315件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

原村議会 2018-03-02 平成30年第 1回定例会−03月02日-04号

民泊新法は従来の旅館業法で定める四つの営業形態ホテル営業旅館営業簡易宿泊営業下宿営業国家戦略特別区域特区民泊に当てはまらない新しい営業形態であると言われております。  旅館業法対象外となる条件としては、人を宿泊させる日数として国土交通省令厚生労働省令で定めるところにより、算定した日数が1年間で180日を超えないものとされております。

諏訪市議会 2018-03-01 平成30年第 1回定例会−03月01日-04号

ですから、DMOは例えば観光業法許可をもらってやらなければならないというような位置づけ組織ではありませんで、既にある、どのような人でも組織でも、そのことを主体的に取り組んだところがDMOというものだと、そういう位置づけのことであります。  諏訪地域は既に御承知のとおり、6市町村で、歴史的あるいは文化圏的に一帯としての魅力の観光圏をつくろうという取り組みを進めております。

松川村議会 2017-12-18 平成29年第 4回定例会−12月18日-02号

これまでも民泊はありましたけれども、旅館業法に基づく許可が必要で、住宅専用地域での営業原則禁止をされていました。この規制を緩和し、営業のルールを定めたのが新法であると、そのように理解をしております。部屋の提供は都道府県への届け出制にし、住居専用地域での営業も認めるということであり、事業者には宿泊者名簿の作成と定期的な清掃などを義務づけ、違反した場合の罰則を設けてあります。

飯山市議会 2017-12-13 12月13日-03号

経済部長坪根一幸)  許可につきましては、建物基準あるいは衛生基準など旅館業法による営業許可を受けることが必要になるというふうに考えております。 ○議長佐藤正夫)  上松議員。 ◆10番(上松永林)  そうすると、同じようにこの対象施設を取得して営業許可を得るのが当然、必ずこの営業許可を受けてこの条例の適用を受けるということでよろしいですね。 ○議長佐藤正夫)  坪根部長

茅野市議会 2017-12-11 12月11日-04号

収益事業の一番の稼ぎ頭は、旅行業法に基づいた登録を得て行う旅行業営業による手数料売り上げとなることを想定をし、協議会にて収支計画議論をしております。 茅野版DMOが行う旅行業営業は、滞在交流プログラムなどの体験観光事業者が提供する宿泊、食事、交通手段などを組み合わせまして、一つ旅行商品として販売する着地型の旅行業営業想定をしております。 

千曲市議会 2017-12-11 12月11日-02号

民泊観光先進国の実現を図る上で、大都市部での宿泊需要の逼迫の状況の対応や、急増する訪日外国人観光客のニーズのための従来の旅館業法の範疇に当てはまらない新しいビジネスでございます。 観光をする人にとっては費用を抑えることができて、民泊を経営する人が収入を得ることができるという双方のメリットがございます。また、地域での観光客が増えることから活性化につながってまいります。 

塩尻市議会 2017-12-07 12月07日-02号

さらに規制が緩和されれば、旅館業法によって営業する旅館業者にも大変大きな影響を与えることになると思います。安易な規制緩和観光の発展ではなくて質の低下を招いて、みずからの首を絞めることになるのではないかと考えています。これには条例整備だけではなくて、全市民的な議論合意形成が必要だと考えますけれども、いかがでしょうか。

佐久市議会 2017-09-12 09月12日-03号

この中で、農泊事業に必要な機能として宿泊というものがございまして、その機能を担うものとして、旅館業法に基づく旅館簡易宿所のほか、民泊新法による農家民泊が該当になると捉えているところでございます。 いずれにいたしましても、幾つかある営業形態一つであるということから、現時点で市といたしまして、農家民泊のみを取り上げて農家の皆さんにお勧めするといった取り組みは考えておりません。

須坂市議会 2017-09-07 09月07日-04号

さらに、2015年4月に建設業法が改正され、下請契約を締結した全ての工事において、発注者に対して施工体制台帳及び契約金額を含む下請契約書の写しの提出が義務づけられました。適正な金額下請契約が締結されているか確認することが求められています。働く者の賃金、労働条件の改善でも、住民の暮らしにつながる公共サービスの質の向上の確保でも、地域経済活性化の上でも公契約条例が必要ではないでしょうか。 

長野市議会 2017-06-15 06月15日-02号

議長小林義直) 高橋商工観光部長     (商工観光部長 高橋 要 登壇) ◎商工観光部長高橋要) 旅行業法においては、旅行業登録をしていない者が運送及び旅行の募集、料金の徴収等を行うことは認められておりません。 議員御指摘のとおり、他県の自治体ではこの登録がないまま市民を対象にしたツアーを実施していたという事例がございました。

松本市議会 2017-06-13 06月13日-03号

松本保健所によりますと、民泊という定義での宿泊所登録はしておらず、簡易宿所という定義の中で、2016年の旅館業法規制緩和後に申請があった小面積の簡易宿所は、松本市内に約10軒ございます。よって、現在のところ、民泊による既存宿泊業者への影響は少ないと捉えています。 国では、民泊新法が6月9日に国会で可決成立し、2018年1月から施行する見通しとなりました。

千曲市議会 2017-03-08 03月08日-03号

多くの外国人観光客でにぎわう東京都台東区では、昨年4月に旅館業法施行条例改正案を可決し施行されました。営業施設には営業時間中に営業従事者を常駐させることと、フロントを設置することを義務づけており、ワンルームマンション民泊利用は事実上難しいものとなっております。 県内でも、軽井沢町では町内全域民泊施設を認めないこととし、白馬村では外国人観光客地元住民