20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡谷市議会 2021-12-07 12月07日-03号

長野県においては、令和元年度に無電柱化推進計画を策定し、災害時における輸送・避難空間確保地域の特色・風土を活かす景観の形成と保全、安全で快適な歩行者自転車通行空間確保3つ観点から、段階的な整備を進めております。 本市におきましては、計画策定には至っておりませんが、これまでの整備箇所としては、童画館通りと駅前の岡谷停車場線の2路線であり、整備延長は630mとなっております。 

大町市議会 2021-08-31 08月31日-01号

現在、県や市町村に加え、観光事業者や有識者などで構成する推進協議会設置し、地域自転車利用現状道路環境課題などを踏まえ、安全・安心な利用環境の構築を図るとともに、環境への負荷観光振興健康づくりへの寄与など、分野ごとに目標を設定し、必要な施策を体系化するほか、北アルプス地域全体を網羅する自転車通行空間創出と面的にネットワーク化した路線の設定を目指し、来年1月の公表に向けて検討を進めております

塩尻市議会 2021-03-05 03月05日-02号

これらのことから、九里巾交差点改良事業と同様、事故対策として右折レーン設置と歩道と自転車通行空間整備して、交差点事故防止歩行者自転車安全性及び快適性向上と目的としているものであります。 今年度は事業区間の測量と調査設計を行い、来年度地元区等の皆様へ計画案の説明を行う予定と聞いております。

松本市議会 2020-02-27 02月27日-04号

そこで、自転車安全教育について、自転車通行空間整備について、シェアサイクルについての3項目について、実施されている事業現状と今後の事業の展開についてお伺いします。 以上、1回目の質問とします。 ○議長村上幸雄) 上條建設部長。 ◎建設部長上條裕久) 3点のご質問にお答えいたします。 まず、自転車通行安全教育についてでございます。 

長野市議会 2019-06-06 06月06日-03号

本市における国道県道を含めました平成31年4月1日現在の自転車通行空間普及状況についてですが、縁石や防護柵などにより区画された自転車道は、長野大通り線など3.4キロメートルが整備されております。また、路面カラー舗装を行い、自転車通行帯を指定している自転車専用通行帯は、SBC通りなどの2.4キロメートルについて整備が完了しています。

長野市議会 2018-12-06 12月06日-03号

(8番 つげ圭二議員 質問席移動) ○議長小林治晴) 羽片都市整備部長     (都市整備部長 羽片光成 登壇) ◎都市整備部長羽片光成) 第五次長野総合計画においては、幹線道路整備や、交通結節点機能向上させるとともに安全で快適な自転車通行空間整備を進めることとしており、自転車を重要な都市交通手段の一つと位置付けた交通ネットワーク形成を目指しております。 

安曇野市議会 2018-03-05 03月05日-05号

近年自転車が身近な移動手段として重要視されている中で、安全な自転車通行空間整備形態として、国土交通省と警察庁が安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン平成24年に作成し、28年度に改正しております。 今は、路面標示の御質問ですが、安全な自転車通行区間整備形態として3つ形態がございますので、御紹介させていただきたいと思います。 

松本市議会 2017-12-12 12月12日-03号

また、自転車レーン設置できない路線につきましては、路面標示により自転車通行空間ネットワーク化を図っております。 次に、長野県や近隣市村との自転車道あるいは自転車レーン整備連携につきましては、長野県との連携により松本市道にある自転車レーン県道にも延伸をされ、自転車の安全な利用を図ることができた事例もありましたので、今後も連携は必要であると考えております。 

松本市議会 2017-12-11 12月11日-02号

私が都市計画道路を想定する国道143号は、松本次世代交通政策実行計画におきまして、歩行者空間充実自転車通行空間ネットワーク整備する路線となっています。当該道路は、特に中心市街地におきまして、路側帯から1メートルほどで民家の敷地となるなど、歩行環境自転車通行環境課題で、沿道の居住環境やビジネスの立地環境としても改善必要性があります。 

佐久市議会 2017-06-16 06月16日-04号

自転車は、車の運転免許証を持たない方や子どもたち、特に中・高校生の通学の大切な移動手段でありますが、近年は環境負荷の少ない乗り物として地球温暖化対策観点から見直されたり、健康志向の高まりを背景にその利用ニーズが高まっており、今後、自転車利用増大が見込まれる中、自転車通行空間整備自転車通行ルール徹底とあわせて、自転車輪対策推進が求められているところであります。 

長野市議会 2016-09-08 09月08日-03号

協議が整った後には、新たな自転車ネットワーク計画に基づき、安全で快適な自転車通行空間整備を実施してまいります。 次に、ソフト面安全対策でございますが、各地域、学校、老人クラブなどで実施する交通安全教室街頭指導などの機会に、交通ルールマナー周知徹底を呼び掛けております。今後も引き続き指導啓発に努めてまいります。 

松本市議会 2016-02-12 02月12日-01号

三の丸地区における城下町としての多様な空間整備を初めとする、中心市街地における自動車と共存できる歩行者空間整備自転車通行空間ネットワーク化、さらに公共交通充実として路線バス利便性向上パークアンドライド駐車場整備拡大などを進め、コンパクトで機能的な集約型都市構造の実現を目指してまいります。 次に、再生可能エネルギーを活用した暮らしと経済の活性化について申し上げます。 

松本市議会 2015-12-09 12月09日-04号

自転車については、上條美智子議員にもお答えしましたとおり、自転車通行空間ネットワーク化駐輪場確保を進めてまいります。 次に、公共交通充実につきましては、特に路線バス利便性向上を目指しております。具体的には、通行時間帯の改善幹線路線中心市街地循環路線充実使い心地のよいバス停留所設置ICカードを用いた電子切符の導入を進めます。 

松本市議会 2015-12-08 12月08日-03号

自転車利用をさらに進めるために、具体的には自転車通行空間ネットワーク化駐輪場確保実行計画に掲げております。 一方、自転車はあくまで車両です。歩行者の安全もあわせて確保しなければなりません。そのため、自転車利用モラル向上も重要な施策であり、路面標示ルール周知徹底交通安全教室の開催、自転車運転免許証交付事業の拡充に取り組んでまいります。 以上です。

  • 1