塩尻市議会 2023-06-14 06月14日-03号
地域の住民は、自分がサービスを有料で受け取るということで結果としてNPOの収入に寄与し、できる請負をすることで自分もNPOからの収入が得られます。さらにまた、このアイデアというか広げていきますと、地域ならではの特産品を地域の力で開発、製造販売したり、知る人ぞ知る地域の隠れた名所観光や田舎生活体験などで観光客を呼び込んだりと、地域NPOの収入源は限りない可能性を秘めているんじゃないかと思います。
地域の住民は、自分がサービスを有料で受け取るということで結果としてNPOの収入に寄与し、できる請負をすることで自分もNPOからの収入が得られます。さらにまた、このアイデアというか広げていきますと、地域ならではの特産品を地域の力で開発、製造販売したり、知る人ぞ知る地域の隠れた名所観光や田舎生活体験などで観光客を呼び込んだりと、地域NPOの収入源は限りない可能性を秘めているんじゃないかと思います。
新体育館建設事業については、基本設計委託料、測量調査委託料、CM業務委託料、用地取得費、工事請負費、契約約款作成委託料等であるとの説明を受け、委員より、契約約款作成業務で指摘された内容は何かとの質問があり、不明瞭な条項がないように全体的に修正を受けたとの答弁がありました。 委員より、用地管理委託料は何かとの質問があり、取得した用地の除草などの管理業務を農業公社に委託していたとの答弁がありました。
内容は、奈良井川水管橋添架設計などの委託料や、上西条浄水場の施設更新に伴う工事請負費を増額するものでございます。 議案第34号 令和元年度塩尻市下水道事業会計補正予算(第1号)につきましては、収益的収入及び支出のうち、支出で283万8,000円を減額し、支出総額を26億4,949万1,000円とするものです。 内容は、工事請負費や委託料の増額に伴い、消費税納税額を減額するものでございます。
改正する条例 第2号 塩尻市介護保険条例の一部を改正する条例 第3号 塩尻市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第4号 塩尻市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第5号 監査委員の選任について 第6号 固定資産評価審査委員会委員の選任について 第7号 塩尻中学校大規模改修工事(建築主体工事)請負契約
次に、議案第72号、武石地域総合センター整備事業建築主体工事請負契約の締結について申し上げます。 本案については、武石地域総合センター整備事業建築主体工事として、契約金額5億7,558万6,000円で北澤・飯島特定建設工事共同企業体と請負契約を締結したいというものであるとの説明を受け、審査の結果、可決すべきものと決定いたしました。 ○議長(小林隆利君) 以上で委員長報告が終わりました。
〔総務文教委員長 金子 和夫君登壇〕 ◎総務文教委員長(金子和夫君) 議案第97号、上田市新本庁舎建設工事請負変更契約の締結について申し上げます。 本案については、解体する西庁舎及び本庁舎低層棟の建材にアスベストが含まれていたことなどが新たに判明し、撤去や処分を行う必要が生じたことから、5,478万円増額する請負変更契約を締結したいというものであるとの説明を受けました。
条例 第6号 塩尻市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 第7号 塩尻トレーニングプラザ条例の一部を改正する条例 第9号 塩尻市都市公園条例の一部を改正する条例 第10号 塩尻市農産物加工所条例の一部を改正する条例 第8号 塩尻市総合体育館条例 第11号 字の区域の変更について 第13号 市道路線の廃止及び認定について 第12号 (仮称)新体育館建設工事請負契約
次に、事件決議案につきましては、43施設について来年度からの指定管理者を指定するための議案のほか、丸子地域自治センター庁舎耐震化事業耐震・内外部等改修工事及び丸子統合保育園整備事業建築主体工事請負契約の締結など、計7件であります。
時30分 開議日程第1 常任委員長報告 (各常任委員会に付託された議案・請願・陳情の審査結果) 質 疑 討 論 採 決日程第2 議案第18号 令和2年度箕輪町一般会計補正予算(第11号)日程第3 議案第19号 令和2年度木下保育園建設事業建築工事の請負契約
