大町市議会 2024-06-20 06月20日-04号
改めて犠牲になられた方々の御冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに、今なお厳しい生活を送っておられる被災地の皆様にお見舞い申し上げ、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 当市からの被災地への支援につきましては、義援金の募集・受付のほか、糸魚川市や姉妹都市の氷見市、国際芸術祭で友好関係にある珠洲市に対し飲料水などの物資を提供したほか、七尾市へは、昨年配備したトラック1台を貸し出しております。
改めて犠牲になられた方々の御冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに、今なお厳しい生活を送っておられる被災地の皆様にお見舞い申し上げ、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 当市からの被災地への支援につきましては、義援金の募集・受付のほか、糸魚川市や姉妹都市の氷見市、国際芸術祭で友好関係にある珠洲市に対し飲料水などの物資を提供したほか、七尾市へは、昨年配備したトラック1台を貸し出しております。
通告順に質問を行いますが、先ほど芳澤議員も申し上げました、昨日の火災において被災された方にはお見舞い申し上げ、また、消火活動に携わった消防団員の皆さんが長時間当たっていただいたことに感謝をまず申し上げておきます。 質問事項1番、南部地域をどう考える。
初めに、本年1月1日に発生した能登半島地震において犠牲になられた方々の御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。あの芸術祭でお会いした、各サイトでボランティアについておられたおばあちゃん、おじさん、おばさんのことが本当に心配でなりません。お世話になった民宿のおかみさんと御家族は何とか無事であることを電話で確認でき、ほっといたしました。
まず質問に入る前に、1月1日に発生しました能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に、謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げ、質問に入ります。 自然災害は、今回の地震もそうですが予想がつかず、いつ起きるか分かりません。また、日頃から訓練等災害に備えていたとしても、いざ自然災害が発生すると、様々な課題が浮き彫りになってくるのも現実です。
亡くなられた皆様には御冥福を、また被災された皆様にはお見舞いを申し上げます。このテーマは五、六人が扱っていまして、いろいろと課題が見えてきました。 震災後2か月が過ぎた今、石川県では関連死を含め241人が亡くなっており、1万1,000人を超える人々が避難所に避難しております。
質問に先立ち、能登半島地震でお亡くなりになられた皆様の御冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。また、被災地の復旧・復興に取り組んでおられる皆様に敬意と感謝をお伝えしたいと思います。 それでは、通告順に従い始めます。 大きな1番、妊娠出産について。
改めて犠牲となられた皆様方に、哀悼の誠をささげますとともに、被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。 さて伊那市は、1月22日の臨時議会の全員協議会で、自衛官等募集に関する名簿提供対象者情報の除外申請の概要を説明しましたので以下を伺います。 なお通告した質問(8)を繰り上げて、質問(2)の前に順番を変えて質問することをあらかじめ議長にお願いを申し上げます。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。いまだ多くの方が不自由な避難生活を余儀なくされており、一日も早い復旧・復興を願っているところでございます。 今回の地震では、最大震度7の揺れにより、多くの建物が倒壊し、液状化や広範囲にわたる地盤の隆起等が多く見受けられました。
また、被災者の皆さんにお見舞いを申し上げるところであります。被災した被害者の御苦労に報いるためにも、防災・減災に向けて原村でも備えることが重要だと考えます。 それで質問いたします。本村の建物・住宅の耐震化率を把握されていますでしょうか。把握されておりましたら回答をお願いいたします。 ○副議長(中村浩平) 清水建設水道課長。 ◎建設水道課長(清水英夫) お答えいたします。
また、被災された皆さんには、心からお見舞いを申し上げます。今なお1万1,000人以上の避難生活を余儀なくされている皆さんにも大変な思いをされております。心からお見舞いを申し上げまして、御答弁をお願いいたします。 ○副議長(金井文彦君) 青木地域開発推進担当部長。
まずは1月に発生いたしました能登半島地震において被災されました皆様にお見舞い申し上げますとともに、犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表します。 私からは、市の施設におけるセキュリティー対策について、コンプライアンスとガバナンスの在り方について御質問をいたします。 初めに、市の施設におけるセキュリティー対策について。
まずは、犠牲になられた方々に心からお悔やみと、被災地の皆様にお見舞いを申し上げます。 発災以来、千曲市は姉妹都市である射水市をはじめ、能登半島の市や町への支援に奔走されています。 現在は家屋調査や罹災証明、廃棄物処理等の支援や下水管被害調査等が主たる活動と理解していますが、今後、暮らしや産業の本格的な再建にフェーズが移るに従い、新たな支援も予想されます。
最初に、能登半島地震でお亡くなりになられた方、被災された方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。 今回の地震で、震源地に近い場所では震度7から震度6以上、離れた場所でも震度5以上の記録をした地域は広範囲にわたります。大町市業務継続計画の地震編に記載されている被害想定では、糸魚川静岡構造線断層帯の全体が活動した場合の震度はマグニチュード8.5、震度6強から7が想定されています。
皆様御存じのとおり、本年1月1日16時10分に石川県能登半島においてマグニチュード7.6、最大震度7の地震が起き、犠牲となられた方々には心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。そして、一日も早い復旧・復興をお祈りするところでございます。
同じ日本の中で、元旦に震災で大きくインフラが破壊され、生活が破壊された能登半島、地震で被災された皆様には心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 市長の報告にありましたが、千曲市の姉妹都市、射水市への迅速な支援と職員の派遣、能登半島被災地にはチーム長野としても各分野に職員を派遣しております。被災地へ行っていただいている職員の皆様に感謝と敬意を表します。
最初に、能登半島地震でお亡くなりになられた方、被災された方に、お悔やみとお見舞いを申し上げます。 消防庁によりますと、今回の能登半島地震による人的被害は、1,500人を超え、住宅被害は、7万棟を超えました。 資料を御覧ください。 1月30日時点の死因で最も多かったのは、倒壊した建物の下敷きになったことによる圧死で、全体の41%に当たる92人、次いで、窒息や呼吸不全が49人、22%でした。
これによりお亡くなりになりました方々の御冥福をお祈りし、被災されました方々には心からお見舞いを申し上げます。 会派では、総合運動公園構想策定に先立ち七尾市を訪れ、温泉地と連携した合宿誘致に成功している和倉温泉の取組など勉強させていただきました。また、輪島市を訪れ、白米千枚田を視察し、棚田の保全活用や今後の取組など勉強させていただきました。
この地震で亡くなられた方々に対し、御冥福をお祈りいたしますとともに、被災された全ての方々に対しまして、心よりお見舞いを申し上げます。 千曲市では、発災当初から姉妹都市である富山県射水市と連絡を取り合い、災害支援物資の提供、義援金募集のほか、ふるさと納税による災害支援寄附金の代理受付、さらに災害時の相互応援協定に基づく要請により、罹災証明発行業務等の応援職員を派遣しております。
犠牲となられました方々に対し、謹んで御冥福をお祈り申し上げますとともに、厳しい生活を送っておられる被災地の皆様にお見舞い申し上げ、1日も早い復旧、復興をお祈りいたします。 この地震では、八坂・美麻地区において震度4を観測したことから、直ちに担当課において巡視を行い、同日午後6時には被災がないことを確認するとともに、その後も地震の影響による被害情報や相談などは寄せられておりません。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興を願うところでございます。市といたしましても市営住宅の提供などを申し伝え、所要の準備を進めており、引き続きできる限りの支援に努めてまいります。