47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

原村議会 2010-09-17 平成22年第 3回定例会-09月17日-付録

病類統計では、高血圧性疾患糖尿病統合失調症、歯肉炎及び歯周疾患等病類上位を占めている。     ・医療費総額は前年対比108%、被保険者一人当たりの医療費は104%でやや増加健康生活向上のためヘルスアップ等保健事業充実を図っている。     ・長期的見地からも保健事業充実を進めてほしいとの意見があった。     

長野市議会 2010-06-01 06月18日-04号

大沢先生は、統合失調症うつ、不登校など心の病に苦しむ人が多い。その原因の多くが食事にあり、砂糖漬け米離れジャンクフードなど誤った食生活にあると指摘されております。 患者が数百万人いると推察されることを踏まえると、日常的に学校現場でも、低血糖症から起こるこうした状況があるのではないかと思います。市として実態調査をする必要があると思いますが、いかがでしょうか。

原村議会 2009-09-18 平成21年第 3回定例会−09月18日-05号

国保、それから退職者医療が60から65になったという、非常に制度が変わる中で、原村医療費の動向というのは一体どういうふうに見るのかね、それが委員会の中でどのように審議されているのか、それで小さな国保事業者ですので、一つの病気によって大きな病類統計上の順位というのは変わってくるわけですけども、ここに書かれている、それぞれの理由がもしあって、その内容が報告されているなら、悪性生物高血圧性疾患統合失調症

原村議会 2009-09-18 平成21年第 3回定例会−09月18日-付録

・その他の悪性生物高血圧性疾患統合失調症等の病類上位を占めている。     ・医療費増加傾向健康生活向上のためヘルスアップ等保健事業充実を図っている。等の説明があった。 〇 認定第3号 平成20年度原村国民健康保険直営診療施設勘定特別会計決算認定について   原案を認定すべきものと決定する。

塩尻市議会 2009-09-07 09月07日-02号

薬物依存症であったのは事実のようでありますし、医学的にはですね、病名として境界性人格障害という、境界というのは神経症と統合失調症のその境界にあると、こういうことのようでありますけれども、そういった境界性人格障害というような病気のですね、典型的なタイプであったのではないかと、こういう専門家の言説もありますが、私にはなぞのような課題としてのしかかります。 

須坂市議会 2009-03-04 03月04日-03号

登校児童生徒支援員は、対象となる児童生徒の中には、体調不良を訴える子供や集団不適応なってしまった子、思春期の特徴としての過敏性から個人内不適応を起こしたり、家庭環境も影響して統合失調症のような症状をあらわす子供もいるため、その居場所づくりや、子供によっては家庭へ迎えに行ったり、下校時には家庭まで送るなど、その子供の心が内向きから外向きにたくましくなっていくように、一人ひとりに寄り添い、時にはよき

松本市議会 2008-12-09 12月09日-03号

その中で、平成20年度の松本市の行方不明者捜索依頼を挙げますと、11月12日現在で25人となっており、うち認知症の方は17人、他は統合失調症躁うつ病となっています。捜索については常に消防団にも出動依頼があるわけで、当てもない捜索活動は命にかかわるお仕事だけに、団員にはかり知れない精神的な重圧となっています。 日々進む高齢社会の中で、今後ますます行方不明者がふえると想定しなければなりません。

須坂市議会 2008-09-11 09月11日-04号

精神統合失調症で入院した方の退院後の受け入れ施設麦の郷を創立した伊東さんをモデルにした映画で、和歌山県が舞台です。内容は、障害者たちが新たに施設に移り住み、クリーニングとパン屋を始めたことに対し反対する町内会の先頭に立つ親と施設支援する娘のドラマでした。 その中で反対する人からは、私らの生まれ育った大事なふるさとによそものが入ってきて、ひっかき回されたらかなわん。わかりますか。

原村議会 2008-09-03 平成20年第 3回定例会−09月03日-02号

次に多いのが精神疾患統合失調症等の精神疾患がやはり2番目に多くて140万、前年に比べて10万点ほどふえております。  3番目に多いのが、やはりウイルス肝炎、これが130万点ということで、これがやはり30万点ほど伸びております。  退職者医療の中で、特に19年度ふえたのが、次の糖尿病関係が110万点でありまして、これがやはり30万点ほどふえております。  

須坂市議会 2007-09-13 09月13日-04号

また、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第5条の規定により、精神障害者とは統合失調症、精神作用物質による急性中毒またはその依存症知的障害精神物質その他の精神疾患を有する者とされ、その他の精神疾患を有する者には、広汎性発達障害児・者が含まれますことから、議員御指摘のとおり国際疾病分類F84に定義される医師の診断書により自立支援給付等サービス支給対象者になります。 

飯山市議会 2007-09-12 09月12日-04号

相談本人のほか、問題を抱えている家族も多く、内容は、統合失調症うつ病など多様な状況にありまして、必要に応じて医療に結びつける支援を行ってまいりました。中でもストレスの多い現代、心の病がふえているのはご質問のとおりでございます。本人やそれを支える家族を含め、まずは相談いただくようにお願いしてきてございます。

原村議会 2005-10-05 平成17年第 3回定例会−10月05日-05号

◆12番(小林伴子君) 私は今、小池議員がおっしゃることもよく理解できますが、ここの富士見高校の方から出ているということで、説明者から聞いたわけなんですが、富士見高校では職業科ということもありまして、統合失調症とか、不登校子供たちを立ち直らせたり、そして地域における、その地域に合った学校活動ですか、それも地域に根差していると。

中野市議会 2005-06-15 06月15日-04号

また、精神障害者通院公費で、統合失調症で通院し、デイケア等を利用、月額医療費約15万円の場合は、現在はどなたも7,500円が1割負担の1万5,000円が原則となりますが、生活保護世帯は無料のまま、低所得1の世帯上限2,500円、低所得2の世帯上限5,000円、所得税課税世帯は5,000円もしくは1万円、所得税課税30万円以上の世帯経過措置で2万円となります。