス感染症対策によるオンライン授業への活用などを想定しており、早期導入を進めたく、8月の臨時議会に合わせ上程させていただくものです。  

伊那市議会 2022-06-14 06月14日-02号

額面1万3,000円のものを、1万円で購入していますので、不使用の券は購入金額の半額、例えば1万円で購入したものをそのまま使わなかったら、5,000円で払い戻すということにしたらどうでしょうか。やむを得ない事情で使うことができなかった市民の方々のために、また期限過ぎたら何の価値もないただの券にしてしまわないためにも、救済措置は必要なことと思うんですけどいかがでしょうか。

下諏訪町議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例会−06月09日-01号

購入金額ですが、税込み予定価格1,470万4,800円のところ、入札会において税込み1,089万円で落札され、納入期限令和4年8月31日までを予定しております。  早期導入が望ましいものであるとともに、機器設置等の作業を小中学校の夏休み期間中に実施したいと考えており、本議案につきましては即日採決をお願いするものでございます。  

千曲市議会 2022-06-06 06月06日-01号

千曲市第2学校給食センター機械更新による食器洗浄機購入について、本年5月17日の指名競争入札により、購入金額3,124万円で、有限会社炭商店代表取締役小林 孝と、同日付で仮契約を締結いたしました。 つきましては、地方自治法第96条第1項第8号の規定による議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により、議会議決をお願いするものであります。 

岡谷市議会 2022-03-02 03月02日-05号

キャッシュレス決済サービス利用に当たっての課題につきましては、消費者側における購入金額の多寡による使い分けが考えられますが、それ以外にも、店舗側消費者利用するキャッシュレス決済サービスに対応した設備等を十分に導入できていないことも挙げられます。 最後に、(3)今後の商業支援に向けた取組であります。 

千曲市議会 2021-06-07 06月07日-01号

令和年度消防団へ配備する予定消防ポンプ自動車購入については、本年4月13日の指名競争入札により、購入金額2,206万4,820円で、長野消防設備株式会社上田支店長 星沢忠夫と4月13日付で仮契約を締結いたしました。 つきましては、地方自治法第96条第1項第8号の規定による議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会議決をお願いするものであります。 

原村議会 2021-03-01 令和 3年第 1回定例会−03月01日-02号

◆3番(森山岩光) 今、宮坂早苗議員のほうから出ましたことについて、私も一つ関連で質問いたしますけれども、過日の全協の会議の中では、今言った購入金額でありますけれども、登記簿面積でなく、今言われました実測面積購入予定ということでありまして、そのときに125%、いわゆる25%アップで計算をしたこの数字が、今載っている1,558万1,000円ということで解釈してよろしいのでしょうか。

下諏訪町議会 2020-11-30 令和 2年11月臨時会−11月30日-01号

実施要綱に基づく基本仕様書ベースに、幅広い年代に対応するためのトレーニング機器とパルクールエリアの跳ぶ・走る・登る・つかまるといった基本要素を満たした用具の選定、利用者動線に配慮した機器配置レイアウト及び安全対策機器導入後のメンテナンス及び購入金額見積額などを、民営・公営問わず類似施設などへの納入実績のある事業者から提案をいただいたものであります。  

長野市議会 2020-11-26 11月26日-01号

ながのビッグプレミアム商品券につきましては、申込総額発行総額を大幅に上回ったことから、商品券申込みをされた全ての方に公平に購入していただけるよう、予算の範囲内で購入金額を配分いたしました。 商品券使用期間は、来月1日から翌年2月末までとなっております。これからの年末年始を初め、期間内に御利用をいただき、地域経済の回復に御協力いただきますようお願いいたします。 

茅野市議会 2020-09-07 09月07日-04号

令和年度実績で、全野菜のうち地場産団体から購入する野菜の占める割合は、購入金額ベースで11.3%、地域農家等も含めた地場野菜の占める割合は14.8%となっています。旬の野菜を旬の時期に活用していく目的は果たしているので、現在のところ、直売所との連携は行っておりません。 次に、今後の展開と助成の考えについてお答えします。 

佐久市議会 2020-09-04 09月04日-02号

また、市外業者に発注している食材には、単価の高い加工品などもありますことから、購入金額も多くなっております。 なお、給食食材納入業者指定年度ごとに行っておりますが、新規の問合せがない限り、現年度指定業者に案内をしており、新規参入業者が限られてきている状況でございます。 以上です。 ○議長神津正) 22番、高橋議員

下諏訪町議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会−09月01日-02号

購入金額算定根拠につきましては、現在建物が解体されていないため机上での概算面積となりますが、普通車3台、マイクロバス1台の駐車スペースを確保できる88平米を最大取得面積とし、路線価式評価法を用いて平米単価を3万4,100円で積算しております。以上でございます。 ○議長 建設水道課長。 ◎建設水道課長(北澤) 私からは、都市計画総務費負担金の内容についてお答えをさせていただきます。