5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(5件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2021-03-10 03月10日-03号

いいだ未来デザイン2028中期計画の中の基本目標1.稼ぎ、安心して働ける「魅力ある産業」をつくる、この中に経済効果を生む観光産業推進、この中に観光地域づくり法人地域連携DMO南信州観光公社とともに「旅の目的提案としてのプロモーション強化周遊滞在型を推進し、外貨の獲得に取り組みますとあります。 

飯田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

観光につきましては、日本版DMO法人南信州観光公社との連携強化して、旅の目的提案をより一層戦略的に推進します。また、そらさんぽ天龍峡を中心として、名勝天龍峡おもてなし戦略による周遊滞在型の誘客事業を展開します。 人材育成につきましては、飯田OIDE長姫高校飯田女子高校で展開してきた地域人教育をさらに進化させ、幼保小中高の一貫した地域人育成カリキュラムの構築を目指します。

飯田市議会 2019-06-17 06月17日-02号

さらに、ここに、先ほど来も出ております専門的知識を持ったDMO南信州観光公社としっかり連携をする中で、観光目的地づくり、旅の目的提案そしてインバウンド対応等もしっかりと進めてまいりたいと思っております。 ○議長(湯澤啓次君) 福澤克憲君。 ◆6番(福澤克憲君) はい、わかりました。 ハード面の環境も整って、これから頑張っていくというところだと思いますので、よろしくお願いいたします。 

飯田市議会 2019-03-07 03月07日-03号

飯田市として、今後DMOを取得した南信州観光公社とともに、旅の目的提案としてのプロモーション強化し、インバウンド誘客に力を入れるとしております。 飯田市に来て、旅行者が楽しく観光している中で、いざ災害が起きた場合、土地カンがない、避難所がわからない、帰ることができないなど、混乱を招きかねません。観光旅行者の安全に対して、どのように対応されるのか、お聞きをいたします。

  • 1