千曲市議会 2021-03-09 03月09日-03号
令和3年度は、さらに市内企業の協力により運動施設の無料体験チケットを配布します。また、さらに重ねて努力した方として、血圧測定や体重測定などを続けられた方には追加チケットを配布し、運動習慣の定着と健康づくり、地域事業者の活性化にもつなげたいと考えております。
令和3年度は、さらに市内企業の協力により運動施設の無料体験チケットを配布します。また、さらに重ねて努力した方として、血圧測定や体重測定などを続けられた方には追加チケットを配布し、運動習慣の定着と健康づくり、地域事業者の活性化にもつなげたいと考えております。
議員御提案の本市独自のインセンティブ付与につきましては、市内のフィットネスクラブの協力をいただき、平成26年度から健診受診の動機付けと運動を始めるきっかけづくりのため、国保特定健診受診者にフィットネス無料体験チケットを健診結果に同封し、国の評価指標である個人のインセンティブ提供の事業として取り組んでおります。
なお、本市における個人へのインセンティブの提供の実施といたしましては、市内のフィットネスクラブの協力をいただき、平成26年度から健康受診の動機付けと運動を始めるきっかけづくりとして、国保特定健診受診者の検診結果に、フィットネス無料体験チケットを同封して送付しておりまして、現在、既に保険者努力支援制度の評価による加点を獲得しているところでございます。
また子育ての親子が孤立しないように、6カ月相談時などに、子育て支援センターの無料体験チケットを配付いたしまして、地域の子育て支援事業を利用するように促しているという中で、先ほど、市長が申し上げましたように、こうした体制として、包括的な支援が行われているのではないかというふうに考えております。 ○議長(伊藤泰雄君) 前田議員。
特定保健指導の対象者に高槻市は、市と協定を結んだ民間のスポーツクラブの施設--平成二十三年度は八社が利用できるフィットネス無料体験チケットを配り、それぞれで予約して通ってもらう取組をしております。事業者の協力により市の負担はありません。このような健康意識向上の取組をしてはいかがでしょうか、御所見を伺います。