15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

原村議会 2022-09-02 令和 4年第 3回定例会−09月02日-04号

また、今後DX推進スマート農業推進等草刈り機等大分リモコン等で行ったりとかできるようになっています。ですので、例えばそういうところに加算した補助を出すとか、あとは人的な支援のところに少し人的な費用補助するとか、そういうことも有効ではあると思います。とにかく長く考えることなく、短期で対策を行ってもらうということはすごく重要だと思っております。

安曇野市議会 2021-09-08 09月08日-05号

社会体育施設におきましては、屋外グラウンドを主に、状況によりますが、作業原則除草剤、もしくは草刈り機等を併用し、業者委託により実施をしております。施設の規模や天候などにより実施する時期や回数に違いはありますが、夏場ですとおおむね1か月から1か月半に一度、除草作業を行っているということでございます。 以上です。 ○議長召田義人) 小林純子議員

須坂市議会 2020-09-01 09月01日-03号

◆3番(荒井敏)  次に、農業用機械、スピードスプレーヤー、それから草刈り機等でございますけれども、これの機械は共同使用するようなシステムとかはないんですか。 ○議長中島義浩)  宮下産業振興部長。 ◎産業振興部長宮下将之)  作業自身が重なる場合が多くありますんで、なかなか共同利用というのは難しいものがあります。

飯山市議会 2013-12-11 12月11日-02号

現在、平成3年から22年までの20年間に1,770本余り、記念の森事業植栽をしました桜やケヤキがございますが、運動公園あるいは堤防の管理、こういったところに大型の草刈り機等導入しまして、枯れてしまった樹の植えかえ、あるいは破損してしまいましたプレートの修繕、こういった管理を行っております。良好な景観維持には努めておりますので、ご理解をお願いしたいと思います。 

佐久市議会 2012-03-13 03月13日-05号

この予算の内訳は、植栽の育成を行うための樹木等消毒剤、肥料などを購入する消耗品費として13万6,000円、草刈りを行う際の草刈り機等に使用する燃料費として3万6,000円、作業に伴いお飲みいただくお茶代として食料費を6万4,000円計上しております。 次に、公園の緑のパートナー事業費についてでございますが、予算書は206ページから207ページでございます。 

須坂市議会 2011-09-07 09月07日-02号

移動や運搬のための軽トラックを初め、SSやトラクターによる消毒、あるいは耕運、また草刈り機等、農業機械は欠かせない状況にあります。自分が運転できなかったときは、周りに代行者がいない限りは、農家自体をリタイヤせざるを得ないかなと、私も覚悟はしておりますが、そんなことから、オペレーターの確保が経営を続けるための一番の条件になっております。

下諏訪町議会 2006-03-08 平成18年 3月定例会−03月08日-03号

ただ草刈り機等がちょっと足りないというような御指摘がありまして、今年度は一応予算で盛ったわけですが、ちょっとその辺は認められなかったものですから、役場の中の機械をいろいろ操作して、その辺で対応しようと思っております。 ○副議長 宮坂議員。 ◆宮坂議員 今、お話で、既存の今あるものを流用するというふうに解釈していいですか。 ○副議長 まちづくり整備課長

長野市議会 2005-09-01 09月13日-04号

しかし、この制度作業に伴うかま、軍手、花苗の物品と従事する作業員損害保険が付与された制度でありますが、地区では当たり前のように使用している草刈り機等燃料費は入っておらず、実情に即した制度になっていないものと思っております。草刈り機等燃料費程度については、地区道路愛護活動業務に必要なことであることから、市といたしましても、県へ地区愛護会の皆様と共に要望してまいりたいと考えております。 

岡谷市議会 2001-02-27 02月27日-02号

これは、チェーンソー、草刈り機等修繕料の増、公用車車検料及び公課費の増によるものであります。 次に、第2款1項1目造林事業費は、山林整備に要する経費 860万 4,000円の計上で、前年度比 839万1,000円の増であります。この増の理由は、新規事業といたしまして、緊急間伐事業、郷土の森林整備事業及びヒノキの間伐事業委託料の増であります。  324ページへお戻りをいただきたいと思います。 

佐久市議会 1989-06-19 06月19日-06号

それで今草刈り機等でやるようでございますが、そういう中で年寄りの人たち草刈り機も使える人があそこのところで1人ぐらいしかいないというようなことで、立派なああいった街道になり、全国的にもコスモス街道といえば佐久市は知らなくもコスモス街道は知っているというような、まことに定着させたのは地元の老人会初め地域の皆さんだと思うんですが、そこらで立派な花を咲かせ、また秋にそういったお祭りをするというようなことでご

  • 1