21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(21件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(1件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(2件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(1件)中野市議会(0件)大町市議会(1件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(2件)千曲市議会(8件)安曇野市議会(1件)軽井沢町議会(1件)下諏訪町議会(1件)原村議会(0件)箕輪町議会(1件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千曲市議会 2024-06-04 06月04日-03号

それで、規模感も3,000平米から4,000平米という形でもうあまりにも幅があって、これでは見る人もだからなかなか意見が言いにくいのではないかなと感じたんですね。 やはり、市民に分かりやすいように提示をしていただきたいなと思っております。 次に行きます。令和5年3月に策定された総合運動公園基本構想は約2年かけて慎重にまとめられたものであります。

千曲市議会 2024-02-28 02月28日-03号

とてもそれで何か新しい事業の財源にするということは、全くもって規模感が違いますので、それもぜひ御理解いただきたいと思います。 いずれにしましても、県の助成の拡大分をどうしているかというのは、先ほど申し上げました市独自の事業を今行っておりますので、そこに充てさせていただいておりますが、今後、また次の来年度、その次の年度の事業をどうしていくかというのは、その中で検討してまいります。

千曲市議会 2023-09-07 09月07日-04号

令和5年度は基本計画策定令和6年度は建設位置規模感、予算規模の決定、事業者募集開始令和7年度は事業者協働による設計、令和8年度工事開始令和9年度完成、プレ大会令和10年度国民スポーツ大会開催とのことですが、非常にタイトなスケジュールとなっております。 このスケジュールについて、詳しい内容方向性が決まっているのか伺います。 また、どこの部署が担当するのか、併せて伺います。

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

諏訪湖が1周約16キロメートルというちょうどよい規模感で、ウオーキングやサイクリングなどのアクティビティーに最適であることに加え、美術館や博物館をはじめとする観光スポットが点在するなど、多様な観光資源が集約されていることもあって、湖周地域住民観光客を含め多くの来訪者でにぎわっております。  

千曲市議会 2022-06-23 06月23日-05号

次回、第4回の策定協議会は8月下旬の開催を予定しており、構想案策定に向けて、必要な施設、必要と思われる施設種類とおおむねの規模感等について検討を重ねてまいります。 協議会検討状況につきましては、随時、議会へ報告を申し上げ、パブリックコメントを経て、今年度末までに基本構想策定を完了する予定であります。 

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

市議会をはじめ、できるだけ多くの市民の皆様からの意見や、過去の要望等も尊重しつつ、スポーツをする・見る・支えるスポーツの振興と施設整備が図れるよう、施設種類とおおむねの規模感また大まかな配置を検討頂きまして、今後の基本計画につながる土台としての基本構想をまとめていきたいと考えております。 ○議長和田英幸君) 荻原光太郎議員。          

飯田市議会 2022-03-09 03月09日-02号

市民皆さん消費者として地元産品地元事業者から買うという購買意識の醸成は極めて重要だと思っていますので、令和4年度には市民皆さんに協力をいただいて、家計簿的な調査、こういう規模感とかはこれからの検討ですけど、行いたいと思っています。市民皆さん消費行動を考え直したり、それから変わってもらえるような、そういう契機になるような取組にしてまいりたいと思っております。

安曇野市議会 2021-12-08 12月08日-05号

財政部長宮澤修) 初めの御質問でございますけれども、規模感といいますか、50億の根拠というものは特にございません。というか、財政調整基金規模はどのくらいが適正かというものはございません。通説の中では予算の10%であるとか、標準財政規模の20%という言い方もございますけれども、市としては50億が適切な目標値ではないかということで考えております。 

伊那市議会 2020-09-18 09月18日-05号

との質問に対し、「規模感含めて検討し、10月に地元に対して構想の概要を説明していきたい。」旨の答弁がありました。 「危険木伐採は、どの程度を予定しているのか。」との質問に対し、「市内5校の学校の危険木と、地元からの要望箇所に対応していきたい。1か所あたり50万円程度を想定している。」旨の答弁がありました。 「今まで地区から要望している危険木にも対応できるのか。」

上田市議会 2020-04-08 12月01日-一般質問-03号

一方、進め方が異なることから、その規模感全体のスピード感に加え、取組のインパクトに違いが出てくるものと認識しているところでありまして、どちらの制度を取り入れていくかは、全国の各自治体がこれまで積み上げてきた実績や地域状況を鑑み、それぞれふさわしいほうを選択していくべきものと考えているところでございます。 次に、スーパーシティへの公募の検討についてお答え申し上げます。

大町市議会 2019-09-04 09月04日-04号

また、芸術祭の特徴としましては、作品数をあえて約30から40とすることで、1泊2日で見て回ることができるコンパクトな規模感であります。これは都市部から当市へのアクセスを考慮して、週末を利用したちょっとしたドライブや小旅行の感覚で気軽に来場し楽しむことができ、集客面での効果に結びついております。

茅野市議会 2018-03-07 03月07日-03号

近く、縄文プロジェクト実行市民会議開催し、第0回八ヶ岳JOMONライフフェスティバルの総括をするとともに、東京オリンピック開催年であります2年後の2020年開催と今後の継続と成長に向けまして、フェスティバルの骨格となる部分規模感等を議論してまいりたいと考えております。 続きまして、3点目、任期残り1年にかける市長の意気込みでございます。 

箕輪町議会 2016-09-12 09月12日-02号

交通上の主要なポジションということだけで考えてしまうと他にもっと適地があるというふうに思いますので、なぜあの場所が道の駅に相応しいのかということを考えながら、それを今議員さんおしゃいました福祉もそうでしょうし危機管理もそうでしょうし、交流というんですか、人が集まる場所という意味での町の皆さんが集まるという交流という意味ですけれども、そういったものも必要だというふうに思っておりまして、その観点がないと規模感

軽井沢町議会 2016-08-30 08月30日-03号

マンション軽井沢メソッド宣言以降の土地利用行為協議におきましては、宣言の趣旨を踏まえ、建設基準が設けられておりまして、階数は2階以下、1棟当たり19戸以下とし、20戸以上のマンション計画では、棟当たり敷地面積を設け、建物は分棟とするなど、大型建築物における規模感を抑制した計画となるよう、基準を運用しております。 

佐久市議会 2012-06-13 06月13日-02号

私は、まず入り口として、更新投資費用の推計によって客観的な数値を把握して、そして規模感スケジュール感を具体的に把握すべきことがマネジメントへの入り口である旨を主張してまいりました。現在の対応状況、また対応方針について確認させていただきたいと思います。 ○議長中澤兵衛君) 企画部長中山君。 ◎企画部長中山雅夫君) 私から、公共施設マネジメントのご質問にお答えをいたします。 

  • 1
  • 2