大町市議会 2024-02-21 02月21日-02号
◆10番(宮田一男君) 説明書の庶務課の3ページ、人事管理一般経費、報償費のハラスメント対策検討委員会委員謝礼の支出ですけれども、これは令和5年度もあったと思うんですが、その委員の選定基準と、また引き続き同じ方にやっていただくのか、あるいは変わるとすればどのような方になるのか、それを聞かせてください。 それから、2点目。
◆10番(宮田一男君) 説明書の庶務課の3ページ、人事管理一般経費、報償費のハラスメント対策検討委員会委員謝礼の支出ですけれども、これは令和5年度もあったと思うんですが、その委員の選定基準と、また引き続き同じ方にやっていただくのか、あるいは変わるとすればどのような方になるのか、それを聞かせてください。 それから、2点目。
経費の削減によって生じる不用額は大変喜ばしいことで、その努力を評価いたしますが、予算現額に対する不用額の割合が高い事業、例えば未来創造ゆめスクールプラン事業費検討委員会委員謝礼、保育園における備品購入費、児童遊園関係の修繕費などは、予算を立てる際に余裕を持たせ過ぎたために余るのではないかという指摘もありました。
1目議会費107万7,000円の減、2款1項1目一般管理費3億570万2,000円の増は、庁舎改築周辺整備事業に伴う庁舎改築周辺整備事業検討委員会委員謝礼27万7,000円及び費用弁償8万5,000円の増、役場隣地給油所用地の移転補償費を調査するための物件移転補償調査委託600万円の増、庁舎改築周辺整備基金元金分3億円の増ほかであります。