1283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2021-09-06 09月06日-03号

今年度、環境省が主導するウォータープロジェクト参加企業連携した取組の中で、安曇野水環境全国に発信する機会もございました。 引き続き、市民共有の財産であり全国に誇れるこの水環境を、将来にわたって保全していくとともに、市内外に、豊かな水の安曇野を発信してまいります。 ○議長召田義人) 内川議員。 ◆19番(内川集雄) ありがとうございます。 

安曇野市議会 2021-06-15 06月15日-04号

この域外に出ていくお金、安曇野市全体では幾らになるのかということを試算するツール環境省が出しています。地域経済循環分析ツールと言うんですけれども、これ本市を試算したところ、2015年のデータですけれども、市の総生産約3,353億円で、これ分配面から捉えると総所得3,353億円のうち、消費投資等域外に流出している額は約478億円。その中で、エネルギー代金の流出が総所得の3%の約100億円。

千曲市議会 2021-06-14 06月14日-02号

最新の環境省公表の千曲市における温室効果ガス排出量は、2018年度で約39万7,000トンであり、市の地球温暖化推進計画基準年である2005年度の約48万4,000トンと比較しまして約8万7,000トンが削減され、17.9%の削減率となっております。排出量減少傾向にありますが、引き続き脱炭素社会の実現に向けまして、温暖化対策事業を推進してまいります。

安曇野市議会 2021-06-11 06月11日-02号

普及啓発に当たっては、環境省が主導する官民連携による「ウォータープロジェクト参加企業連携して、節水意識啓発チラシを作成し、環境フェアなどのイベントで配布いたしました。 また、本年6月から8月に、ウォータープロジェクト参加企業名水百選に選ばれた安曇野市、神奈川県秦野市、滋賀県彦根市の3市が連携し、企業のキャンペーンに合わせて、豊かな環境節水について全国に発信しております。 

下諏訪町議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-04号

大橋議員 経済産業省では、令和2年に続き3年度についても省エネルギー投資促進に向けた支援補助金、それからまた二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金などなど、いろいろありまして、環境省と一緒にしますと100項目以上あります。  県の補助金制度を利用するにはどうしたらよいか、またどのようにPRしていくか、現況をお聞かせください。 ○議長 住民環境課長。 ◎住民環境課長(中澤) お答えいたします。

箕輪町議会 2021-03-09 03月09日-03号

これを受けまして、環境省採取地点の半径100km圏内野鳥監視重点区域に指定しました。県によりますと、重点区域内には鳥などの家禽を100羽以上飼う施設が2戸以上ありますが、家禽の異常や大量死の情報は今のところ寄せられていないとのことです。高病原性鳥インフルエンザにつきましては、昨年11月5日に香川県で発生が確認されて以来、これまで全国各地発生が確認されてきております。

茅野市議会 2021-03-08 03月08日-04号

コジェネを取り込むことで、それとは別に経済産業省環境省、国土交通省が用意している災害対策省エネ対策環境対策を目的とする事業に対しての幾つもの補助金がございますので、これらを使うことが可能になります。 例えば、令和2年度までの3年間実施した補助事業については、環境省が実施していた地域の防災・減災と低酸素を同時に実現できる自立分散型エネルギー設備等導入推進事業というのがありました。

千曲市議会 2021-03-08 03月08日-02号

2018年度の推計値については、環境省から近々発表になる予定ですが、国の2018年度の推計値が2005年度比で9.8%削減であることから、同程度の削減率になると思われます。今後、数値が発表され次第、市のホームページ、市報を通じてお知らせしてまいります。 いずれにいたしましても、温室効果ガス排出量減少傾向にありますが、目標達成には、さらなる国のエネルギー政策やイノベーションが不可欠であります。

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

丸子地域自治センター長 竹花 国雄君登壇〕 ◎丸子地域自治センター長竹花国雄君) 温泉を活かした健康づくりに関する協定は、湯治場として古くから親しまれている国民保養温泉地丸子温泉郷において、健康増進事業の展開と新たな温泉地の姿を構築するために、平成28年に環境省、日本理学療法士協会及び上田市の3者で締結いたしました。 

塩尻市議会 2021-03-05 03月05日-02号

今後のプラスチック製品処理についての方向性ですけれども、令和元年5月に国が「プラスチック資源循環戦略」を策定しましたが、本年の1月に中央環境審議会によりまして、「今後のプラスチック資源循環施策あり方について」として環境省意見具申を行ったところであり、現段階で具体的な国の施策が示されていないものですから、今回の一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の見直しの中への具体的な施策等への記載には至っておりません

岡谷市議会 2021-03-03 03月03日-04号

今年度の取組状況といたしましては、諏訪ブランド普及・高付加価値化事業では、人材育成事業として、令和2年10月に日本産業規格GIS変更に伴う機械製図法変更点を学ぶ機械製図法変更点開設講座を実施するとともに、環境エネルギー関係では、令和3年1月に地域電力について学ぶ地域電力セミナー、2月に環境省連携をした環境経営講演会を開催をしております。

安曇野市議会 2021-03-03 03月03日-03号

環境省の調査によりますと、一戸建てて全ての窓を断熱効果のある二重サッシか複層ガラスペアガラスにしている世帯は、そうでない世帯と比べて暖房によるエネルギー消費量が約24%少なかったそうです。また、南箕輪村の小学校で、普通教室の窓を二重窓にする実証実験が行われました。その結果として、夏の電力量が38%、冬の灯油量が27%それぞれ削減される結果が出たそうです。 

松本市議会 2021-01-15 01月15日-01号

行政管理課長小西敏章) まず初めに、アルプスリゾート関係でございますが、これは市長も公約に掲げておりますが、世界冠たる観光リゾート都市を目指すというようなこともありますし、実は、これはもう既に環境省との中で満喫プロジェクトというものが、今、一大事業として進んでいるというのがあって、これもまた将来的にさらなるグレードアップをしていかなければいけないということで、特に力を入れていくというようなこともございまして

大町市議会 2020-12-22 12月22日-06号

お隣の安曇野市では、平成18年2月に、地下水位の低下で、環境省選定名水百選、安曇野わさび田湧水群の碑が建つ憩いの池の水が枯渇しました。 地下水は無尽蔵にあるものではありません。将来にわたって健全な水資源を維持し、安定的に活用することが必要です。このプロジェクトは、水を利用することのみで、水資源を維持し、次世代に引き継ぐという観点が欠落しております。 以上、反対討論といたします。

大町市議会 2020-12-11 12月11日-05号

ちなみに、環境省のほうでも、家庭動物等飼育及び保管に関する基準という中で、野良猫に対してもとるべき対応というのを決めております。これは一般には地域猫と言われる考え方で、野良猫に餌をあげたりするんだったら、ちゃんと避妊してねとか、あとトイレの場所を決めてねとか、そういった取決めのもと、ボランティアさんと協働野良猫個体数をちゃんと調整していくと。バースコントロールと呼ばれる取組です。