5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5件)長野市議会(5件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

長沼地区におきましては、信濃川水系緊急治水対策プロジェクトにより、国が決壊箇所周辺堤防について、のり面を含む3面をコンクリート被覆するとともに、今後、村山橋から立ヶ花橋までの左右両岸についても堤防強化予定であり、河道掘削や遊水地の設置などを含めまして、今後の再度災害の防止・軽減に向けた治水対策が進められております。

長野市議会 2020-06-19 06月19日-05号

長沼地区決壊箇所周辺は、のり面全面コンクリートで被覆するなど、安全度の向上が図られ、篠ノ井地区越水箇所周辺については、堤防原形復旧と、危機管理型ハード対策としての宅地側堤防のり尻コンクリートによる補強が完了し、令和2年度末までには、川側堤防のり面について、コンクリートブロックで被覆する工事が行われる予定とのことであります。 

長野市議会 2020-03-06 03月06日-04号

今回の台風被害では、長沼地区千曲川堤防が決壊したことによる濁流流入が、市北部地域の広範かつ甚大な浸水被害につながっておりまして、今後、決壊箇所周辺堤防強化水防活動拠点となる防災拠点設置が、これら地域全体の安全・安心につながることから、長沼地区決壊箇所周辺を想定し、計画に記載しているものでございます。 

長野市議会 2020-03-04 03月04日-02号

今回の台風災害では、長沼地区千曲川堤防決壊による濁流流入市北部地域の広範かつ甚大な浸水被害につながっており、今後、決壊箇所周辺堤防強化水防活動拠点となる防災拠点設置が、これら地域全体の安全・安心にもつながることから、長沼地区決壊箇所周辺を想定し、復興計画素案河川における防災拠点の整備を検討、として記載したものです。 

  • 1