1801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 1989-12-15 12月15日-04号

それから、生活環境課の中で福祉会館、それからうなわ沢のごみ最終処分場それからごみ収集部門、これは土曜日現在のところ閉庁は無理だと、こういうことでございます。それから、同和対策課の方で隣保館厚生課保育所、それから福祉課特別養護老人ホーム母子通園訓練施設農林課農村研究施設商工観光課では勤労者福祉センター佐久勤労者野外活動施設、これは美笹ファミリーランドでございます。

長野市議会 1989-12-01 12月07日-01号

今回の補正は、歳入歳出それぞれ四億四千九百七十一万八千円を追加するものでありまして、その主なものは、安茂里総合市民センター建設事業費私立保育園措置児童委託料天狗沢不燃物最終処分場埋立地建設事業費、国・県補助金内定による農林施設整備事業費及び道路改良事業費並びに市単独道路河川農道新設改良費フリースタイルスキー、90FISワールドカップ長野大会負担金災害復旧事業費等であります。 

佐久市議会 1989-11-30 12月07日-01号

衛生費では、老人保健医療特別会計繰出金、うなわ沢最終処分場用地購入費等であります。 農林水産業費では、水田農業確立対策事業補助金、非補助土地改良事業補助金同和農業土木事業費等であります。 商工費では、商店街照明施設設置事業補助金等であります。 土木費では、道路新設改良事業費道路維持修繕費高速交通関連事業費等であります。 

須坂市議会 1989-09-13 09月13日-03号

一方、これと時を同じくして某業者は、管理最終処分場計画を断念をして、安定型のいわゆる最終処分場計画を変更し、具体的に計画策定に着手をしたい旨のお話があり、既に先般その計画書が県、保健所に提出されまして、これに対して保健所は同地籍で別に計画されておるものと合わせて2件の計画について当市意見を求めてまいっておる現況にあるわけでございます。

長野市議会 1989-09-01 09月05日-01号

次に、議案第九十三号長野不燃物最終処分場天狗沢埋立地建設工事につきましては、去る八月十一日に建設共同企業体十社による指名競争入札を行いましたところ、十七億三千五百五十五万円で、前田川中島建設共同企業体代表者、東京都千代田区富士見二丁目十番二十六号、前田建設工業株式会社代表取締役社長前田顯治に落札したものであります。 

長野市議会 1989-09-01 09月07日-02号

ですから御家庭皆さんもそうごみがたまらないうちに燃やす方のごみとして月八回の方へ出していただくようになりますし、市といたしましても、燃やしてしまうものですから、今までよりも、昨年の同時期と比べまして約七百トンぐらい不燃物が減りまして、最終処分場へ持っていく分がそれだけ減ると、向こうも長持ちするということで、御家庭皆さんからも喜ばれ、また市の方も最終不燃物処理場がそれだけ長く使える、こういうことで

中野市議会 1989-06-12 06月12日-02号

燃え殻等残留物ドラム缶等により、県内の最終処分場へ搬出をされて処分されるということ。許可権者である県が一貫して、これらの監視に当たると。ご参考までに申し上げますと、大気汚染防止法に基づく規制項目としては、ばいじん塩化水素いおう酸化物窒素酸化物となっておるわけであります。 輸送中の危険防止という点でご質問がございました。

長野市議会 1989-06-01 06月12日-02号

環境整備では、長野市の不燃物最終処分場建設について、国の方の補助の方針も確定いたしましたので、建設が動き出してまいると、こういうことでございますし、そのほか、道路河川、公園、下水道、再開発、区画整理、それぞれ都市基盤整備には積極的に予算配置をしてございますので、予算執行に万全を期していきたいと思っております。 

須坂市議会 1989-03-13 03月13日-04号

これは、亀倉地籍長野市の業者でございますけれども、産業廃棄物最終処分場要するに埋立地管理型でつくりたい、この管理型というのはそこから出る水を水質基準に基づく処理をして放流するという、これが管理型でございますが、この管理型の産業廃棄物処理施設をつくりたいという要旨が今あるわけでございます。地元亀倉区では協定業者と結びまして、一応土地を確保したという状況がございます。

長野市議会 1989-03-01 03月27日-08号

近年、都市の発展、産業活動活発化に伴い、産業廃棄物処理は重要さを増すとともに、最終処分場付近の生活環境が阻害されている今日、行政の範囲は異なると言われるが、市民要望に対応して市当局は積極的に対応すべきであるとする意見があった次第であります。 また、本件については、県当局にも強く働きかけるようにとの意見があった次第であります。 

長野市議会 1989-03-01 03月07日-01号

不燃物埋立地最終処分場建設は、平成二年度完成を目指すとともに、清掃工場焼却炉を改良整備し、食品パック等プラスチック類焼却化を進め、不燃物の減量に努めてまいります。 さらに、ごみ集積所設置事業につきましても、補助の拡大を図ってまいります。 河川地下水水質保全のため、公共下水道並びに流域下水道管渠布設を積極的に推進し、河川浄化に努めてまいります。 

佐久市議会 1989-02-14 02月14日-02号

第2番、生活環境整備では、クリーンセンター建設高橋議員大変お世話になりました食肉センター建設佐久環境衛生センターの建てかえ、うな沢ごみ最終処分場建設雇用促進住宅誘致建設市営住宅建設及び住宅団地の造成、大和町小集落地区改良事業下水道事業推進農業集落排水事業推進等であります。 

長野市議会 1988-12-01 12月12日-03号

篠ノ井小松原字裏山地籍昭和五十四年七月二日より開始された小松原最終処分場につきましては総面積十二万六千四百三十八平方メートル、既埋め立て約十五万立方メートル、今後の埋め立て可能量約八万五千立方メートル、三年で終了と聞いておりますが、その終了における埋立地有効利用についてでありますが、長野市の憩いの場所の一つにしたらどうかお伺いいたします。 

長野市議会 1988-03-01 03月11日-05号

不燃物最終処分場建設につきましては、かねてから小松原天狗沢にお願いをして、地元皆さんに大変御理解と御協力を頂きながら話し合いを進めてまいったわけでございますが、昨年の十二月十六日に大変地元皆さん方の御理解と御協力を頂きまして、又地元議員皆様の御協力も頂く中で協定書の調印が出来た次第でございまして、御関係皆さん、議会の皆さん方に、又特に地元関係皆さん方には心から感謝と御礼を申し上げる