原村議会 2010-09-17 平成22年第 3回定例会-09月17日-付録
(全会一致) 内容・諏訪南灰溶融炉施設事業の取りやめに伴い、諏訪南灰溶融炉の設置、管理及び運営に関する事務を削除するもの。 〇 議案第37号 平成22年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) 内容・歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ9,812千円を追加し歳入歳出の総額をそれぞれ861,812千円とするもの。
(全会一致) 内容・諏訪南灰溶融炉施設事業の取りやめに伴い、諏訪南灰溶融炉の設置、管理及び運営に関する事務を削除するもの。 〇 議案第37号 平成22年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) 内容・歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ9,812千円を追加し歳入歳出の総額をそれぞれ861,812千円とするもの。
この規約の変更ということで、諏訪南灰溶融炉施設の削除ということで、改正等はわかるのでありますが、この最終処分場を含めまして、今どのような動きがあるかというのがちょっと見えませんので、御説明を願いたいと思います。 ○議長(島立雄幸) 市民環境部長。 ◎市民環境部長(吉田喜雨彦) 最終処分場の今どんなような状況になっているかということでよろしいですか。 ○議長(島立雄幸) 宮坂武男議員。
費用の試算は、過年度に諏訪南灰溶融炉検討委員会により、溶融炉メーカーに見積もりの聴取を行っており、年間約3億円がランニングコストとしてかかるという試算がされております。 以上でございます。 ○議長(吉田久明) ここで、午後1時まで休憩といたします。
内容・諏訪南・灰溶融炉の設置、管理運営に関する事務について新たに設けるものである。 ・灰溶融炉は今実験段階であり不安がある、ゴミ対策は入り口の段階で考えるべき との、意見があった。 〇 議案第38号 平成16年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。