139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 1998-04-01 06月17日-一般質問-04号

渋滞対策の一環としまして、県に歩道橋の撤去と交差点改良を要望しているところでございますけれども、道路管理者の県としましては築地バイパス上田坂城バイパスの(仮称上田大橋等開通平成11年度に予定しておりますので、その状況を見て検討したいということのようでありますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(甲田定男君) 以上で一般質問を終了いたしましたが、この際申し上げます。 

上田市議会 1998-02-17 02月25日-一般質問、議案質疑-04号

また、青木方面からの道路整備でございますが、これは国道143号の築地バイパス平成11年度の供用開始予定されておるわけでありまして、また赤坂交差点を通らずに小牧橋、それから(仮称上田新橋への連絡道路といたしまして仮称でありますが、神畑原峠線整備も図ってまいりたいわけでありまして、これらについても今調査に入っているわけでありますが、さらには青木村から旧川西村の中心を通らないで下ノ条及び神畑方面

上田市議会 1997-12-21 12月19日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-05号

都市環状線関連施設整備事業費の中で、組み替えとして福田築地線の工事請負費等が計上されているが、バイパスとの絡みもあるが、どのような計画のもとに進められているのか。これに対して、現在県の方で国道143号線の築地バイパスを施行しており、平成11年度には上田坂城バイパスから国道143号線まで暫定車線開通する予定である。

上田市議会 1997-12-20 03月24日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-05号

上田坂城バイパス築地バイパス築地下之郷バイパスについては、期成同盟会を通じて一層の事業促進を図っていきたい。鈴子バイパス国道18号バイパスの2期工事分国道144号の川久保橋間中心に、国道、県道の改良については早期事業化を国、県に要望してまいりたい。市道関係は、川辺国分線踏入大屋線に重点的に予算を配分した。堤防道路についても、上田市のアクセス道路として着手したい。

上田市議会 1997-10-01 09月19日-一般質問、議案質疑-04号

続きまして、上田新橋上田大橋アクセス道路具体性に伴いまして、その後アクセスを具体的にどういうふうに進めていくかということであるわけでありますが、まず上田大橋でございますが、既にご案内のとおり、国道18号上田坂城バイパス、さらには国道143号線の築地バイパスでこれアクセスをさせるわけでありまして、それで国道18号上田バイパス国道143号を連結連絡しまして、平成11年度を完成目標建設省及び長野県

上田市議会 1997-07-11 09月09日-趣旨説明-01号

特に、県営球場多目的運動施設南部処理場築地バイパス坂城バイパス上田大橋等用地買収を初めとして事業遂行に多大な功績を残されました。また、地元川辺泉田のことになると、本当に本気でした。他の議員に口を出させませんでしたね。人の縁は本当に不思議なものです。私自身どういうわけか石井さんとはウマが合い、兄弟のようにつき合わせていただきました。

上田市議会 1997-06-16 06月18日-一般質問、議案質疑-04号

次に、上田大橋都市環状道路の143号築地バイパス上田丸子バイパス事業化はどのようになっているかお尋ねいたします。 また、次に赤坂上への立体化の問題について、市長は赤坂上への立体化は何ども建設事務所長地方事務所長と話し合っているが、大変地形的に構造的に難しい、しかし引き続き建設事務所長等と研究を進めてまいりたいと述べられているが、その後この立体化の問題はどのような状況かお尋ねいたします。 

上田市議会 1997-05-24 06月17日-一般質問-03号

一つは、公共事業抑制というようなことの影響が出ている中でどうなのかということでございますが、上塩尻から下之条間の1.6キロについては平成11年に供用開始を目指しているということでありまして、これは県の方でも国道143号築地バイパス関係もありまして、それらと同時に供用開始をしたいと、こういうことで取り組んでいるわけでありまして、建設省等聞きますと、この関係については公共事業抑制影響はないと、こういうふうに

上田市議会 1997-03-24 03月04日-趣旨説明-01号

上田都市環状道路につきましては、国道143号築地バイパス主要地方道上田丸子線築地下之郷バイパスの第1期分が平成11年の供用開始を目途に工事が進められており、鈴子バイパスにつきましても早期着工関係機関に働きかけてまいります。さらに、市民生活に直接影響を及ぼす生活道路整備も大切であるため、重点的に予算配分したところであります。

上田市議会 1996-07-01 09月17日-一般質問-02号

次に、築地バイパスでありますが、下之条地区から国道143号線の福田地籍まで、延長1,850メートル、幅員25メートルの計画でありますが、暫定車線、13メートルの事業を現在県により進められているものであります。この路線は、平成10年度末完成目標工事を進めております。 次に、都市環状道路につきましては、築地バイパスの続きになります。

上田市議会 1996-05-01 03月11日-趣旨説明、採決等、一般質問-02号

去る2月23日、仮称上田大橋橋台工事の起工式も挙行され、上田バイパスから上田大橋、さらには国道143号線の築地バイパスへの接続へと外環状の姿も見え、築地バイパスは99年の完成を目指すと開会中の県議会で明らかにされています。こうした姿が見えてきますと、市民の目は当然のこと上田坂城バイパスへと期待が膨らんでいきます。

上田市議会 1996-03-22 03月05日-趣旨説明-01号

上田都市環状道路でありますが、国道143号築地バイパス埋蔵文化財緊急発掘調査を急ぎ、仮称上田大橋と同時に供用開始ができるよう事業促進に努めてまいります。主要地方道上田丸子線築地下之郷バイパスにつきましても、用地買収を進めるとともに、産川橋橋梁工事の発注に続き、早期完成を目指して事業進展に努めてまいります。