千曲市議会 2023-12-05 12月05日-03号
まずは、今回の総費用、内容、成果と反省点、どのように考えているかでございますけども、運営経費等、現在、精算段階でございますので、大会運営全般に係る概算として申し上げます。 歳入は、参加者からの参加費が941万円、企業からの協賛金が200万円、市の負担金が1,220万円で、うち800万円をスポーツ振興くじ助成金で補填をし、総額2,361万円でございます。
まずは、今回の総費用、内容、成果と反省点、どのように考えているかでございますけども、運営経費等、現在、精算段階でございますので、大会運営全般に係る概算として申し上げます。 歳入は、参加者からの参加費が941万円、企業からの協賛金が200万円、市の負担金が1,220万円で、うち800万円をスポーツ振興くじ助成金で補填をし、総額2,361万円でございます。
市の大会運営に対する補助金も含めまして、現在、精算段階でございますが、大会運営全般に関わる概算数字を申し上げます。 歳入ですが、参加者からの参加料が891万円、スポーツ振興くじ助成金が632万円、企業協賛金が200万円、市からの補助金が400万円で、総額2,123万円でございます。
ただし、これもやはり最終的には精算段階で調整があるかと思いますので、それは精算させていただきたいと思いますし、それから、発見の目撃頭数、確かにことしは多うございます。105件、ただ、これはまだ中途でございまして、その後も多少ふえているかと思いますので、例年よりも多い。 ただ、やはりことしは特に未然に人に対する害を防ぐべきだということで、きちんと捕殺をさせていただくと。
◆中山議員 考え方が同じということであるということでありますので、今回創設された、そうするとですね共同事業の交付金は、最終の精算段階の話になりますが、例えば歳入と歳出の差を見ると、もし歳入が多かった場合ですね、町はそれだけ医療費がかかっているというような形の見方でよろしいのかどうか、その点お願いをします。 ○議長 住民課長。
次に、議案第143号 平成13年度飯田市農業集落排水事業特別会計補正予算第1号(案)では、今回の施設建設事業分担金の率の変更で、受益者の負担額は、どの程度減額となるのかとの質疑に対し、事業の精算段階で確定するものであり、また、本年度以降が対象となる。これからの事業については、概算1万数千円が減額となると見込んでいるとの答弁がありました。
8号補正、15億 3,968万 7,000円の内容は、年度末の決算のための整理精算段階でありますが、平成2年度の決算見込み、規模、また財政力指数、公債費比率、経常収支比率など、それらの見通しについてお聞かせいただきたいと思います。 また、通年型予算1カ年の評価について先ほども申し上げましたが、丁寧な見解をお聞かせいただきたいと思います。 次に、都市基盤の整備についてお伺いいたします。