11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(11件)長野市議会(1件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(5件)伊那市議会(0件)中野市議会(1件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(1件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(2件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

塩尻市議会 2021-09-08 09月08日-02号

受験生のお母さん積極的接種の傾向、そうでないお子さんのお母さんは様子見と話されています。先日の報告では、中高生の集団接種において、注射時のストレスで失神を起こしてしまう血管迷走神経反射報告がありました。SNSを含め、口コミで副反応について誤解された情報が拡散しますと、接種率を下げてしまうおそれがあると思います。

須坂市議会 2019-11-26 11月26日-02号

厚労省からの積極的接種勧奨から外されて以来、接種率は70%から1%以下になっている。世界で、日本だけ若い女性子宮頸がん罹患率がふえている。一人の女性の人生を考えた場合、これは大変な問題だ。マスコミはワクチンによる被害を強く信じる一部の人たち科学的根拠のない主張ばかりを報じてきた。科学では「ない」ということは証明できない。科学では、「ある」ものが証明できないことはない。

中野市議会 2019-03-07 03月07日-03号

厚労省からの積極的接種勧奨から外されて以来、接種率は70%から1%以下になった。世界日本だけ若い女性子宮頸がん罹患率がふえている」「今からでも遅くないから、きちんと報道してほしい。実害が生じている」「国際的に見ても恥ずかしい状況」とコメントをされたということでございます。 このことにつきまして、市長の所感をお伺いしたいと思います。 ○議長(原澤年秋君) 市長

須坂市議会 2015-03-03 03月03日-02号

これは過去に行った私の一般質問追跡検証として確認したいと思っておりますけれども、私は平成25年6月定例会、25年9月定例会、26年3月定例会、26年9月定例会において、国の積極的接種勧奨の差し控え勧告について言及をしてまいりました。 本定例会に第7号補正予算として提出されました予防接種事業子宮頸がんワクチン積極的接種勧奨再開について、国の方針が未定であると。本年度の予防接種は困難だと。

須坂市議会 2015-02-17 02月24日-01号

衛生費につきましては、予防接種事業で、子宮頸がん予防ワクチン積極的接種勧奨再開について国の方針が未定であることや、事業費の精査により関係経費を減額しました。 農林水産業費につきましては、農作物等災害対策事業平成26年2月の記録的な大雪により破損したビニールハウスの復旧に要する資材購入費等に対する補助金について、補助対象となる事業費が当初の見込みよりも少なかったことから減額します。 

須坂市議会 2014-09-09 09月09日-02号

②昨年6月14日に須坂市は国の積極的接種勧奨の差し控え勧告を受け、集団接種を7月以降見合わせていることについて、このような宙ぶらりん状況接種を受けた子女に薬害は果たしてないのだろうか。 それから、3番として、全国市長会並びに県内市長会等で、このことについて議論された経緯はあるのかどうかお聞かせください。 

下諏訪町議会 2010-06-17 平成22年 6月定例会−06月17日-05号

疾病予防事業日本脳炎予防接種は、4歳に達する学年の子供169人を対象とする集団接種を実施、自己負担はゼロ、4月に国から積極的接種勧奨正式通知がされたものに対応するというものです。  伏見屋邸復元修理事業費については、増額となる経過について説明を受けました。増額される500万円の半額は国庫補助、残る250万円の75%を町債に求めますが、交付税措置されるものではありません。  

下諏訪町議会 2010-06-04 平成22年 6月定例会−06月04日-01号

続いて、11ページ4目予防費の148万2,000円は、平成17年度5月から積極的接種勧奨を差し控えてきた日本脳炎予防接種再開するための医師等の賃金、ワクチン代となります。  5目健康づくり推進事業費は、地域発元気づくり支援金の採択により、インターバル速歩実技指導事業及びヘルスアップ推進員養成研修事業に係る198万7,000円を財源振りかえするものでございます。  

  • 1