伊那市議会 2024-03-06 03月06日-03号
伊那市では学校教育において、児童生徒のネットトラブルの未然防止と、それからトラブルが万が一起きた場合の早期解決のために、伊那市ネットトラブル相談事業というものを行っております。ネットトラブルの専門家をアドバイザーとして依頼し、児童生徒あるいは保護者からの相談、この対応を行っております。 これからにつきましては議員の御指摘のとおり、青少年をネット犯罪から守るということは重要なことであります。
伊那市では学校教育において、児童生徒のネットトラブルの未然防止と、それからトラブルが万が一起きた場合の早期解決のために、伊那市ネットトラブル相談事業というものを行っております。ネットトラブルの専門家をアドバイザーとして依頼し、児童生徒あるいは保護者からの相談、この対応を行っております。 これからにつきましては議員の御指摘のとおり、青少年をネット犯罪から守るということは重要なことであります。
そこが問題であり、理由のいかんは問わず、早期解決が望ましいと考えます。 当事者がいづらさを感じ、自ら相談しようと考えたときに、情報漏れなどを懸念して相談しにくいケースも想定されますが、先ほどちょっと相談体制について答弁ありましたけれども、改めて現在の岡谷市職員の相談体制について、もう少し詳しくお聞かせください。 ○議長(今井康善議員) 藤澤総務部長。
この勧告につきまして、市それから病院事業の思いである約7年と長期化しているその紛争の早期解決を図りたいということを基本としまして、これまでの主張には変わりはないものの、患者さんが亡くなられた事実につきましては重いと受け止めていることを基本とし、弁護士それから保険会社とも協議をした結果、和解案に従って和解を進めることを決定し、本議案を提出させていただくこととなりました。
◎民生部参事(笠間博康君) こちらの経過につきましては、今御答弁の中でもお話しいたしましたが、4月には1区画の所有者と面談をしておりまして、その際に未実施となっている事項の早期解決を市のほうとしては求めておったものでございます。その際に当然担当課のほうで私と担当のほうでも、その所有者の方にはお話をさせていただいております。
現在、事件事故の両面から捜査が進められていますが、もっと多くの防犯カメラによる映像が残っていれば、早期解決につながったかもしれません。真相究明と御遺族の心の平穏を祈るばかりです。 私は子供にGPS端末を持たせていますが、それを捨てられてしまったら追跡することはできません。もし、我が子が今日帰って来なかったらと想像しただけで、頭がおかしくなりそうです。
3つ目の項目は、地域の課題早期解決に向けてです。 この項目に関して4つの質問があります。 最初は、地域社協の活発化するあいさつ運動についてです。 社協の各地区においてあいさつ運動が活発に行われています。
組織のことは分かりましたが、相談等からも早期解決に向けた一連の流れの中で、スクールカウンセラーやスクールソシアルワーカーとの連携があるかと思われます。この2つの専門家とは具体的にどのような連携をされているのか、また、現状十分な人数いらっしゃるのかお伺いいたします。 ○議長(小松壮議員) 両角教育担当参事。
そしてこれまでも行ってきた、いわゆるトップセールスという言葉がよく今までの質問でも出ておりましたけれども、これからも重要となってくるところ、大変重要な時期ということでぜひ市長の口から直接、この覚悟、そしてこれからの国、県との協議・要望に関して、一重山線の早期解決に向けた要望ですね、訪問した際の機会を捉えてとありますけれども、こちらを主軸に捉えた要望活動というものの覚悟というものを、改めてお伺いしたいと
事業者におきましては昨年来、脱臭設備に使用しております接触材の洗浄や薬剤の濃度管理を徹底するなど、対策を進めており、市といたしましても、引き続き臭気測定などの監視を継続し、助言指導を行うとともに、臭気問題の早期解決に向け、迅速な対策の実施を事業者に求めてまいります。
いろんな要因考えられますけれども、そういったこと含めまして、ますます高齢化が進むこの今、社会の中でこういった市に求められる責任といったものも大きくなってきますので、ぜひその辺、早期解決に向かって取り組んでいただきますよう申し上げて、私の質問を終わります。 ○議長(二條孝夫君) 以上で、傳刀健議員の質問は終了をいたしました。 以上をもちまして、本日の日程は全て終了しました。
