314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 1992-02-27 02月27日-01号

心身障害者福祉につきましては、障害者地域の中で社会参加自立ができるよう、補装具日常生活用品給付家庭介護者への支援ヘルパー派遣等の諸施策をきめ細かく進めてまいります。 高齢者福祉につきましては、高齢者介護に当たる家庭が安心して過ごせるように、ホームヘルプサービス、デイサービス、家庭介護者への支援慰労等在宅福祉充実を図ってまいります。

中野市議会 1991-12-09 12月09日-02号

年度中野一般会計補正予算(第3号)         歳出のうち  総務費関係部分)、民生費衛生費、                教育費 議案第4号 平成3年度中野授産所事業特別会計補正予算(第1号) 議案第12号 北信保健衛生施設組合規約変更について 議案第13号 北信保健衛生施設組合規約変更に伴う財産処分について 議案第14号 長野県民交通災害共済組合規約変更について 陳情第5号 ストマ補装具

松本市議会 1991-09-17 09月17日-02号

次に身体障害者に対する補装具給付事業の見直しについてです。 不幸にして人工肛門人工膀胱で生きていかなくてはならなくなった皆さんの毎日の生活は、精神的にも大きなハンデを背負っているとお聞きをしているところです。現在この蓄便袋、蓄尿袋はストマ用装具として補装具の指定を受け、国の給付事業として実施をされるようになりました。

松本市議会 1990-09-19 09月19日-04号

特に日常生活用具補装具相談を初めといたしまして、就労相談なども増加してきている現状でありますが、こうしたことから、市といたしましても障害者が気軽にこの相談ができるようにということで、身体障害者相談員、これを11人、それから精神薄弱者相談員を、6名の方々をお願いをいたしまして指導やら助言をいだたいておるところでございます。

岡谷市議会 1990-02-27 02月27日-01号

心身障害者福祉につきましては、障害者地域の中で基本的人格が尊重され、社会参加自立が促進できるよう適切な施設福祉を進める一方で、補装具、日常生活用具給付等きめ細かな在宅福祉施策を実施してまいります。高齢者福祉につきましては、在宅福祉基本にし、ヘルパー派遣入浴サービス日常生活用具給付等を一層充実させ、諸施策を進めてまいります。

岡谷市議会 1989-03-01 03月01日-01号

心身障害者福祉につきましては、在宅介護を受けることが困難な重度障害者施設入所を進めるほか、補装具日常生活用具給付社会参加促進事業ヘルパー派遣等を実施して、障害者地域の中で自立した生活が送れるよう、諸施策充実を図ってまいります。 老人福祉につきましては、家庭介護を受けられない老人施設入所を進めるほか、ヘルパー派遣入浴サービス等を引き続き実施してまいります。