原村議会 2024-06-25 令和 6年第 2回定例会−06月25日-付録
記 ┌──────┬─────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │ 件 名 │ 審査の結果 │ ├──────┼─────────────────────┼────────┤ │議案第29号│原村行政手続における特定の個人を識別するた│ 可決 │ │ │めの番号の利用等に関する法律に基づく個人番│ (全会一致)
記 ┌──────┬─────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │ 件 名 │ 審査の結果 │ ├──────┼─────────────────────┼────────┤ │議案第29号│原村行政手続における特定の個人を識別するた│ 可決 │ │ │めの番号の利用等に関する法律に基づく個人番│ (全会一致)
(以下委員長報告朗読) ○議長(松下浩史) 議案第29号 原村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例についての質疑を行います。質疑はありませんか。 (なしの声あり) ○議長(松下浩史) これにて質疑を終結します。 これより討論を行います。討論はありませんか。 (なしの声あり) ○議長(松下浩史) これにて討論を終結します。
議案第29号 原村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例についての質疑を行います。質疑はありませんか。中村議員。 ◆10番(中村浩平) 教えてください。この条例案の裏面のほうをお願いします。一番最初に個人番号の利用範囲が書いてあります。よろしいですか。これを見ると、なぜ村長と教育委員会に限定しているのか。
専第12号 令和5年度大町市公共下水道事業会計補正予算(第3号) 報告第12号 専決処分の報告について 専第13号 令和5年度大町市農業集落排水事業会計補正予算(第2号) 報告第13号 専決処分の報告について 専第14号 令和5年度大町市病院事業会計補正予算(第4号) 報告第14号 専決処分の報告について 専第20号 大町市行政手続
1.議案第29号 原村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例について 2.議案第30号 原村企業版ふるさと納税基金条例について 3.議案第31号 原村レストハウス樅の木荘条例の一部を改正する条例について 4.議案第32号 令和6年度原村一般会計補正予算(第3号)について 5.議案第33号 令和6年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算
専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算(第15号)) 承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)) 承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(第1号)) 承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(第2号)) 議案第29号 原村行政手続
令和 6年 3月 定例会(第2回) 令和6年第2回岡谷市議会定例会会議録議事日程(第7号) 令和6年3月19日(火)午前9時30分開議 日程第1 議案第10号 岡谷市監査委員に関する条例等の一部を改正する条例 日程第2 議案第11号 岡谷市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第12号 岡谷市行政手続
号 伊那市自動車運送事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例 議案第21号 伊那市営バス運賃及び料金等徴収条例の一部を改正する条例 議案第24号 財産(建物)の譲与について (1)委員長報告 (2)委員長報告に対する質疑 (3)討論 (4)採決 日程第4 議案第8号 伊那市行政手続
第6号) 令和6年3月15日(金曜日) 午後2時 開議第1 報告第3号 専決処分の報告について第2 議案第31号 令和5年度千曲市立稲荷山保育園耐震改修事業建築主体工事請負契約の締結について第3 委員長報告 議案第1号 千曲市こども家庭センター条例制定について (福祉環境常任委員長) 議案第2号 千曲市行政手続
令和 6年 3月 定例会(第2回) 令和6年第2回岡谷市議会定例会会議録議事日程(第6号) 令和6年3月7日(木)午前9時30分開議 日程第1 議案第10号 岡谷市監査委員に関する条例等の一部を改正する条例 日程第2 議案第11号 岡谷市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第12号 岡谷市行政手続
特にこれまで推進してきたというようなところでありますが、行政サービスのDXを推進する一環として、行政手続のオンライン化を特に進めてきております。このオンライン化により、住民の方や法人が役場に足を運ぶことなく、24時間いつでもスマートフォンを使って手続を完結できるようになっています。これは住民サービスの大幅な向上を意味し、さらにDXの成果であるというように思っております。
--------------------------- 令和6年3月1日(金曜日)---------------------------------------● 議事日程(第5号) 令和6年3月1日(金曜日) 午前10時 開議第1 一般質問(個人)第2 議案審議 議案第1号 千曲市こども家庭センター条例制定について 議案第2号 千曲市行政手続
当市では職員に対して、法令や行政手続に違反する要求や、職務権限を逸脱する要求、職員の安全や尊厳を侵害する行為などの不当要求行為に対しては、未然に防止するとともに、組織的に対応することで、職員の安全と事務事業の円滑かつ適正な執行を確保するため、大町市職員に対する不当な働きかけ及び不当要求行為等防止対策要綱を定めております。
--------------------------------------- △議案第8号 伊那市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例--------------------------------------- ○議長(白鳥敏明君) 日程第8、議案第8号「伊那市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例
令和 6年 3月 定例会(第2回) 令和6年第2回岡谷市議会定例会会議録議事日程(第2号) 令和6年2月21日(水)午前9時30分開議 日程第1 議案第10号 岡谷市監査委員に関する条例等の一部を改正する条例 日程第2 議案第11号 岡谷市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第12号 岡谷市行政手続
午前10時 開会第1 招集あいさつ第2 会議録署名議員の指名第3 会期の決定について第4 諸般の報告第5 令和6年度施政方針第6 報告第1号 専決処分の報告について第7 報告第2号 専決処分の報告について第8 専決第1号 専決処分事項報告について(令和5年度千曲市一般会計補正予算(第8号))第9 議案第1号 千曲市こども家庭センター条例制定について第10 議案第2号 千曲市行政手続
議案第6号 令和5年度岡谷市一般会計補正予算(第16号) 日程第12 議案第7号 令和5年度岡谷市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 日程第13 議案第8号 令和5年度岡谷市下水道事業会計補正予算(第2号) 日程第14 議案第9号 令和5年度岡谷市病院事業会計補正予算(第5号) 日程第15 議案第10号 岡谷市監査委員に関する条例等の一部を改正する条例 日程第16 議案第11号 岡谷市行政手続等
議案第20号 伊那市一般職の職員の給与に関する条例及び伊那市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例 議案第21号 伊那市特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例 (1)委員長報告 (2)委員長報告に対する質疑 (3)討論 (4)採決 日程第4 議案第4号 伊那市行政手続
14日(木曜日)---------------------------------------● 議事日程(第5号) 令和5年12月14日(木曜日) 午後2時 開議第1 委員長報告 議案第56号 千曲市電気自動車等充電施設の設置及び管理に関する条例制定について (総務文教常任委員長) 議案第57号 千曲市行政手続
PHRは、システムの連携基盤に医療データの取得のほかに、行政手続、デマンドの移動や防災、福祉、空き家情報、また教育、産業、観光、物流などのアプリを加えることで、多岐にわたるサービスの提供を受けることができるようになるということです。費用については、導入するシステムや規模、業者、アプリなどによって変わってくると言われています。