304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 1994-12-02 12月02日-01号

この催しは前回の浜松市に続く2回目のものでありまして、3つの圏域が県境を超えて一層の交流連携を強化し、地域振興発展圏域全体の将来を考え、語り合おうというもので、誠に意義深いものでありました。特に三遠南信自動車道早期全線開通を主要な柱に据えて、それぞれの圏域の特性を活かしながら豊かな未来をつくり上げていくことを確認し合った次第でございます。 

飯田市議会 1994-09-08 09月08日-04号

浜松市が、町づくりについて、とりわけ文化活動について、飯田市に強い関心を持ってくれておるわけでございますが、このような飯田市としての人格が国境を超えて認められていくとき、都市規模にかかわりなく、世界都市への道が開けるものと考えるわけでございます。そのためには、世界の子供や人々に夢を送るために、たゆまない発想実行力、徹底したこだわりが不可欠でございます。

飯田市議会 1994-08-30 08月30日-01号

地方拠点都市地域整備計画基本理念一つに位置づけてあります交流分野におきましても、17年間続いております伊勢市との小中学生交流、また、昨年から新たに始まりました浜松市との中学生交流、さらには豊橋市との議員研修交流など、そのほかの分野でも積極的に交流が行われるようになってまいり、それらが今後の地域づくり人材育成などの取り組みに役立つものと思い、誠に喜ばしいことと思う次第であります。

松本市議会 1994-06-13 06月13日-02号

松田議員がご提案しております中央アルプス連携軸構想は、先ほどもお答えしましたが、塩の道、いわゆる地域活性化構想及び豊橋市、浜松、飯田市を中心として進められております三遠南信地域整備計画を結合させる新たな考え方でございます。地域において、これらの地方のあり方を共有する地理的条件行政課題により研究し、広域的な構想づくりが行われることは、非常に意義があるものと考えております。 

飯田市議会 1994-03-10 03月10日-03号

先月10日に浜松市において開催されました三遠南信サミットシンポジウムにおいて常葉学園浜松大学坂本助教授は、三遠南信トライアングル飯田が弱くいびつな三角形、飯田都市機能を高める必要があると提言されております。言わずとも飯田とは飯伊をも指しております。が、拠点都市における都市機能の役割は、おのずとわが飯田市が担うところであります。

飯田市議会 1994-03-02 03月02日-01号

過日この道路の沿線に位置します50市町村の首長と63の商工会議所、商工会など、経済団体代表浜松市に相集いまして三遠南信サミット・アンド・シンポジウムを開催し、今後の地域発展に積極的に努力してまいることを誓い合ったところでございます。 こうした状況の中で、三遠南信自動車道小川路峠道路区間において、いよいよ来る3月29日には矢筈トンネルが供用開始される運びとなりました。

松本市議会 1993-09-13 09月13日-02号

この間、先進都市と言われる豊田市並びに浜松市視察をしていただき、そしてまた行政の仕事がどのように行われているかということにつきまして、松本市のそれぞれの職場を訪問していただきまして、実情把握をしていただいているものでございます。今後でございますが、さらに2回推進委員会を開いていただく予定になっておりまして、そこで10月の中旬ごろ、最終的に答申をいただくというものでございます。

飯田市議会 1993-06-10 06月10日-01号

このように三遠南信自動車道がいよいよ身近なところで具体的になってまいりますと、浜松市との交流意義が一層深まっていくことになります。今年の夏には浜松市にあります32の中学校の生徒代表80人余りが、りんご並木人形劇による街づくりを勉強したいということで来飯し、飯田中学生交流をするということが予定されております。心から歓迎をいたしたいと思うところでございます。 

長野市議会 1993-06-01 06月15日-02号

先日、経済文教委員会浜松市にあるテクノポリス都田地区開発事業について視察をしてまいりましたところ、土地利用計画では公共用地として道路、公園、河川等で全体の三十五%、宅地として学校用地が一%、企業用地として四十一%、住宅用地として十七%となっており、産・住・学の調和のとれた街づくりがされておりました。 そこで、本市の北新都市土地利用構想はどのようになっておるのか。

飯田市議会 1993-03-08 03月08日-02号

ソフト事業といたしましては、人形劇カーニバル15周年、アフィニスセミナー5周年などそれぞれ所要額を、また、浜松市との交流事業といたしまして、りんご交流美術品交換等所要額を計上いたしました。重点施策中心といたしまして多様化する市民要望に対し、厳しい財政下ではございますが、配慮して計上いたした次第でございます。 

飯田市議会 1993-03-01 03月01日-01号

これは長野県の南信地域、静岡県の遠州地域、愛知県の東三河地域を一体としてとらえ、飯田市、浜松、豊橋市を拠点都市と位置づけ、職、住、遊、学が調和した21世紀を目指した新たなライフスタイルの提供を可能にするため、国、地方公共団体等各種施策が整合された計画を策定し、併せてその整備計画実現方策を明らかにするための調査でありまして、今年度中には一定の成果としてまとめられると聞き及んでおります。

長野市議会 1992-12-01 12月14日-03号

この間も浜松市などの区画整理、大変やっているようでございまして、商工会議所視察した方に聞いたんですが、浜松市などでは非常にもう区画整理で是非やってもらいたいという要望がたくさんもう、うちの方もやってくれ、やってくれというような要望がたくさんあるというようなことも聞きまして、是非もう一つ御理解いただくことが非常に必要だなと。

飯田市議会 1992-06-16 06月16日-03号

すでにご案内のとおり、当市浜松市との間で、りんごの木を仲立ちに本格的な交流が始まろうとしているのは、まさにその前兆でもございます。このような状況下におけます地域づくりは、従来ややもしますと陥りがちであった盆地的な発想を転換し、今まで以上に大所高所に立って地域内外の動向を注視しながら進める必要があろうと考えておる次第であります。 

長野市議会 1991-12-01 12月09日-02号

浜松市では二百五十町歩のやはり開発を市が単独でやりました。非常に成功している例もあるわけですので、そのお気持ちで何としてもやり抜くと、こんなふうにお願いをしたいと思うわけでございます。 また、ごみの問題は早速にひとつ次のところをお願いをしたいと。 それと産廃の方は、これは県の方、検討中というようなことでございますけれども、いつまでも検討中のような話では困るわけです。

岡谷市議会 1991-05-30 05月30日-03号

例えば牛乳パック等でございますけれども、全国的にみますれば、既に浜松市等ではスーパーが自主的に回収したということで、テレビ報道になっておりますので、国の動きも含めて市のお考えをお尋ねしたいと思います。 最後に6番のふるさとまちづくり提案であります。ふるさと創生1億円事業の使途につきましては、多くの市民から提案を受けてやまびこスケートの森に決定をしたわけであります。