◎市民生活部長(山田真一) 防犯カメラですが、事件の早期解決に役立っており、犯罪の抑止効果も期待できるものと認識しております。 街頭への防犯カメラの設置及び運用についてでございますが、個人情報保護の観点から、設置の必要性や設置場所、運用等について、市民や個人情報保護審査会の意見を聞くなど、丁寧に進めていく必要がございます。
また、家庭に関わる問題につきましては、スクールソーシャルワーカーを派遣し、外部の関係機関につなげ、早期解決を図っております。 保健所では、悩みを抱える人が孤立しないよう、周りにいる人のSOSのサインに気づき、傾聴し、必要に応じて専門の相談機関へつなげる等のゲートキーパーを養成しており、地域、職場等へ出向き、養成講座を実施し、約1万4,000人の市民がゲートキーパーとなっております。
まず、消費生活相談でございますが、年々巧妙化する特殊詐欺や令和4年の成年年齢引下げなどを踏まえ、引き続き消費生活センターの相談体制を強化するとともに、県や警察などとの関係機関と連携し、啓発活動などによる消費者トラブルの未然防止、早期解決に努めてまいります。 次に、上下水道事業でございます。
いじめ問題への対応につきましては、家庭・地域の理解や協力を得ながら、未然防止、早期発見に取り組むとともに、いじめ事案が発生したときには、弁護士や医療、心理、福祉などの専門家を派遣し、学校と連携しながら早期解決に向け取り組んでまいります。これらに要する経費として147万8,000円を計上いたしました。
議案委員会付託日程第5 付託議案委員長報告、質疑、討論、採決日程第6 付託請願・陳情委員長報告、質疑、討論、採決日程第7 意見書案上程、説明、質疑、討論、採決 意見書案第8号 防災・減災、国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書の提出について 意見書案第9号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書の提出について 意見書案第10号 北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決
市といたしましては、相談者の悩みの早期解決を図るため、法務局や人権擁護委員会、弁護士などの関係機関、関係者と密に連絡をしまして対応に努めております。 以上であります。 ○議長(中牧盛登君) 太田昭司議員。 ◆7番(太田昭司君) 男性相談・女性相談につきましては、夫婦間のトラブル、またDV、雇い止め増えているとの深刻な状況をお聞かせいただきました。
しかしながら、臭気パトロールや臭気測定を継続的に実施し、その都度事業者に伝え、引き続き臭気問題の早期解決に向けた指導に努めてまいりますと、近々4回ともこういった内容でありました。臭気問題の早期解決に向けて指導することを努力していきますというようなことだというふうに思いますけれども、当然、市の立場からすれば、こういった表現しかできないことも、私も理解をしております。
市としましても臭気パトロールや臭気測定を継続的に実施し、事業者による現有の脱臭設備改良の効果や影響を検証するとともに引き続き臭気問題の早期解決に向けて事業者の指導に努めてまいります。 5番目のテーマは、「市民の参画と協働でつくるまち」であります。
しかしながら、先ほどご答弁申し上げましたように、特段の事情がなく納付が滞ったり、予定した納付日が遅れる等、誓約書どおり納付するように指導しているにもかかわらず、約束が守れない場合や滞納額が累積をし、完納の見通しがつかないような案件につきましては、滞納整理機構へ移管し、より専門的な立場から早期解決へ向けた対応を依頼することとしてございます。 以上であります。 ○議長(中牧盛登君) 平林英市議員。
したがいまして、当市といたしましては請負業者の瑕疵責任を求める必要から、早期解決を図るためにも請負業者と協議の上で第三者による裁定手続が必要、そちらに進めていくことも必要であり、今現在そういう段階にあるというふうに考えております。また、こうした手続と並行して今後の復旧のための対策につきましてしっかりと検討している状況でございます。 ○議長(湯澤啓次君) 湊猛君。