第5号 塩尻市体育施設条例の一部を改正する条例 第6号 塩尻市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 第7号 塩尻トレーニングプラザ条例の一部を改正する条例 第8号 塩尻市総合体育館条例 第9号 塩尻市都市公園条例の一部を改正する条例 第10号 塩尻市農産物加工所条例の一部を改正する条例 第11号 字の区域の変更について 第12号 (仮称)新体育館建設工事請負契約
工事請負といたしまして、森林づくり推進支援金事業の林道整備工事といたしまして、林道中樽線の整備でございますけれども、381万2,000円を計上をいたしました。また、0690環境緑化推進事業費といたしまして、松くい虫の伐倒駆除業務委託料、沢他でございますけども266万9,000円を計上したものでございます。35ページからが7款 商工費でございます。まず、0701商工振興費でございます。
第5号 塩尻市体育施設条例の一部を改正する条例 第6号 塩尻市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 第7号 塩尻トレーニングプラザ条例の一部を改正する条例 第8号 塩尻市総合体育館条例 第9号 塩尻市都市公園条例の一部を改正する条例 第10号 塩尻市農産物加工所条例の一部を改正する条例 第11号 字の区域の変更について 第12号 (仮称)新体育館建設工事請負契約
〔厚生委員長 林 和明君登壇〕 ◎厚生委員長(林和明君) 議案第120号、丸子統合保育園整備事業建築主体工事請負契約の締結について申し上げます。
また、建設場所から新たに見つかった埋設物の撤去も必要となったため、今定例会に工事費の増額に関する請負変更契約の締結に係る議案を提案いたしました。 丸子地域自治センターの耐震化・改修工事につきましては、現在実施設計を行っており、令和2年度中の完成を目指し、南棟の耐震化工事と建物内部の大規模改修を進めてまいります。
令和 2年 9月 定例会 令和2年9月須坂市議会定例会会議録(第7号) 令和2年9月18日(金曜日) ----------------------------- 議事日程(第7号)第1 議案第54号 令和2年度緊急防災・減災事業公共施設等適正管理事業須坂市文化会館非構造部材耐震化・長寿命化建築主体工事請負契約の締結について
の締結について ○議長(佐藤敏明君) 日程第1、議案第53号 軽井沢町議会議員及び軽井沢町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の制定についてから日程第4、議案第58号 令和2年度道路メンテナンス事業補助湯川橋架替工事(第1期)請負契約の締結についてまでを議題といたします。
月17日(木曜日)---------------------------------------● 議事日程(第5号) 令和2年9月17日(木曜日) 午後2時 開議第1 議会第7号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書(案)第2 議案第56号 令和2年度千曲市立あんず・雨宮統合保育園(仮称)建設事業建築主体工事請負契約
歳出につきましては土木費の河川管理事業で千曲川からの越水に備え、北相之島町沿いの堤防に大型土のうを設置するため工事請負費2,500万円を計上しました。空家対策事業では、空き家の壁が崩落の危険があり隣接する家屋を保全するため、応急的に行政代執行により崩落予防対策を行う必要が生じたことから、工事請負費17万円を計上しました。
2 北アルプス広域連合議会第1回臨時会 開催期日 令和2年6月30日 出席議員 平林議長、大和田副議長、山中議員 審議事項等 ・白馬リサイクルセンター建設工事請負契約の締結について 審議結果等 ・議案を原案のとおり可決。
この設計の請負者は新日本設計大町営業所となっております。 ところで、この西海の口の配水池では、4年から5年後には矢沢水源の水を引いてきて接続する計画になっております。現状で大腸菌やヒ素などレベル3に相当する水質から、レベル2のランク、1ランク安全性の高い水源に切り替える方針は、この地域の住民にとっては有益であり、この工事を前倒しして一日でも早く矢沢の水を供給することを最優先にすべきであります。