3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(1件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(1件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(1件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

千曲市議会 2023-12-14 12月14日-05号

審査では、(仮称)屋代スマートインターチェンジ事業化の決定に伴い、東日本高速道路株式会社協定締結を行うため、令和年度から令和12年度にわたり7億9,000万円を限度額として債務負担行為を追加するものとの概要説明と、スマートインターチェンジ事業事業区分費用負担区分、施行区分管理区分等を明確にするための協定に基づき、各年度費用について、年度ごとに契約を締結するものと詳細説明がありました。 

軽井沢町議会 2017-12-07 12月07日-01号

別添図3-(2)は、費用負担区分及び施行区分でございます。今回の変更内容は、図面左下の国道18号横断部ボックスカルバートの施工並びにボックスカルバート基礎工軟弱地盤対策のため、地盤改良工を変更させていただくものでございます。 なお、平成26年度より工事を着手してまいりましたが、来年の12月中に開通式を予定しております。厳密な工程管理をしていきたいと考えております。 以上でございます。

岡谷市議会 2009-03-03 03月03日-03号

岡谷商工会議所では、景気悪化に伴いプレミアム付商品券を発行する計画があるようですが、その内容発行総額費用負担区分、発行時期などについてお聞きします。 次に、大きな3番、市の雇用対策についてであります。 (1)ふるさと雇用再生特別交付金及び緊急雇用創出事業であります。 市もこの国の制度を使って雇用対策を行うものと思われますが、この制度内容についてお聞きします。 

  • 1