1574件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千曲市議会 2020-12-07 12月07日-02号

GoToキャンペーンイベント規制緩和その流れで少し気持ちが緩み、非常にコントロールが難しくなってきております。 感染拡大の第3波、患者の傾向に、これまでとは違う変化が起きてきております。 東京で第2波のピークだった8月1日までの直近7日間では、20代と30代が感染者の全体のおよそ6割を占めております。

安曇野市議会 2020-12-04 12月04日-02号

デジタル教科書について規制緩和することについて、安曇野市の御見解教育部長にお聞きをしたいと思います。 ○議長召田義人) 平林教育部長。 ◎教育部長平林洋一) お答えをいたします。 議員も御承知かと存じますが、画像によるデジタル教科書には、児童生徒学習用に使う学習者用先生方電子黒板で使われる指導者用の2つの種類がございます。

長野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

そこで、これを払拭するためには、将来の水害に備え、今、国が規制緩和を打ち出しているこの機会に、公共事業として、区画整理方式の適用で必要な宅地面積をかさ上げ造成し、換地又は分譲して復興を図る特例はできないか、御所見を伺います。 次に、災害時の情報避難伝達避難所指定・訓練の徹底についてであります。 

安曇野市議会 2020-09-14 09月14日-03号

えているように感じましたけれども、その中での数字、文言のすり合わせは、今日は時間がありませんので議論は避けたいと思いますが、田園環境区域内の開発の考え方をぜひ市長にお伺いをしたいと思うんですが、最近、これ7月12日のこれは中日新聞ですか、「若い世代を呼び活性化を期待」ということで、これは塩尻で、塩尻は国の法律下で、線引きの中で市街化調整区域、本来なら開発が絶対できないだろうと思われていたところを、規制緩和

長野市議会 2020-09-10 09月10日-03号

スーパーシティ構想は、行政機関や民間が保有する様々なデータを分野横断的に収集・活用するデータ連携基盤を軸に、大胆な規制緩和により、AIやビッグデータ活用して、国が提唱するSociety5.0の新たな社会の実現につなげようとするもので、国においては、当初は9月に区域指定に係る公募を開始し、年内には区域指定を行う予定とされておりましたが、12月公募開始、春頃の区域指定に延期する予定とのことであります。

中野市議会 2020-09-09 09月09日-03号

その起点は1980年のレーガン大統領の登場、英国ではその前年にサッチャー首相が誕生していたという、ご承知のとおりなのですが、このイデオロギーが市場原理に偏重する新自由主義政府規制緩和、福祉削減緊縮財政、つまり小さな政府市場規制を外して大企業を優遇すれば経済活性化し、経済規模を拡大し、全体の暮らし向きがよくなるという理屈だったわけであります。 

下諏訪町議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会-09月02日-03号

また、東京都は先月28日、行政サービスデジタル化規制緩和などを検討する構造改革推進チームを立ち上げました。行政サービスの使い勝手を高めるとともに、都庁の業務を抜本的に見直す効率的な業務改革に取り組む方針です。  現在町独自、あるいは諏訪広域でも結構ですけれども、行政デジタル化推進計画はおありでしょうか。 ○議長 総務課長。 ◎総務課長(河西) お答え申し上げます。

佐久市議会 2020-08-19 08月26日-01号

このどぶろく特区は、農家民宿農家レストランを営む農業者が、自ら生産した米を用いてどぶろくを製造する際に、小ロットの製造を可能とする規制緩和でございます。 今後、地域の様々な方が本制度に参画いただくことで、一層の地域振興につながることを期待しているところであります。内発的発展というようなことが生まれてくることを期待しています。 

松川村議会 2020-06-22 令和 2年第 2回定例会-06月22日-02号

この中で、国は、経済復興を鑑み、さらに規制緩和を徐々に緩和を進めていく中で、現在も予断を許さない状況という形であります。これまでの感染対策世界経済に及ぼした影響というのは、リーマンショックとは比べ物にならないほど、本当に世界恐慌に匹敵する、そういった学者も、専門家もいらっしゃるということであります。

長野市議会 2020-06-11 06月11日-03号

福祉政策交通政策の両者を融合したドア・ツー・ドアの移送について、買物福祉の大切な要素と考え、規制緩和はできないのでしょうか。現在の御見解と、今後、採算性継続性を踏まえた買物弱者に対する福祉政策交通政策方向性をお伺いします。 次に、第3の質問は、新型コロナウイルスで深刻な影響を受けている観光に対する支援についてでございます。 

長野市議会 2020-06-10 06月10日-02号

労働法制規制緩和使い捨て労働不安定雇用を生み出し、大量の失業者を生み出しました。社会保障福祉に手厚い国をつくる、人間らしい労働のルールをしっかりつくり上げていくことが強く求められています。 経済全体の在り方も、専ら外需に依存し、更に必要な物資、食料、エネルギーをも海外に頼ってきた経済在り方がこの機会に見直されるべきです。

塩尻市議会 2020-06-10 06月10日-03号

1980年代以降、新自由主義の下、歴代政府によって労働法制規制緩和が行われ、非正規労働者が増加し続け、現在では約4割に上っています。それに伴って貧富の差も広がり、貯金ゼロの人が約3割もいるという調査結果が出ています。 今回のコロナウイルス影響で仕事が減ったり、雇い止めで収入がなくなり、生活費がない、家賃が払えない、明日の食べ物がないなど深刻な状況社会問題になっています。

小諸市議会 2020-06-09 06月09日-02号

先ほど述べましたが、解除後の規制緩和にある東京都、北九州市の例がありますが、2次感染対策は必要だと思います。長野県の阿部知事は第2波を懸念して、制定すれば新型コロナ特別訴訟によらずとも、県独自に県民や事業者に対し外出自粛休業検討の協力を求めることができる、県新型コロナウイルス感染症等対策条例案、仮称でありますが、の骨子を県会6月定例会への提出を目指しております。

長野市議会 2020-03-24 03月24日-07号

2007年に全国学力調査がしっ皆式--いわゆる全員参加で復活してから規制緩和で成績が開示されるようになって、ますます競争原理が学校に持ち込まれて、子供先生も忙しくなってきました。全国各地では、現在延期ということが言われています。そうではなくて、きっぱり中止して、子供のために時間を使うべきです。NRT--標準学力検査の中止も求めます。 次に、消防団報酬について、報酬の引上げが求められています。