10874件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

一方、農業を取り巻く環境変化は、ワサビ栽培においても同じであり、後継者不足による生産農家の減少やワサビ田の荒廃が進む危機感があります。安曇野ワサビを質・量ともに日本一を維持、さらに向上していけるのか、大変注目されるべきポイントではないでしょうか。 そこで、安曇野ワサビ振興について質問します。 

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

教育部長矢口泰) 安曇野市学校給食理念では、環境に配慮した給食運営といたしまして、持続可能な開発目標SDGs)を意識して、学校と共に地球環境への負担軽減に取り組みますとしております。 残食を減らす取組としましては、議員おっしゃられましたとおり、児童生徒が喜ぶ給食が提供できるよう工夫しております。 

塩尻市議会 2022-09-12 09月12日-05号

その中で、市民の安全を守る観点から、ハザードマップ整備Wi-Fi環境整備など複数の部署で協議が必要な事項があった。行政として問題をしっかり共有し、市がさらなる発展をしていくことを期待する。 委員より、終息の見えないコロナ禍の中で、3年続けて黒字決算となったことは評価すべき点であると思う。もう少し市民自分たち生活や経済のために使ってほしかったという意見もあると思う。

小諸市議会 2022-09-07 09月07日-04号

小諸市の子どもが育つ環境に対する現実に本当に驚いたんですけれども、この辺の、今の現状に対して、教育長のご所見がお聞きできればと思います。 ○議長清水喜久男議員)  教育長。 ◎教育長山下千鶴子君)  ありがとうございます。 子どもたちの学びの環境は非常に大事なものだと思っております。南城森の保育園のすぐ隣がマレットゴルフ場になっております。

小諸市議会 2022-09-06 09月06日-03号

市民皆様に、ごみや再資源物分類方法をご理解いただき、実践していくことによって、リサイクルされる量が増加し、ごみの減量につながるのみならず、食品や生活物資を購入する際にも環境などに配慮した消費行動、いわゆるエシカル消費といった視点で考える機会となり、環境に優しい循環型社会の構築に向けて好循環が生まれていくというふうに思います。 

下諏訪町議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会-09月05日-02号

町長      高 木 秀 幸      産業振興課長   吉 池 泰 宜   教育長      松 崎   泉      建設水道課長   北 澤 勝 己   総務課長     増 澤 和 義      消防課長     森 泉 徳 道   税務課長     堀 内 憲 隆      会計管理者会計課長                                  大 澤   学   住民環境課長

塩尻市議会 2022-08-31 08月31日-04号

市内には医療的ケアを必要としている方、また環境が整わないことで異常行動を示す方等、育ちに難しさを抱えている重度の方が通える生活の場が、社会福祉協議会運営のなずなの家しかないという声が聞かれました。 障がい児者施設の多くは、親御さんたちが努力して、お子さんの将来を心配して運営を始めた施設が多いかと思います。

下諏訪町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会−08月30日-01号

町長      高 木 秀 幸      建設水道課長   北 澤 勝 己   教育長      松 崎   泉      消防課長     森 泉 徳 道   総務課長     増 澤 和 義      会計管理者会計課長                                  大 澤   学   税務課長     堀 内 憲 隆      教育こども課長  樫 尾 光 洋   住民環境課長

下諏訪町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会−08月30日-目次

中山 透‥‥‥‥190│ │  │2 社会福祉について              │  │           │ │  │3 中山間地域生活交通確保について     │  │           │ ├──┼────────────────────────┼──┼───────────┤ │10│1 まちづくりについて             │ 4│増沢昌明‥‥‥‥203│ │  │2 生活環境

大町市議会 2022-08-30 08月30日-01号

まず、地域の労働・雇用環境につきましては、ハローワーク大町が発表した大北管内6月の有効求人倍率は1.26倍で、前月から0.12ポイント増加し、12か月連続して1倍を上回る状況が続いております。また、いまだ厳しい経営状況が続く中、引き続き事業主において、市及び県の制度融資資金や国の雇用調整助成金等を活用いただき、事業の継続と従業員雇用維持に努めていただいております。