千曲市議会 2024-06-05 06月05日-04号
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) ハード面で市が現在何をやっているかという御質問でございますが、一番は、千曲川における信濃川水系緊急治水対策プロジェクトを着実に進めているということになろうかと思います。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) ハード面で市が現在何をやっているかという御質問でございますが、一番は、千曲川における信濃川水系緊急治水対策プロジェクトを着実に進めているということになろうかと思います。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) どちらのほうからかという御質問でございます。 600メートルの整備予定区間の中には、これもまだ概算の段階ですけれども、17軒ほどの建物補償が必要になってくるだろうと今捉えておるところでございます。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 堤防路肩改修後の対応についての1点目の河川事務所の記録やデータについてであります。 昨年5月、6月、8月に発生した堤防の変状箇所については、河川管理者の巡視が定期的に行われていると承知しております。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 都市計画道路変更についてであります。 一重山線の千曲都市計画変更につきましては、長野県の決定となります。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 2点目の平和橋遊水地についてであります。 まず、平和橋遊水地の進捗状況についてでありますが、今年度から用地買収に着手し、国と連携しながら用地の取得を進めております。 次に、起工式はいつ頃を予定しているかであります。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) グリーンベルトの除雪の件、それと速度抑制について答弁させていただきます。 グリーンベルトの除雪ですけれども、基本的には市長の答弁のとおりでございます。 何とか通勤時間帯、通学時間帯までに除雪を間に合わせるには、道路の端へ寄せざるを得ないという状況は理解をしていただきたいと思います。
湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 令和6年2月20日に提出いたしました議案第17号 令和6年度千曲市水道事業会計予算の議定について、訂正いたしたく御説明申し上げます。
○議長(小玉新市君) 続いて、湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 議案第16号 令和6年度千曲市下水道事業会計予算の議定について説明をいたします。 予算書の418ページ及び419ページを御覧ください。 まず、収益的収入及び支出について説明をいたします。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 温泉西公園のトイレ設置協議の進捗状況についてでございます。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 千曲川大正橋下流右岸の改修工事についてであります。 まず、1点目の千曲川河川事務所による目視調査と結果についてでございます。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 私からは、18号から千曲線までの道路の整備をしたらどうかという部分、それと、寂蒔団地の中高層化についてお答えしたいと思います。 議員がおっしゃるとおり、道路は都市基盤整備の中でも特に重要なインフラだと認識しております。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 千曲川大正橋付近の堤防法面の崩壊についてであります。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 都市基盤整備のスピードは上がったかの1点目、一重山線のスピード感を持った整備方針であります。
○議長(小玉新市君) 続いて、湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 議案第43号 令和4年度千曲市下水道事業会計利益の処分及び歳入歳出決算認定について説明いたします。 はじめに、決算について説明をいたします。 決算書の35ページ及び36ページ、決算報告書を御覧ください。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 千曲川右岸千曲橋付近工事箇所についての1点目、災害復旧護岸工事上流部はこのまま放置して大丈夫か。同じように最深部までの工事が必要ではないかについてでございます。
○副議長(金井文彦君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 堤防道路の強靭化についての御質問でございます。 1点目の法面の亀裂は誰が発見したのかについてでございます。 御質問の箇所の法面の亀裂は、市の職員が発見し、道路河川課に連絡があり、同課職員が現場確認を行いました。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。かわまちづくりの件をお願いします。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 河川敷エリアのかわまちづくり事業について御質問を頂きました。 整備の時期ということでございますが、次年度から、令和8年の事業の実施に向けて取り組んでまいります。
○副議長(金井文彦君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 千曲川遊水地整備、河道掘削、災害復旧護岸工事についてでございます。 まず、千曲橋から粟佐橋間での災害復旧護岸工事についてでございます。 現在、千曲橋から粟佐橋間の右岸側の堤防においては、プロジェクトとは別に国による災害復旧工事が行われています。
○議長(小玉新市君) 続いて、湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 議案第21号 令和5年度千曲市下水道事業会計予算の議定について御説明いたします。 予算書の424ページ及び425ページを御覧ください。 まず、収益的収入及び支出について説明をいたします。
○議長(小玉新市君) 湯本建設部長。 〔建設部長 湯本永一君 登壇〕 ◎建設部長(湯本永一君) 信濃川水系緊急治水対策プロジェクトによるハード事業についての御質問でございます。