6530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 1991-03-01 03月27日-08号

次に、安全で快適な街づくりとして農地のかい廃並びに道路の舗装化率の向上、水路改修等雨水貯留能力低下から、都市型水害が多発しておりますが、この克服のため計画的に都市排水路の整備、雨水調整池設置学校グラウンドの一時貯留対策、あるいは取水門遠隔操作など積極的に取り組まれておること、誠に当を得た施策と高く評価するものであります。 

岡谷市議会 1991-02-28 02月28日-02号

そこで、病院の患者収容能力及び外来患者伸び等を見込みまして、定数改正をお願いしたいというものでございます。 その内容につきましては、資料にありますように、医師5人、看護婦28人、医療技術員4人、看護助手6人、調理員2人、運転手1人、事務員2人の計48人を増員とするものでございます。 それでは、改正条例の本文をごらんいただきたいと思います。 

中野市議会 1990-12-12 12月12日-04号

しかし、戦争中に伐採されまして、戦後間山の山も丸裸になっていた時期がありまして、そのときには大雨が降りますと保水能力を失った山は、一時に多くの水を土石とともに流します。そして、川底を削り、川岸を削り、地域の住民に大きな災害を及ぼす、下流民に大きな迷惑をかけてまいったわけでございます。 

中野市議会 1990-12-11 12月11日-03号

学校児童・生徒の全人的な能力を伸ばす営みの場でありますけれども、何といっても中心の営み学力をつける、学力を伸ばすことであります。学校生活の大部分の時間はそのための授業に充てられております。特に小・中学校学力を伸ばす基盤である読み、書き、そろばんの--そろばんというのは算数、数学と考えていいですが、そういう基礎学力をつける場であります。 

岡谷市議会 1990-12-11 12月11日-03号

福祉部長 武井政次郎君 登壇〕 ◎福祉部長武井政次郎君) 4番目にいただきました福祉行政の中でシルバー人材センター発展策ということで御質問をちょうだいしたわけでございますが、シルバー人材センター高齢者の豊かな知識、経験、能力というようなものを仕事を通じて社会のために役立てていただくということ、その結果として精神的には生きがいをもって老後の生活の形成をしていただくというようなことが趣旨設置がされているものでございます

松本市議会 1990-12-11 12月11日-03号

そこでこのことが、質問項目として毎回出されている地区町会があるのですが、私は担当窓口の広報がもっと内へも外へも向かって、受け身で問題を処理ではなくて、問題を課題として設定し、そしてその能力を発揮するべきと考えます。そして内に向かっては、担当部署へこのような問題の繰り返しについては、何が問題なのか、調査し分析し、また外に向かってはその担当部署としての意思を正確に市民へ伝え、協力を求める。

中野市議会 1990-12-10 12月10日-02号

確かに急激な社会情勢変化や、あるいは中野市における住環境やいろいろな環境変化に対応できる、それぞれ広い分野や、あるいは問題意識など、そして豊かな創造力と解決能力あるいは専門的分野、専門的な能力を備えて、それぞれ行政課題に対していくわけですから、それらにこたえ得る職員が望まれているわけであります。 そのために、それぞれ各職種や、あるいは分野にわたる職員研修が実施をされています。

岡谷市議会 1990-12-10 12月10日-02号

議員さんからもお話ありましたように、労働時間の短縮だとか、あるいは年間休日の増というのが課題でございますけれども、一方人が集まる企業ということで項目を上げますと、夢だとか、希望が持てる企業、あるいはやる気、能力を引き出してくれる企業、オリジナルのものを持っている企業というような要望もございます。企業としても経営者自身魅力のある経営者になること、企業づくり努力をしていくことが肝要かと思います。 

須坂市議会 1990-12-07 12月07日-02号

この学習障害児というのは、私も知識がありませんので、よくわかりませんけれども、筑波大学の心理学の助教授の先生にお聞きしましたところ、学習障害児とは知識、知能全般的なものは正常の範囲にあるけれども、部分的にはその偏りが多く見られて、学習能力の習得に様々な困難を示しており、行動的にも特異な症状を多く有する児童の総称であるということであります。

長野市議会 1990-12-01 12月18日-06号

産業廃棄物処理行政強化に関する意見書(案) 近年の好景気を反映した産業活動活発化は、産業廃棄物量的増大及び質的多様化をもたらし今日に至っておりますが、一方、それを処理すべき中間処理施設及び最終処分場処理能力は全くその需要に対応しきれず、各地で産業廃棄物不法投棄といった大きな社会問題を引き起こしています。