16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐久市議会 2016-03-08 03月08日-04号

○副議長市川将) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) ご質問国保現状及び今後の見込みについてお答えいたします。 はじめに、佐久国保現状から申し上げます。 まず、被保険者数の状況につきましては、総数は減少にあるのに対して、前期高齢者数増加傾向にあり、その占める割合は年々高くなっております。 

佐久市議会 2016-03-07 03月07日-03号

議長小林貴幸) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) ご説明申し上げます。 決算書といたしましては、国民健康保険会計のものとして一括で出るわけでございますが、説明の中でそれぞれの項目に分けた説明をしていくと。それで、そのための資料も作成していくということでございます。 ○議長小林貴幸) 15番、内藤議員

佐久市議会 2015-12-10 12月10日-04号

議長小林貴幸) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) ご質問のひきこもりの社会復帰支援についてのうち、佐久市のひきこもりに対する支援体制についてお答えをいたします。 佐久市では、ひきこもりのご本人、もしくはそのご家族が相談できる窓口を複数設けており、そのうち主なところを申し上げます。 

佐久市議会 2015-11-20 11月27日-01号

比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) 議案第130号 佐久国民健康保険税条例及び佐久介護保険条例の一部を改正する条例制定につきましてご説明を申し上げます。 本案は、改正の内容が2つの部にわたっておりますが、一括して私からご説明を申し上げます。 お手元議案書72ページから73ページ及び議案説明書103ページをご覧ください。 

佐久市議会 2015-09-11 09月11日-04号

○副議長市川将) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) 平成26年度の受診率低下原因分析についての2点のご質問に順次お答えをいたします。 まず、確定受診率について申し上げます。 平成26年度の確定受診率につきましては、本年10月末の予定となっておりますが、最終見込みとして直近の暫定値、8月26日現在35.7%でございます。6月に申し上げた時点と若干変わっているかもしれません。 

佐久市議会 2015-09-10 09月10日-03号

○副議長市川将) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) 地域包括ケア病棟病床についてのうち、地域包括ケア病棟病床の役割についてのご質問お答えをいたします。 地域包括ケア病棟病床とは、国が主に次の3点を目的に認可をしているものでございます。1点目は、急性期高度急性期以降の患者の受け入れ、2点目は、在宅患者の緊急時の対応、3点目は自宅などへの退院支援でございます。

佐久市議会 2015-06-17 06月17日-04号

○副議長市川将) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) ただいまのご質問について、市としては直接そのような把握はしておりません。 ○副議長市川将) 18番、小林議員。 ◆18番(小林松子) 把握していないということでした。この主催側に、是非市の関係者にも通知を出していただきたいと思いました。 

佐久市議会 2015-06-16 06月16日-03号

議長小林貴幸) 比田井市民健康部長市民健康部長比田井和男) 乳幼児期からの生活習慣病対策推進についてのご質問に順次お答えをいたします。 まず、乳幼児期からの食育推進についてでございます。 現在、佐久市では、カロリー・塩分控え目、旬の地元の野菜たっぷりなどの要素を含んだ「ぴんころ食」の普及を推進しております。

  • 1