438件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

上田市は、昭和27年から直営による周産期医療施設運営に取り組み、平成24年度には婦人科診療機能を備えた市立産婦人科病院として移転新築を行い、現在まで安全で安心な周産期医療の提供に努めてきたところでございます。この間、地域内では周産期を担う医師高齢化や、新たな常勤医師等を確保することが困難な状況などから、医療施設の閉院や基幹病院も含め、分娩取扱いの休止が相次ぐなど危機的な状況もございました。 

上田市議会 2021-03-31 03月22日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

顧みますと、この議場におきましては、昭和42年から50年余にわたり、先人の皆様によります塩田町、川西村との合併、そして丸子町、真田町、武石村との合併など市町村合併を含め、あまたの市政課題について議論を重ねてまいりましたが、今定例会でその役目を終えることに一抹の寂しさを感じているところであります。

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

上田市においても、昭和62年に金剛寺と下之郷の同時山火事が発生し、今回の足利市の火災の2倍近い194ヘクタールを焼失しました。消防団員だった自分も徹夜で消火活動をしたことを思い出します。 また、一昨年の令和元年東日本台風は、記録的な大雨をもたらし、上田市においても甚大な被害を受けました。こうした災害時、最前線で市民の生命、財産を守ってくれるのが消防であり、消防団であります。

上田市議会 2020-09-30 08月31日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-01号

この路線は東信と中信の両地域を結ぶ基幹道路として昭和51年に開通し、日常生活や物流はもとより観光面でも重要な道路として利用されてまいりました。 今回の無料化は、コロナ禍の中ではありますが、地域振興経済活動活性化にも寄与するものと考えており、ここに至るまでにご支援、ご協力をいただいた地元皆様並びに議員各位に改めて感謝申し上げます。 

上田市議会 2020-04-08 12月01日-一般質問-03号

学校の沿革としては、准看護師養成機関として昭和27年5月に上田医師会附属准看護学院が開校し、看護師養成機関として昭和46年4月に長野医師会附属上田高等看護専門学院が開校しております。また、昭和63年4月に両学院が統合されてからは、上田医師会設置者となり、現在に至るまで運営がなされております。 

上田市議会 2020-04-01 03月03日-一般質問-03号

勤労青少年ホーム昭和41年に建設されまして、いわゆる若者の居場所、社会教育的な活動の場としての役割を果たしてきておるところでございます。その後、勤労青少年余暇利用多様化等に伴いましてホーム利用は減少し、僅かなクラブ活動や貸館の利用となりまして、施設老朽化も著しい状況でありましたことから、平成27年3月に閉館に至ったという経過がございます。 

上田市議会 2020-03-18 02月21日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-01号

また、この導水管昭和9年に埋設された直径50センチメートルの石綿管で、宅地などの地下約2メーターから7メーターの深さに埋設されております。このため、経年劣化による破損によって地盤沈下が懸念されることから、平成28年度からモルタルを充填する閉塞工事を進めてまいりました。

上田市議会 2020-02-01 12月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

A類疾病のうち、成人が接種対象となるものは、令和3年度末までに実施されております風疹の第5期の定期接種で、対象者昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性となっております。積極的勧奨を差し控えておりますヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種以外については、定期接種対象者本人または保護者に個別に通知いたしております。 

上田市議会 2019-12-16 11月25日-趣旨説明-01号

丸子地域自治センター庁舎は、昭和54年に完成し、40年が経過しております。庁舎は、市民窓口があり執務をしております南庁舎と受変電や空調等の設備がある北庁舎がございます。今回の工事南庁舎耐震化と、耐震化により1階の受け付け窓口フロア耐震壁ができることから、窓口に来られる方々の動線の確保のため、1階フロア改修経年劣化した外壁等改修を行うものでございます。 

上田市議会 2019-11-02 12月03日-一般質問-03号

1952年、昭和27年5月に制定された主要農産物種子法は、平成29年に成立した主要農作物種子法を廃止する法律の施行によって、2018年、平成30年4月1日から廃止されました。また、種苗法は、日本の風土に適した種子をつくり、育て、守っていくためのものと理解しております。しかし、最近市販されている野菜の種の多くは外国産であります。 

上田市議会 2019-10-24 12月04日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

特に昭和52年以前に布設した管路などは、データ化すべき竣工図面そのものが少ないといった状況でございます。こうしたことから、平成26年度からは、管破損など全ての修繕工事について記録を残し、データ化する作業を進め、できるだけ多くの管路情報の把握に努めております。 続きまして、若手の水道技術職員技術を継承し、全職員災害時の対応を習得する必要性はどう考えるかとのご質問でございます。

上田市議会 2019-10-13 12月16日-趣旨説明、議案質疑、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

本案については、昭和40年代に建築され老朽化しているみなみ保育園東内保育園と今年度解体したわかくさ幼稚園を統合する丸子統合保育園整備事業建築主体工事として、契約金額3億3,748万円で株式会社宮下組請負契約を締結したいというものであるとの説明を受けました。 質疑において、工事を施工するに当たり工事箇所周辺道路整備状況はどうか。また、周辺丸子中央小学校住民に対する安全対策はどうか。 

上田市議会 2019-10-02 09月02日-趣旨説明、議案質疑、議案付託-01号

公文書館は、昭和30年以前に作成、取得した公文書約1万3,000点余を収蔵しており、さらに利用者利便性を図るため、目録検索システムを導入いたしました。今月24日には開館を記念した講演会を開催いたしますので、公文書館利用とあわせて、こちらのイベントにつきましても多くの皆様にご来場いただくことを期待しております。 

上田市議会 2019-10-01 03月04日-一般質問-02号

市内水道事業上田市と長野企業局の2つの事業体が行っており、このうち企業局運営している県営水道昭和39年に給水が開始され、塩田、仁古田、小泉の一部のほか、千曲川下流域の坂城町の全部、千曲市及び長野市の一部に給水しております。市内給水人口は、市営水道が約13万4,500人、県営水道が2万3,200人となっています。

上田市議会 2019-09-02 09月09日-委員長報告、質疑、討論、採決、一般質問-02号

木材価格昭和55年をピーク下落傾向にあり、近年は横ばい傾向にあるものの、ピーク時に比較しますと、ヒノキは23%、杉は33%まで下落しておりますが、カラマツは62%にとどまっている状況でございます。カラマツは以前は割れやねじれ、やにの問題があり、土木用材としての利用が中心でしたが、現在では加工技術乾燥技術の向上により脚光を浴びております。