26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊那市議会 2021-09-09 09月09日-04号

さて伊那市でも、13日から18日の累積雨量は、西春近北地点では394ミリ、伊那西地点では386ミリ、市役所でも318ミリでした。 今回、市は14日午前10時30分に荒井内の萱地区高齢者等避難を発令、また15日朝の5時15分には、東春近・西春近天竜川沿いの8区に避難指示を発令しました。いずれも伊那市では幸いにも人的被害等はなかったものの、崩落や浸水など物的な被害等各地に数多く発生しました。 

塩尻市議会 2021-09-09 09月09日-03号

今年6月から7月の梅雨期累積雨量も、東支所観測では324.5ミリメートルと、市内観測地点では最高値でした。東山地域では、太陽光発電設備設置工事が盛んに行われており、周辺土砂災害警戒区域に指定されていることから、住民の不安と心配が募っています。この点を重く受け止めていますので、質問をさせていただきます。 (1)抑制区域明確化条例制定に関する見解。 

原村議会 2021-09-02 令和 3年第 3回定例会−09月02日-04号

今回の被災市の累積雨量は、岡谷市で386ミリメートル、前回の災害と同等な雨量だと指摘されています。原村で観測された累加雨量190ミリメートルの約2倍です。  歩行者ボックスと言われていた通路は、中央道建設時には災害対策用排水施設ではなかったか。現地では以前から砂防堰堤の計画があり、行政は危険な場所という認識があったにもかかわらず、被害を防ぐことができなかった。  

松川村議会 2019-12-16 令和 元年第 4回定例会−12月16日-02号

このときは8月1日の累積雨量が123ミリ、翌2日が99ミリでありました。今申し上げた金額は、そのときの全協での御説明の要求金額でありまして、決算金額ではないですけれども、およそこのような被害が出ております。  質問いたしますけれども、こういうようなときの雨量というのは、どこで計測をしたものでしょうか。

大町市議会 2018-09-04 09月04日-03号

また、土砂災害につきましても同様に、気象庁から提供されます土砂災害警戒情報や記録的短時間大雨情報、さらには県から提供される土壌雨量指数と1時間累積雨量との相関関係をあらわしたグラフに基づき、土砂災害警戒基準値に達した場合に、避難勧告を発令することとしております。 以上であります。 ○議長勝野富男君) 平林英市議員

上田市議会 2016-04-01 03月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

この雨量計データインターネット回線を通じまして、市のホームページ上の上田市防災気象情報で10分間隔で逐次アップしておりまして、降り始めからの累積雨量などが確認できるようになっております。気象庁のアメダスの観測結果とあわせまして、これらの観測データを参考に大雨災害に備えた体制をしくこととしてございます。 

箕輪町議会 2013-09-17 09月17日-04号

箕輪町内における9月16日の累積雨量箕輪消防署計測で59㎜で、最大の瞬間風速は午前10時30分の22.53mでございます。これも箕輪消防署計測でございます。飯田市に10時頃通過して10時30分が22.53の風だということなので、ここら近辺が最接近かと思われます。天竜川水位は9月の16日、昨日の正午釜口水門から毎秒100tの放流を開始しました。

千曲市議会 2012-09-18 09月18日-02号

建設部長 知野秋利君 答弁席〕 ◎建設部長知野秋利君) 1点目の被害状況ですけれども、長野県河川砂防情報によりますと、7月29日の八幡観測局での累積雨量が77ミリ、30日の聖高原観測局での時間雨量が42ミリに観測されました。 災害として認められる時間雨量が20ミリですので、明らかに異常な降雨でございました。

茅野市議会 2012-09-11 09月11日-03号

また、累積雨量も一目でわかるよう表示方法を工夫してございます。市はもちろんですけれども、市民皆さんにもこうしたものを活用して、みずから監視をしていただきたいと思います。 また、異常な降雨量観測された場合は、関係職員に一斉にアラームメールを自動送信をし、すぐに対策に当たれる体制を、この9月末整えてまいりたいと考えております。 観測局も増設をいたします。

茅野市議会 2011-09-27 09月27日-06号

累積雨量状況や危険を知らせる兆候などの情報を、いかに速やかに収集するかが課題でございます。市民皆様へ必要な情報を速やかに提供できるよう、さらに監視体制の強化を図っていかなければいけないと考えております。 さて、昨年の信州デスティネーションキャンペーンに続き、秋冬の観光キャンペーン「未知を歩こう。信州2011」が始まりました。

中野市議会 2010-12-06 12月06日-02号

住民皆さん避難準備情報避難情報を発令するに当たりましては、これまでの豪雨災害をはじめ、台風被害等状況を踏まえ、気象庁が発表する気象情報警報、注意報、また、土砂災害警戒情報のほか、市内設置雨量計による累積雨量の数値も考慮し、混乱が生じないよう状況に応じて防災行政無線音声告知放送消防団や市の広報車による広報のほか、地区内の連絡網などを通じて伝達することしております。 

飯田市議会 2010-09-08 09月08日-02号

気象警報は、その地域の地質や地形等気象学的な知見から分析し、時間雨量累積雨量発表基準を定めており、防災対応時において最も信頼する情報であるため、これらの見直しに沿った対応を考えております。 ○議長中島武津雄君) 菅沼建設部長。 ◎建設部長菅沼良収君) 市で行います河川改修につきましては、設計基準に基づいて10年確率で設計をしております。 

佐久市議会 2007-12-06 12月06日-02号

累積雨量が640ミリに達し、道路崩壊、山腹の崩落などによる道路への土砂流出、至るところでの倒木、また中小河川での護岸の崩落等が発生する甚大な被害に見舞われました。市民皆さん安全確保のため、生活道路確保危険箇所の通行どめなど、被害の拡大を防ぐため地域の実情を集約している区長さん、区役員皆様消防団皆様ほか地元建設業者皆様緊急対応の協力をいただきました。

  • 1
  • 2