179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2017-06-15 06月15日-02号

現在の線路の位置で複線化することは難しく、仮に新たな線路用地を確保いたしましてトンネルを造る場合には、多額の工事費が掛かる割には、時間的な短縮効果は余り高くないと言われております。中央西線も単線区間が多くあり、篠ノ井線と同様の状況と考えております。 昨年12月には、長野松本の両商工会議所会頭JR東日本長野支社長に、広域観光促進を図るため、篠ノ井線高速化などを要望いたしました。

松本市議会 2017-03-06 03月06日-02号

ゼロ番線があるのは事実でございまして、これはかなり古い話でございますので、いわゆるゼロ番線は松本市と長野市の間を複線化して高速化していくと、こういうことでゼロ番線をつくるという発想が当時ありました。今でもその答えが出ていないという方もいらっしゃいますので、その辺のところもわかる範囲で結構でございます。もう数十年前の話ですからわかる範囲で結構ですので、お答えをいただければというふうに思います。

長野市議会 2017-03-02 03月02日-03号

このため、今後の人事管理におきましては、従来の画一的な人事制度ではなく、いわゆる複線型の人事制度により、組織、業務のマネジメントを中心に担うライン管理職コースと、特定の分野を専門的に担任し、専門職的に業務に従事するコースを設けまして、それぞれの職員が能力を高め、意欲を持って職務に取り組めるよう見直していくことも必要であると考えております。 

岡谷市議会 2016-12-07 12月07日-03号

中央東線複線化されている区間は、東京都から諏訪晋門寺信号付近までの区間岡谷駅から松本駅までの区間となっており、単線区間諏訪晋門寺信号付近から岡谷駅の間でありますが、諏訪地域複線化につきましては、多額な事業費がかかることから事業化は難しいと聞いておりまして、山梨県内におきましても山間地に沿って造成された急カーブトンネルが多くあり、再整備するには莫大な事業費を要することから、なかなか事業化

安曇野市議会 2016-12-05 12月05日-02号

ただ、民間経営ということもございまして、経営面等でいろいろと会社としては考えているようですが、私ども願いは、複線化を進めていただきたいという願いもございますけれども政治家の皆さんは、こういった会議に入っていただかないほうがよりスムーズにいくというようなお話もございまして、県会議員先生方にも相談役、顧問というような立場でようやく中に入っていただいたという経過がございます。 

諏訪市議会 2016-09-05 平成28年第 3回定例会−09月05日-03号

連続立体交差とは何か、駅の橋上化とはどういうものなのか、あるいは線路複線化、さまざまな議論が市民の中で長きにわたり意見が交わされておりましたけれども、これらそれぞれの事業の趣旨ですとか、目指すところ、あるいは事業主体は誰になるのか、また事業規模がどのようになるのか、こうしたものを、やはり共通認識として委員の皆様には理解していただく必要があるということで、専門家にレクチャーをいただきました。

中野市議会 2016-06-14 06月14日-03号

制度の導入が自治体に委ねられているため、自治体内に小中一貫校と普通の小学校、中学校が並立という実質的な学校制度複線化ができると考えるわけですが、もし高社中学校区、豊田中学校区に小中一貫校をつくれば、違う学校制度が出現することになってくると私は思うわけですが、そのように考えてよろしいわけですか。 ○議長深尾智計君) 教育長

諏訪市議会 2016-03-01 平成28年第 1回定例会−03月01日-03号

それで、第2回目でテーマといたしましたのは、駅前の民間開発状況も踏まえながら、その状況を説明した上で、課題となっております連続立体交差ですとか、駅の橋上化ですとか、複線化、これがどういうことを意味するのか、事業主体は誰がなるのか、予算規模がどのくらいなのか、そうした認識がばらばらでは議論が整いません。

伊那市議会 2015-12-11 12月11日-04号

スピードアップにしても、地形的にもそう早く飛ばすこともできない、それから単線であるというようなこともあると思いますけれども、せめて飯田線の場合は、せめて駅の区間だけは複線駅の構内だけは複線にすれば待ち合わせ時間が、列車の待ち合い時間は少なくなるんじゃないかなというようなことも思っておるところでございます。 

松本市議会 2015-09-14 09月14日-02号

構想日本の代表の方は、ふるさとに愛着を持ちながら都市部に暮らす人や、親の介護で自治体間を行き来する人もいると指摘して、1つの自治体から単線的な行政サービスを受けるだけでなく、自治体と住民との間で複線的な関係を築くことが求められていると述べています。政府は地方創生をめぐる課題として、東京一極集中の解消を挙げており、移住促進に取り組んでいます。 

岡谷市議会 2015-06-18 06月18日-02号

産業振興部長 赤沼喜市君 登壇〕 ◎産業振興部長赤沼喜市君) 私からは、大きな1番、広域的行政課題認識と取り組みについての(3)中央東線複線化と利便性向上についてお答えさせていただきます。 現在、中央東線複線化されている区間は、東京から諏訪普門寺信号付近までの区間と、岡谷駅から松本駅までの区間であります。

岡谷市議会 2015-02-27 02月27日-05号

なお、諏訪地域状況ですが、高速化を図る上で必要な複線化がされている区間につきましては、東京から諏訪市の普門寺信号付近までの区間岡谷駅から松本駅までの区間であります。 単線区間普門寺信号付近から岡谷駅までですが、諏訪地域JR複線化につきましては、多額な事業費となることから、事業化は難しいと聞いております。

安曇野市議会 2014-11-20 11月26日-01号

市内ネットワーク整備強靭化は、情報ネットワーク複線化を計画しておりましたが、計画を見直しするため今回廃止をお願いするものでございます。 次に、しゃくなげ湯整備工事しゃくなげ湯整備工事監理業務につきましては、設計変更を行うことに伴い、今年度の債務負担行為廃止するものでございます。 続きまして、第3表地方債補正でございます。市債借入限度額廃止をお願いするものであります。