7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)長野市議会(1件)松本市議会(1件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(1件)伊那市議会(1件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(1件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(1件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2016-12-06 12月06日-02号

次期アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏は、一貫してTPPからの撤退を表明しています。アメリカTPPに参加しなければ成立しないのは、国際的にも明らかです。 11月3日は、日本国憲法制定70周年になります。憲法の初心は、2,000万人以上のアジアの諸国民と310万人以上の日本国民が犠牲にされたアジア太平洋戦争の敗北でした。

安曇野市議会 2016-12-06 12月06日-03号

環太平洋パートナーシップの協定、いわゆるTPPからの離脱を言及をしましたトランプ氏が、次期アメリカ大統領に選出をされたということでございまして、11月10日の衆議院本会議で、TPP承認案及び関連法案を可決をされています。それで、11月14日のTPP等に関する参議院特別委員会では、安倍首相からTPPの発効については、大変厳しい状況だという認識が示されたと報道をされております。

伊那市議会 2015-12-10 12月10日-03号

次期アメリカ大統領有力候補ヒラリークリントンさんはじめ、与党民主党はそもそも反対です。また、野党共和党も不満で議会承認が難しいと問題視しています。 オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどの議会国民との間でも、紛糾が予想され、このままでは批准されるとは思えません。 日本も、現段階では国会も開かず、秘密裏に行われた交渉の国民的な議論も、署名、批准もこれからです。

  • 1