168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千曲市議会 2015-06-23 06月23日-05号

また、他国との戦争に巻き込まれるとか、戦争をするための法案とかの御指摘もありますが、海外派兵一般に許されないという原則は不変ですし、安倍総理も5月26日の審議で、一般海外派兵は許されない、武力行使目的に、あるいは戦闘行為目的に、海外の領土や領海に入ることは許されないと答弁しています。 今や、日本近海南シナ海等アジア諸国周辺での国際情勢は緊迫しています。

佐久市議会 2015-06-15 06月15日-02号

昨年7月に集団的自衛権行使の容認を閣議決定し、それに基づき、1つは、過去の海外派兵法や米軍支援法など10本を全部一括で書きかえる、平和安全法制整備法という名の一括法と、もう一つは、これまで海外派兵のたびに特別措置法をつくってやっていたのをやめて、政府判断で、いつでもどこでも米軍米軍主導の多国籍軍支援するため、自衛隊海外派兵するための国際平和支援法という名の海外派兵恒久法--いわゆる戦争法審議

塩尻市議会 2015-06-15 06月15日-03号

これまで自衛隊海外派兵のたびに特別措置法をつくっていたのをやめて、政府判断でいつでもどこでもアメリカ軍米軍主導の多国籍軍支援するために、自衛隊海外に派兵するための法案で、本質海外派兵恒久法とも言うべきものであります。 もう一つは、過去の海外派兵法やアメリカ軍支援する法律10本を全部一括で書きかえる法案で、名称は平和安全法制整備法ですが、いわば一括改定法とも言うべきものであります。

上田市議会 2015-05-26 07月06日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決等-05号

歴代政府は、戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認を明記した憲法9条のもとで、自衛隊海外派兵憲法違反集団的自衛権行使は認められないとの見解を述べてきました。これまでの憲法解釈を変える理由として、政府安全保障環境根本的変容唯一根拠として挙げました。しかし、他国に対する武力攻撃によって法案が言うような存立危機事態に陥った国の実例は一つも示せていません。

長野市議会 2015-03-24 03月24日-07号

自衛隊海外派兵の制限を緩めたり、米軍など他国軍隊への後方支援をしやすくするなど、自衛隊活動を拡大することに反対が52パーセント、賛成は33パーセント、女性は反対が57パーセントで、さすが子や孫を戦場に送りたくないとの思いが如実に現れています。自民支持層反対が39パーセント、公明支持層では、賛成がやや多めで反対ときっ抗しています。 

茅野市議会 2015-03-23 03月23日-07号

今、新聞紙上で、政権与党のそういう合意を見ると、海外派兵恒久法、あるいは周辺事態法改正、あるいはPKO法改正、これは、従来の武力行使はしない、あるいは戦闘地域には行かない、そういう縛りを外すことになり、自衛隊が戦後初めて本格的に戦地に踏み込み、殺し、殺される危険を現実のものにしています。どんなに言葉を繕っても、積極的平和主義などと話しても、よその国は日本をどう見るのだろう。

飯田市議会 2015-03-20 03月20日-04号

法制の主な柱立ては、1.武力行使をする米軍、その他の軍隊後方支援を、いつでも、世界中のどこでも、どんなケースでも可能にする自衛隊海外派兵恒久法制定。2.アメリカ戦争参加をする集団的自衛権行使根拠を、自衛隊法などに創設をする。3.国連PKO、いわゆる平和維持活動や他国領域内での治安維持活動のための派兵法制定であります。

岡谷市議会 2015-03-13 03月13日-07号

国連憲章唯一根拠として海外派兵もやむなしとは、全く当たらないというほかありません。自民党先輩たちも次々に声を上げています。河野洋平自民党総裁は、保守政治というより右翼政治と述べ、山崎元副総裁は、安倍首相は自分のしていることの恐ろしさがわかっていないとまで語っています。 戦争参加武力行使に一路邁進する安倍政権の暴走を国民的世論と運動でストップをかけるため、本請願賛成するものであります。

