佐久市議会 2021-03-19 03月19日-06号
男女共生ネットワーク負担金、11団体23万円。手をつなぐ育成会補助金9万円、身体障害者福祉協会運営費補助金30万円、これは昨年より1万5000円も削減されております。差別解消に関わる諸団体補助金と比較して、あまりにも突出していると言わざるを得ません。 解放同盟の決算書によれば、収入の85%以上が市の補助金であり、支出の約30%、240万円が諸会議や集会への参加費です。
男女共生ネットワーク負担金、11団体23万円。手をつなぐ育成会補助金9万円、身体障害者福祉協会運営費補助金30万円、これは昨年より1万5000円も削減されております。差別解消に関わる諸団体補助金と比較して、あまりにも突出していると言わざるを得ません。 解放同盟の決算書によれば、収入の85%以上が市の補助金であり、支出の約30%、240万円が諸会議や集会への参加費です。
決して差別がなくなったとは認識していませんが、その他の人権の課題で、例えば男女共同参画推進事業費全体でも427万8000円、また負担金・補助金で見ると男女共生ネットワーク負担金として23万円、パートナーシップ佐久補助金として46万円です。任意団体補助金で見ると加盟55団体を要する老人クラブ活動費補助金は215万2000円であります。