8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)長野市議会(0件)松本市議会(1件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(4件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(3件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

松本市議会 2020-09-16 09月16日-04号

委員は、総務省信越情報通信局長東京大学教授信州大学教授、富士通、NEC、松下電器、エプソンなど情報通信専門家のほか、地元からは松本商工会議所専務、テレビ松本社長など15名、会長は市長が自ら就任しました。人選は市長の意を受けた地元出身総務省幹部、後に総務省情報通信局長に就任しました甕 昭男氏が調整をしていただいた結果、そうそうたるメンバー構成でした。

飯田市議会 2009-06-09 06月09日-02号

私は、人口増加策に転じていかなければならないという視点から、この問題を取り上げておりますから、そんな点でお聞きをしていきたいんですがまず、時間も経過しておりますから、ルートの決定、飯田駅設置の見通しについては今日も新聞報道にいろいろと、JR東海松本社長期成同盟会全国総会でごあいさつされたというようなことも聞いていますので、そんな点について特に市長にお聞きしたいのは、やはり民間事業者自己資金

伊那市議会 2008-12-19 12月19日-05号

リニア中央新幹線につきましては、JR東海松本社長は15日、ルートや中間駅に関する沿線地域との調整については、地域をまとめる県を相手としていく考えとして、関係市町村などへの説明には消極的であることが発表をされました。これに対し、長野県知事は関係する市町村の理解の上で進めるべきと表明をされておりますので、いずれ私どもにも何らかのお話があるものと思っております。

飯田市議会 2008-09-10 09月10日-02号

◆4番(代田剛嗣君) 今25年、これは公式的に記者会見松本社長ですね、JR東海社長さんが昨年の12月25日ですか、株主総会経て発表された話であると。試掘についてはどんな状況でありますか、ボーリング調査南アルプスでやられておりますが、その状況等について、説明できる範囲内で結構であります。ぜひお願いしたいと思いますが。 ○議長上澤義一君) 北原企画部長

飯田市議会 2007-06-12 06月12日-02号

まず最初に本年4月26日にJR東海松本社長さんが、決算発表の場で中央リニア新幹線営業運転を2025年に設定したという発表がございました。 内容は、当面東京から名古屋までの先行開業を目指すとしまして、着工時期、駅の設置場所、これには8兆円から10兆円近くかかると、そういった建設費負担割合など具体的な計画は今後検討すると、そういった内容でございました。 

  • 1