4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)長野市議会(0件)松本市議会(4件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

松本市議会 2011-03-09 03月09日-04号

新村交差点県道松本環状高家線交通量の増加が著しく、特に大型車両が極めて目立っており、渋滞の慢性化を招いております。このことは、新村地区の新バイパスが具体化してくれば、ある程度分散されて解消されると考えますので、先線構想について、松本市としても一層の要望強化に努めていただきたいと考えます。 また、人身事故死亡事故もこの間に集中をしております。

松本市議会 2011-03-08 03月08日-03号

実は県道松本環状高家線の旧のほうから村井駅へ通じる道路なんですが、非常に狭くて危険だということで、この拡幅をお願いしてきたんですが、近々これが県道から市に移管をされてこれから整備されていくだろうというふうに思いますけれども、なかなかその村井駅の西口整備が軌道に乗らないという中では、やはり北の笹賀の皆さんからすれば平田駅へ何としても気軽に利用していきたいという、今二子橋を経由して実は自転車や歩行者の方

  • 1