252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2018-11-12 11月20日-01号

ゲストランナーには、須坂市出身の中島史恵さんと早稲田大学競走部皆さんをお迎えしました。エントリー数ハーフマラソンの948人を含む約2,300人となり、遠くは福岡県からもエントリーをいただきました。多くの皆様に御参加をいただき感謝を申し上げます。 今回は初めてのハーフマラソンということで、新たにコースとなった沿道の皆様を初め多くの皆様交通規制等への御協力をいただきました。

佐久市議会 2018-09-10 09月10日-03号

今年の7月11、12日に早稲田大学大隈記念堂で行われた「議会のチカラで日本創生」の研修会参加してきました。そのときに、東京都のあきる野市の議長、子籠敏人さんの先進実例報告がありまして、そこで、良い事例はTTPだと言いました。これは議員皆さんご存じかと思いますけれども、これは良いことは徹底的にパクれということです。ですから、できればもう本当、このTTPでやっていただければと思っております。 

須坂市議会 2018-06-19 06月19日-02号

このため、私立大学定員管理厳格化は、合格者数を減らすことに連なり、法政、東洋、立命館大学は3,000人の合格者の減であり、早稲田大学も2年連続2,000人前後減らしているとの報道であります。 6月2日の朝日新聞は、A判定でも不合格首都圏で、あるいは関西で、これ中京もそうだと思うんですけれども、浪人生がふえ、大手予備校浪人生コースは久々に入学規制をしたというような情報も載っておりました。 

佐久市議会 2018-06-14 06月14日-03号

この本の「はじめ」の中で、この当時、早稲田大学文学学術院助教であった安部芳絵さんがこのように述べています。「震災後の厳しい状況にあって、子ども希望であった。多くの人々が子どもの笑顔に癒やされ救われた。私たち大人は、また避難所仮設住宅中高生世代が自ら考え率先して動き、誰かを支える姿を目の当たりにした。

諏訪市議会 2018-06-12 平成30年第 2回定例会−06月12日-04号

また、国や県等への派遣研修では、今年度、県の市町村課へ1名を派遣し、このほか非定期ではありますが、過去3回にわたって、早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会へも希望者参加させ、広い視野と新たな潮流に触れさせる機会をつくっておるところでございます。  受講職員対象範囲でございますけれども、原則全職員対象としております。

松本市議会 2018-06-11 06月11日-02号

核家族化の進展により子育てにおいて両親のサポートを受けられないケースや、地域のつながりの希薄化による大人同士交流の減少、子供が成長過程で出会う大人の数が少なくなっていることなどから不安を抱えながら子育てをしているという家庭がふえている中で、早稲田大学教授根ケ山光一氏は、母親の子育ての負担をシェアする「アロマザリング」という子育て重要性が認識され始めているとおっしゃっています。

原村議会 2018-03-01 平成30年第 1回定例会−03月01日-03号

例えばですね、早稲田大学では狩り部というボランティア団体がありまして、このボランティア団体の中には女子大生が結構いるんですね。例えば東京芸大の女子大生芸術哲学、それから生きることについて芸術哲学にも非常に勉強になるということでメンバーに加わっていたりとかですね、そのもう数年前に奈良女子大ではハンティングサークルというのがもうできております。

千曲市議会 2017-12-11 12月11日-02号

企画政策部長 北村勝則君 答弁席〕 ◎企画政策部長北村勝則君) JRからの回答につきましては、市としても回答内容検証する必要があることから、これまで期成同盟会の総会にあわせて行いました講演会で御講演をいただきました鉄道工学に詳しい大学先生早稲田大学浅野光行先生政策研究大学院大学教授家田仁先生法政大学教授宮下清栄先生の3人の先生方をはじめ、新幹線の建設主体である鉄道運輸機構JRからの

箕輪町議会 2017-09-19 09月19日-04号

ファシリテーター早稲田大学教授を迎え、また20代から50代の現役世代対象に、無作為で抽出した30人また早稲田大学学生10数人の参加を募集をし、そして皆さん方と班をつくり意見交換会をつくっているということでありました。議会活性化には住民の皆様方議会活動を知っていただくことが大切であり、箕輪町議会においても住民懇談会行っております。

箕輪町議会 2017-06-13 06月13日-03号

昨日早稲田大学マニフェスト研究所から都道府県地区市町村を含めた議会改革度調査2016ランキングが発表されましたのでお知らせいたします。箕輪町は全国1500以上の議会の中で全国77位、全国町村14位、県内4位、県内町村2位でありました。これも議員各位また先輩議員議会改革に取り組んでいただい賜物とお礼を申し上げます。今後さらなる議会改革に取り組んでいかなければならないと思っているところでございます。

下諏訪町議会 2017-06-12 平成29年 6月定例会−06月12日-03号

記念特別レースとして名門同士早稲田大学慶應義塾大学の伝統を誇る早慶レガッタのエイトのだいご味も味わうことができました。出場選手たち関係者はもとより、一般の応援の方々も多数が湖岸に陣取り、熱い声援を送っておられました。下諏訪町ではこのほかにも下諏訪レガッタや中学生、高校生の大会が実施されており、時には全国交流レガッタも開催されているところです。

諏訪市議会 2017-06-12 平成29年第 3回定例会−06月12日-03号

このほか、特別研修といたしまして、1年間の研究会への参加により地方自治体での人材マネジメント中心となる指導者の養成や、実現可能な政策モデルの構築を目指す早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会への派遣研修や、県職員との共同研究会である政策研修、こういったものへも参画をさせているところでございます。              

下諏訪町議会 2017-05-01 平成29年 5月臨時会−05月01日-01号

昭和44年に早稲田大学を卒業され、株式会社三協精機製作所入社昭和55年には日新工機株式会社入社をされ、国内及び台湾で役員を務められました。  平成19年5月、下諏訪町議会議員に初当選をされ、現在3期目でございます。その間、総務経済常任委員会委員長などを歴任され、申し上げるまでもございませんが、本日まで議長として町議会の発展に御尽力をいただきました。  

下諏訪町議会 2017-03-22 平成29年 3月定例会−03月22日-05号

おかげさまでそれがだんだん浸透し、他の議会より議会改革行政視察に来庁されるようになったこと、早稲田大学マニフェスト研究会による議会改革度で長野県市町村中第10位にランクされたことはうれしいことでもありますが、同時に今まで議会改革の素地をつくっていただいた先輩諸兄に心より敬意を表するところでもあります。  

小諸市議会 2017-03-08 03月08日-02号

具体的な取り組みとしましては、女性職員の活躍の推進を目的としたキャリアデザイン研修実施や、早稲田大学人材マネジメント部会への研修実施者ファシリテーターとなって進めるダイアログ研修等実施してきたほか、上司と部下との面接等実施による職場OJT実施や、新規採用職員対象とした職員メンター制度導入等を計画しております。