1753件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 1994-08-05 12月12日-一般質問-02号

これらを考えますと、1つには指揮命令系統の確立と、関係機関あるいは住民への伝達の方法が非常に大事だということ、それから、職員配置と、たまたま休みの、しかも夜間ということでありましたので、そういったときの招集の手段の問題、3つ目として、対策本部の連絡と情報の把握のための通信のあり方の問題、それから、こういった大規模災害が同時に多発した場合の体制あり方、それから、自主防災組織充実強化の問題、こういったことなどが

長野市議会 1994-03-01 03月08日-02号

次は、自主防災組織づくり強化防災訓練充実であります。 アメリカの巨大都市ロサンゼルスを中心にした地震は、行政救済措置は総じて適切であったが、市民相互扶助は至極健在で、多くの民間ボランティアに支えられ、赤十字活動なども活発で、学ぶべきことが多いとされています。また北海道の南西沖地震もありました。

飯田市議会 1993-09-13 09月13日-02号

次に、時間も迫ってまいりますので簡略に質問をさせていただきますが、自主防災組織が結成されて、先程市長の方からもご答弁ありましたけれども、諸機材等配置をされておるわけでありますけれども、年数がたつにつれて意識が低下していないか、あるいは先程ちょっと話があって機材等補充等もされておるというようなことをちょっと申されましたけれども、その点についてお聞きをしておきたいと思います。 

岡谷市議会 1993-09-08 09月08日-04号

次に、職域地域自衛消防隊についてでございますが、これらの組織公設消防を補完する意味で設置されたものではなく、自分たち職場あるいは地域は、自分たちで守るという自力自衛の考えから組織化されたものでございまして、現在職域自衛消防隊は66隊、それから地域自主防災組織婦人防火クラブを含めまして10組織、このほかに老人防火クラブ13隊、それから幼年消防クラブ5隊があります。

飯田市議会 1992-06-15 06月15日-02号

そこで昭和54年7月に地震防災対策強化地域に指定された当時は市民皆さん大変関心を持ち、また、行政においても、それぞれの地域自主防災組織をつくり、その育成防災対策に努力したことは市民それぞれが意識を高め、大きな役割を果たしてきました。昨今、市民の間でも地震防災意識が、当時を思いますと必ずしも高まっていないように思います。

松本市議会 1991-09-19 09月19日-04号

それから、さらにどうしても職員関係者だけでは不足が生ずるということがあるわけでございまして、これは地域皆さんにご協力をいただくと、自主防災組織あるいはあんしん電話協力員社会福祉協議会に登録されておりますボランティア、あるいはアマチュア無線クラブなどの皆さん組織的にお願いを申し上げまして、対応するということにしてあるわけでございます。 

松本市議会 1991-03-07 03月07日-04号

4、東京都は常備消防だけであり、常備消防の一層の推進など論議がなされていることは予算説明会でも明らかにされたところでありますが、これに加えて委員より、8分間行動計画推進、さらに大手企業自主防災組織を持っていることから、職場における防災組織充実を図る必要があるとして、小さな職場における組織化を働きかけるよう要望する意見がありました。 

長野市議会 1990-12-01 12月04日-02号

関連しまして、自主防災組織組織状況はどうか。学校企業等への防災意識高揚についてどのように指導しているかについてもお伺いをいたします。 次に、水害対策についてお伺いいたします。母なる川であるべき犀川、千曲川はいったん怒れば先年の飯山水害のような大水害を起こします。しかし、その築堤工事地元地区民の要望どおり進んでおりません。建設促進のためには建設省のこれに対する予算増額が絶対不可欠であります。

岡谷市議会 1990-09-05 09月05日-01号

消防面では、防火水槽整備地上式消火栓の増設、消防ポンプ自動車購入等施設整備を図るとともに、各事業所、各地区に結成された防火クラブなど、自主防災組織強化防火思想の普及に努めました。 教育面では、豊かな心を育てる施策として市民参加体制を一層確立し、学校、家庭、関係機関、諸団体との連携を深め、各種の事業推進しました。 

長野市議会 1990-09-01 08月27日-01号

次に、第九款消防費二百万円の追加は、自主防災組織育成事業補助金であります。 次に、第十款教育費は、四千五百四十二万五千円の追加であります。 第一項教育総務費三百四十二万五千円は、教職員に係る健康診断委託料であります。 第二項小学校費三千七百万円の追加は、徳間小学校校庭拡張造成工事費であります。 第六項保健体育費五百万円は、スケートセンターにおける市民無料開放事業に係る会場借料であります。 

長野市議会 1990-09-01 08月29日-02号

また、自主防災組織の拡充につきましては、現在、行政区四百二十六区中三百三十九、約八十%の組織率になっているわけでございますが、これを百%の数字に持っていくよう鋭意努力しておるところでございます。いずれにいたしましても、災害のない、安心して住める都市づくりに向けて努力したいと考えております。 以上でございます。

長野市議会 1990-06-01 06月13日-04号

長野市においても、災害のない、快適な街づくりを目指し、努力されているわけでありますが、市民防災に対する意識の向上も目覚ましく、自主防災組織を初め、四十五の幼年消防クラブ、十二の少年少女消防クラブ、十六の婦人消防隊があり、「災害自分たちの手で守る」との意欲を強く感じておるところでございます。さらにこの意識高揚を強力に進めるべきであると思います。

松本市議会 1990-03-07 03月07日-02号

化学車及び消火薬剤につきましては現在、芳川消防署に1台配置しておりますが、化学車消火薬剤救急体制も含めました総合的な消防体制の今後の取り組みにつきましては、自主防災組織を持つ空港管理者であります県及び塩尻、その他関係機関と協議しながら、被害の防止、軽減に万全の対策を確立してまいる所存でございますので、ご理解を賜りたいと思います。 以上でございます。 ○議長大槻政彦君) 長瀬都市開発部長