1801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中野市議会 2020-03-09 03月09日-03号

経済部長宮本浩明君) 排土場所は全て河川敷でありまして、市内3か所、具体的には栗林地区柳沢地区上今井地区に隣接する河川敷排土場所の仮置場とさせていただきまして、そこから最終処分場のほうへ持っていくというような工事内容となっております。 以上です。 ○議長原澤年秋君) 11番 松野繁男議員。 ◆11番(松野繁男君) 最終処分場とは、ちなみにどこになりますか。

佐久市議会 2020-03-06 03月06日-02号

ほかにも、私どもこれまでも継続して区要望予算確保だとか、防犯灯防犯カメラ設置、あるいは最終処分場についての今からの用地確保の検討とか、公共交通充実、保育園の充実、あるいは工業団地の造成、企業誘致、それから教育委員会関係では通学区域関係、あるいは主要幹線道路整備佐久平南土地区画整理事業佐久平周辺整備要望、それから議会事務局体制充実についてということで、議会事務局については正規職員

塩尻市議会 2020-03-02 03月02日-02号

5、東山最終処分場について。 平成28年5月、市議会として塩尻東地区での議会報告会を開催し、そこで東山地区管理最終処分場計画地はさまざまなリスクを抱えており、処分場としては不適地であり反対してほしいとの話があり、6月市議会で県に対して建設許可しないことを求める意見書全会一致で可決され、県知事へ提出いたしました。 

須坂市議会 2020-02-10 02月18日-01号

また、市長選挙を通じ肌で感じた市民皆様からの御意見、御提言を反映しながら、一人ひとりが輝き、磨かれたほんものの魅力あふれるまち須坂の共創、そして、選挙戦を通じて訴えてまいりました須坂長野東インター周辺規模開発とその効果を市内全域、さらに北信に波及、台風19号を踏まえた市内全域での一層の防災減災対策子どもたち地域の未来のための高校再編一般廃棄物最終処分場竣工と、これを生かした地域振興学校給食

上田市議会 2020-01-10 03月02日-一般質問-02号

私の地元、下室賀には最終処分場がありますが、この最終処分場設置のときの話では、平成18年か19年にはいっぱいにし、跡地利用地元と協議するということになっていたのですが、延命策で今でもまだ処分場として使用しています。これまでも様々な問題がありましたが、地元地域としても、公益事業ということで最大限の協力をしております。この現状を市長はどのようにお考えでしょうか、伺います。

佐久市議会 2019-12-09 12月09日-02号

これは、住家から離れていること、また、市道からの進入が交通影響が少ないこと、また、うな沢第2最終処分場に隣接しており、重機等を容易に利用できるということから設置をしたところでございます。 今後、災害が発生した場合の災害ごみの対応でございますけれども、仮置場確保につきましては、今回の災害の経験を生かし、研究を進めてまいります。 

安曇野市議会 2019-12-09 12月09日-03号

家庭で使用しなくなった食器資源として再利用と再使用する取り組みで、埋め立てごみ最終処分場課題もあって始められた取り組みだと伺いました。一部は、美濃焼の産地に送り粘土材料として再資源化され、再生食器としてよみがえるとのことでございます。本年で6回目となりました。 集まった不用食器希望者に無料で提供する『もったいない市』は毎年大好評で、私も毎回楽しみにしております。

飯田市議会 2019-12-04 12月04日-02号

市民協働環境部長兼結いターン移住定住推進室長松下徹君) 環境学習充実ということで、特に子供たちへの環境学習を中心に今お話をいただきましたけれども、若干ちょっと実態を申し上げますけれども、体験的な要素も含めた学習としますと、桐林に環境産業公園というリサイクル事業者が立地をしておる公園がありますけれども、ここにつきましては14の小学校で社会見学の一環として見学をいただいたり、また千代の最終処分場につきましては

中野市議会 2019-11-29 11月29日-01号

令和年度台風第19号災害関連事業費のうち、19節の負担金補助及び交付金北信保健衛生施設組合分担金災害)でございますが、こちらにつきましては、台風第19号で発生いたしました、主に埋め立てごみを大俣の最終処分場処理をするための分担金、量的には、見込みで約400トンを予定してございます。 以上でございます。 ○議長原澤年秋君) 経済部長。 ◎経済部長宮本浩明君) お答えします。 

須坂市議会 2019-11-26 11月26日-02号

4点目、最終処分場建設地にも大量の雨水泥水が流入し、泥が堆積したわけです。土のうが3段も積み上げられた。北側の沢も激流になり、調整池からは雨水があふれ、駐在所付近まで大量に雨水が流れたという話を地元の人から聞きました。農地に泥水が入り、被害も出ているわけです。このように最終処分場建設地周辺地区被害も出ている。どのような対策を考えているか伺います。 

須坂市議会 2019-11-12 11月19日-01号

進退につきましては、地元豊洲地区を初め、市内全域台風19号の被害もあることから、迷っておりましたが、インター周辺の大規模開発と、これを生かしたまるごと博物館構想臥竜公園一帯での先導的官民連携支援事業の実施、また、台風19号災害を踏まえた須坂全域防災減災対策市内高等学校再編仁礼地区における長野広域連合最終処分場建設に伴う地域振興など、須坂市の将来発展に大きな影響がある現在手がけている

須坂市議会 2019-09-04 09月04日-03号

また、長野広域連合一般廃棄物最終処分場建設につきましては、地元仁礼町区の御理解をいただき、令和2年10月の供用開始に向けて推進をしております。最終処分場建設につきましては、担当いたしましたエコパーク推進課で物すごく努力をした結果でございます。 松川霊園第二合葬式墓地につきましては、昨年12月に竣工し、順調に申し込みをいただいております。 私の政治姿勢について申し上げます。 

須坂市議会 2019-09-03 09月03日-02号

また、最終処分場については、仁礼地区の大変な御協力をいただき決定することができましたが、地域振興策につきましては、しっかりと責任を持って、須坂市として取り組む事業であると考えております。 酒井議員御指摘のとおり、課題は山積しております。例えば、高校再編における須坂創成高校の開校は、長野県内の模範となる高校再編となりましたが、今回の第2期高校再編は、この地区の将来にわたる重要な課題であります。

佐久市議会 2019-06-19 06月19日-04号

また、ごみステーションに出せるごみであるか、民間の廃棄物処理業者でないと処理できないごみであるか、うな沢第2最終処分場に直接持ち込むべき埋立ごみはどのようなものなのかなど、市民皆様からは様々なお問合せをいただいている状況でございます。 課題といたしましては、特に市外から転入されて初めて分別を行う皆様にも、わかりやすい分別方法の周知をしていくことであると考えております。