134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(134件)長野市議会(30件)松本市議会(7件)上田市議会(15件)岡谷市議会(3件)飯田市議会(5件)諏訪市議会(6件)須坂市議会(4件)伊那市議会(7件)中野市議会(3件)大町市議会(6件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(5件)佐久市議会(11件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(14件)軽井沢町議会(11件)下諏訪町議会(4件)原村議会(0件)箕輪町議会(2件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

スポーツ行政につきましては、第二次上田総合計画後期まちづくり計画に掲げる生涯スポーツ活動推進を具現化するため、第二次上田スポーツ推進計画各種施策実施スポーツ施設改修、あるいは集約を図るとともに、東京2020オリンピックパラリンピック競技大会における聖火リレーなどの関連事業も鋭意進めていくことが必要であります。 

長野市議会 2021-06-10 06月10日-01号

年度の初日、4月1日には東京2020オリンピック聖火リレー聖火本市に再びお迎えをいたしまして、希望に満ちた未来への象徴として次の会場につなげることができました。 これまで、日本ではオリンピックが3回開催されましたが、いずれの大会におきましても様々な困難を乗り越えて、全国民が一丸となって大会成功に導きました。

安曇野市議会 2021-05-20 05月31日-01号

芽吹きの季節を迎える中、新型コロナウイルス感染症により、1年間の延期を余儀なくされた東京2020オリンピックパラリンピック聖火リレーが、去る4月2日金曜日、安曇野市開催されました。当日は天候に恵まれ、豊科近代美術館から堀金の中堀交差点まで約2キロメートル、13区間のランナーの皆さんによって聖火が継がれ、多くの方に感動を与えるとともに、安曇野市全国に発信することができました。 

長野市議会 2021-03-22 03月22日-07号

さて、東京オリンピック聖火リレーがいよいよ今週、福島県をスタートいたしました。来週、4月1日に、本市にやってまいります。長野オリンピックパラリンピック開催都市として、再び聖火長野の地に灯ることを心待ちにしながら進めてまいりました受入れ準備も、ほぼ整ってきたところでございます。今年の夏には、東京2020大会が大成功を収め、聖火が人々の希望の灯となることを期待しております。 

佐久市議会 2021-03-01 03月01日-02号

そこで、佐久市でも予定されております聖火リレー及び聖火ビジット、このビジットというのは、採火された火をともしたランタンの展示などを行うイベントですが、開催自体が決定されていない中、当初の計画から変更になった部分と現在の準備状況について伺います。 ○議長(神津正) 三浦社会教育部長。 ◎社会教育部長三浦一浩) 聖火リレー聖火ビジットについてのご質問にお答えいたします。 

長野市議会 2021-02-25 02月25日-01号

そのメッセージにおきまして、大会が安全・安心に開催され、平和への願いと未来への希望の光がこれからも世界に輝き続けることを御祈念申し上げますとともに、4月1日の聖火リレーで再びオリンピックの灯が長野の地にともることを楽しみにしていることをお伝えいたしたところでございます。 本市におきましても、引き続き聖火リレー東京オリンピックパラリンピック関連事業などの準備を着実に進めてまいります。 

大町市議会 2021-02-16 02月16日-01号

また、ウイルス感染症拡大により延期されておりました東京オリンピック聖火リレーは、当市では、4月2日に信濃大町駅前から文化会館までの約3キロメートルの区間で行われます。運営方法につきましては、大会組織委員会及び県実行委員会十分調整を図り、感染予防対策などを含め、万全の準備を進めてまいります。 2番目のテーマは、「活力あふれる産業地域魅力を活かしたにぎわいのあるまち」であります。 

安曇野市議会 2021-02-09 02月18日-01号

続きまして、聖火リレーにつきましては、これまでの計画を見直し、感染症対策に十分配慮する中で、4月2日に実施する方向で検討を進めております。新型コロナウイルス感染症へのリスクを避けるため、沿道での手旗応援に代わりまして、市民から「笑顔の写真」とメッセージを募集し、沿道などに掲示をする形式に変更いたしました。

軽井沢町議会 2020-12-18 12月18日-05号

また、下旬には東京2020オリンピックパラリンピックの1年延期が決定し、当町で開催予定聖火リレー出発式延期となりました。 4月に入り、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、政府が全国緊急事態宣言を発出いたしました。町においても対策本部を設置し、町の施設の休業や小中学校の休校も延長となりました。また、私からゴールデンウイークに向けて外出自粛メッセージを動画で配信いたしました。

上田市議会 2020-12-14 11月19日-趣旨説明-01号

他方、来年に延期された「東京2020オリンピックパラリンピック競技大会」の開会式が来年7月23日に決定したことに伴い、聖火リレー都道府県日程組織委員会から発表されました。これを受け、長野県実行委員会では来年4月1日に上田市内での聖火リレー実施を検討していると伺っており、折しも上田城跡公園千本桜の開花時期と重なることから、大変印象的な聖火リレーになるのではないかと期待しております。 

諏訪市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会−12月10日-05号

また、保健体育費には、1年延期となり来年4月に予定されます東京オリンピック聖火リレー関係経費が計上されました。  また、予算の第2条は繰越明許費で、東京2020オリンピック競技大会聖火リレー関係経費について、年度内に執行が終了しない見込みのため、事業費が翌年度に繰り越されるものであります。  

大町市議会 2020-11-30 11月30日-01号

来年に延期されました東京オリンピックパラリンピック聖火リレーは、3月25日に福島県をスタートし、全国実施されることが決定し、当市内では4月2日に行われることとなりました。安全に実施できますよう関係機関等運営方法等について十分調整を図り、万全の準備を進めてまいります。 2番目のテーマは、「活力あふれる産業地域魅力を活かしたにぎわいのあるまち」であります。 

諏訪市議会 2020-11-24 令和 2年第 6回定例会−11月24日-01号

また、保健体育費には、1年延期となり来年4月に予定しております東京オリンピック聖火リレー関係経費を計上しております。  終わりに、公債費は、市債利率見直しに伴う元金と利子増減分及び令和年度に借り入れた市債借入利率確定に伴う利子不用見込額を減額計上するものであります。  

佐久市議会 2020-09-25 09月25日-06号

次に、東京オリンピックパラリンピック関連事業費について、聖火リレー中止決定が急であったこともあり、オリンピック関係予算執行状況を確認したところ、既に作成済みである聖火リレー用のスタッフジャンパーのぼり旗ホストタウンのポスターなど、直前になってオリンピック延期となったため、現在は保管している状況であるとの市の答弁があり、これに関連して、聖火リレーボランティアスタッフについて、今回協力していただける

安曇野市議会 2020-06-11 06月11日-02号

しかし、ウイルス感染防止のために、小・中学校の休校先ほどお話にございました、認定こども園登園自粛をはじめ集団検診母子保健事業介護予防教室などの保健医療サービス、また、東京2020聖火リレーや第6回安曇野ハーフマラソンなど、多くの市民皆さん方が参加する行事イベント中止となったこと、残念ではございますが、やむを得ない事情でございます。