48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(48件)長野市議会(2件)松本市議会(0件)上田市議会(1件)岡谷市議会(27件)飯田市議会(3件)諏訪市議会(1件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(1件)安曇野市議会(2件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(3件)原村議会(6件)箕輪町議会(1件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

岡谷市議会 2020-03-16 03月16日-07号

エンジン性能の向上やCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の加工接合技術、打ち上げ高度に基づき2段階でパラシュートを開かせる計測技術など、これまでに開発してきた様々な要素技術についてシミュレーションのとおり結果を確認することができたことから、打ち上げ成功と評価しており、5年計画最終年度にふさわしいまとめ・総括とすることができました。 

岡谷市議会 2020-03-03 03月03日-04号

次に、基本戦略2「経営基盤強化戦略」では、新規受注開拓を推進し競争力強化を図ることを目的とした展示会共同出展事業として、昨年4月に開催された名古屋機械要素技術展に11社1団体、10月に開催された関西機械要素技術展に10社1団体、また、今年1月に東京開催された微細加expoに9社1団体共同出展を行い、市内企業受注開拓機会創出取り組みました。

岡谷市議会 2019-10-23 10月23日-04号

次に、基本戦略2、経営基盤強化戦略では、新規受注開拓を推進し、競争力強化目的とした展示会共同出展事業として、4月に開催された名古屋機械要素技術展に11社1団体、また、10月に開催された関西機械要素技術展に10社1団体共同出展を行ったところであります。両展示会とも今年度より小間数をふやし、より多くの市内企業受注開拓機会創出に取り組んでおります。 

下諏訪町議会 2018-12-12 平成30年12月定例会−12月12日-03号

今後、来年に向けての取り組みといたしましては、来年2月に東京ビッグサイト開催されます日本最大級工業展示会、第23回機械要素技術展への共同出展が既に決定をしております。その後、4月には中京地区工業展示会への出展などにより、株式会社下諏訪PRをしつつ、10月に予定される諏訪圏工業メッセ2019への対応を練ってまいる予定でございます。  

岡谷市議会 2017-12-07 12月07日-03号

まず、展示会出展事業では、4月に名古屋開催された名古屋機械要素技術展、10月に大阪開催された関西機械要素技術展、来年1月に東京開催をされます微細加工EXPOに、市内企業共同出展し、市内製造企業が保有するすぐれた技術と製品を、大都市圏大手企業において広くPRし、受注確保取り組みを継続的に行っております。 

下諏訪町議会 2016-12-14 平成28年12月定例会−12月14日-04号

今年度の参加実績としましては、まず共同出展では10月に関西方面販路開拓目的大阪府で開催された関西機械要素技術展に6社が出展し、同月の諏訪圏工業メッセには15社が出展したところでございます。今後の計画としましては、2月に神奈川で行われるテクニカルショウヨコハマに8社が出展する予定となっております。  

千曲市議会 2016-09-08 09月08日-04号

本工事につきましては、価格価格以外の要素、技術点、これを総合的に評価し落札者を決定するもので、提出された技術提案書及び入札書につきましては、選考委員会で慎重に審査をし、落札候補者を決定していただきました。 これらの経緯から、鹿島建設株式会社長野営業所と仮契約を締結し、本年6月議会において議決していただいたものでございます。 

諏訪市議会 2015-09-04 平成27年第 5回定例会−09月04日-03号

また、東京ビッグサイト開催されます国内最大級展示会機械要素技術展にも市内企業を募り出展したり、一昨年より攻めの展示会と位置づけ、諏訪圏ものづくり推進機構が主催するトヨタ自動車本社トヨタ自動車のサプライヤーが集積しております刈谷市での展示商談会に市の職員もスタッフとして参加し、市内企業支援を行っているところでございます。  

岡谷市議会 2014-12-10 12月10日-02号

そのほか、展示会出展事業では、9月に大阪開催された関西機械要素技術展、11月に東京開催された新価値創造展市内企業共同出展し、岡谷市の企業PRを行い、受注確保取り組みも行っております。今後も、中小零細企業も含めた市内企業の安定した受注確保を図るため、企業訪問などの情報をもとに市内企業間の連携により安定した仕事の確保に向けた取り組みに努めてまいりたいと考えております。 

岡谷市議会 2014-06-13 06月13日-04号

今年度は7月に名古屋開催されます「ながの微細精密加工技術展2014inなごや」や、同じく7月に川崎開催されます「テクノトランスファーinかわさき2014」、10月には大阪関西機械要素技術展、11月には東京中小企業総合展共同出展予定しております。このほかナガノものづくり諏訪圏域展示商談会実行委員会が主催する「新技術・新工法展示商談会 IN KARIYA」への出展も行いました。