岡谷市議会 2024-02-13 02月20日-01号
このほか、林業の基盤整備として、林道常現寺線の舗装工事のほか、林道横川山線の改良工事を進めてまいります。 ブランドの振興といたしましては、シルク岡谷、糸都岡谷の歴史と文化を継承するとともに、岡谷ブランドの核となるシルクを生かしたまちのにぎわいを創出するため、岡谷シルク推進事業として各種の取り組みを展開いたします。
このほか、林業の基盤整備として、林道常現寺線の舗装工事のほか、林道横川山線の改良工事を進めてまいります。 ブランドの振興といたしましては、シルク岡谷、糸都岡谷の歴史と文化を継承するとともに、岡谷ブランドの核となるシルクを生かしたまちのにぎわいを創出するため、岡谷シルク推進事業として各種の取り組みを展開いたします。
林業関係では、森林経営管理事業や市有林の間伐・保育事業を実施するとともに、民有林の整備促進に努めたほか、林道横川山線の観音橋架替事業が完了するなど、森林の保護と林業振興に向けた基盤整備を併せて進めました。 農林水産業施設の災害復旧では、引き続き、令和3年8月大雨災害により被災した農地49か所、農業施設2か所、林道など林業施設63か所の復旧工事を実施し、災害からの復旧に努めました。
第13款災害復旧費1項1目林業施設災害復旧費13節委託料130万円及び15節工事請負費1,670万円は、平成23年9月の台風により被害を受けた林道横川山線の復旧工事等について国の補助金の採択を受けたことから、必要な経費を計上いたすものであります。 以上で歳出を終わりまして、8ページへお戻りいただきたいと思います。 2歳入について申し上げます。
2項林業費2目林業振興費では、124、125ページの15節工事請負費4,506万9,000円で、林道横川山線ほか2件の林道整備工事費でございます。19節負担金補助及び交付金1,491万6,000円は、居住地森林環境整備事業補助金及び森林整備地域活動支援事業交付金などが主なものでございます。
林業関係では、市有林の保育事業を継続実施したほか、林業振興に向けた基盤整備を確立するため、国の緊急経済対策により、林道横川山線及び赤渋山線の林道改良事業を実施しました。 都市計画につきましては、新たな市街地形成や土地の高度利用を図るため、岡谷駅南地区、国道20号バイパス沿線地区、都市計画道路東堀線沿線地区の用途地域の変更を行いました。