長野市議会 2015-03-05 03月05日-02号

安倍首相は、今回の事件に関わって米軍などによるIS--イスラム国への空爆に自衛隊支援憲法上、可能と述べ、邦人救出を名目にした自衛隊海外派兵の一層の拡大の検討を表明している。テロ集団による蛮行を機に、海外戦争する国づくりを推進する動きは断じて認められません。人道的な立場に徹する日本の姿勢をいかに発信するかが問われています。市長見解を求めます。 次に、総選挙の結果について質問します。 

岡谷市議会 2015-03-02 03月02日-06号

国連決議等により武力攻撃を行う場合でも、これまでのイラク特別措置法に基づく自衛隊が現地に行ってというときにでも、あくまで憲法解釈歴代政権が解釈している、先ほど強調した集団的自衛権行使は許されないという範囲を大原則として、決して戦闘地域には行かない、その他の歯どめがかかっていたというわけでありますので、ここも表現上、国連決議等により武力攻撃を行う多国籍軍への戦闘地域での後方支援を可能にするような海外派兵

岡谷市議会 2015-02-27 02月27日-05号

日本武力攻撃を受けた際の自衛隊出動を規定している「武力攻撃事態法」及び「自衛隊法」に「存立事態」を加え、他国戦争に参戦することを可能にしようとしていること、国連決議等により武力攻撃を行う「多国籍軍」への戦闘地域での後方支援を可能にする「海外派兵恒久法」の制定武力攻撃に至らない「グレーゾーン」でも自衛隊武器使用を可能にすることなどが検討されております。

須坂市議会 2014-09-30 09月30日-06号

安倍首相も、閣議決定後の記者会見で、海外派兵一般に許されないという従来からの原則も全く変わりません。自衛隊がかつての湾岸戦争イラク戦争での戦闘参加するようなことは、これからも決してありません。また、日本国憲法が許すのは、あくまで我が国存立を全うし、国民を守るための自衛措置だけです。外国の防衛それ自体目的とする武力行使は今後とも行いませんと、国民の前で断言しております。 

伊那市議会 2014-09-24 09月24日-05号

安倍政権戦地自衛隊を送らない、武力行使を行わないという自衛隊海外派兵の歯どめを取り払おうとしております。極めて限定的などとごまかしていますが、国会の質疑でも武力行使を行わない、戦地自衛隊を送らないという歯どめを撤回しないようにという質問に対して、撤回をしないというような答弁はなされておりません。

大町市議会 2014-09-24 09月24日-05号

海外派兵の禁止もこの憲法に由来する当然の国是なのです。自国が侵略された場合、単独で反撃することを正当化する権利が個別的自衛権であります。それは国際的にも全ての独立国家に認められております。しかし、今問題になっている集団的自衛権は、同盟国支援するために海外派兵するといことが本質であります。これも国際法上では認められていても、我が国では憲法9条で行使できないとされています。 

松本市議会 2014-09-18 09月18日-05号

安倍首相は、7月14日の衆議院予算委員会で、憲法第9条のもとで許容されるのは、国民の命と平和な暮らしを守るため必要最小限度自衛措置としての武力行使のみであると強調し、他国防衛を、それ自体目的とするものではなく、専守防衛を維持し、海外派兵は許されないという原則は全く変わらないとした上で、かつての湾岸戦争イラク戦争での戦闘参加するようなことはこれからも決してないと断言をしております。 

小諸市議会 2014-09-18 09月18日-05号

その具体的危険は、アフガニスタン戦争イラク戦争のような戦争アメリカが起こした際に、これまでの海外派兵法にあった武力行使をしてはならない、戦闘地域に行ってはならない、この歯止めを外し、自衛隊戦闘地域まで行って軍事活動をやる、アメリカ戦争のために日本の若者が血を流すということが集団的自衛権の正体です。