4301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

この制度は御存じのとおり、認知症や知的障がいで判断能力の不十分な人に代わり、家庭裁判所が選ぶ後見人財産管理福祉サービスの契約、日常生活の見守りなどを支援する制度です。認知症だけでも全国に600万人いるとされている一方で、この後見人制度利用者は、2021年度末時点で21万人だそうです。  当町の利用者数はどのくらいか分かっていたら教えてください。 ○副議長 保健福祉課長

大町市議会 2022-09-07 09月07日-03号

市民バス市民を対象に、特に高齢者運転免許を持たない方等の移動手段として、日常生活支援目的としております。そのため、市民バス市民が安心して安全に外出することができる、利用しやすい公共交通でなければなりません。市民バス利用者の85%が60歳以上の方で、主な利用目的は買物、通院となっております。

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

質問いただいたエアコン機器管理につきましては、例えばフィルター清掃といったものであっても、高所作業が伴うものは体調の優れない高齢者の方には対応が難しいかと思いますので、専門業者によるメンテナンス依頼のほか、軽微なものであればシルバー人材センタースタッフ対応を依頼するといった方法や、社協で日常生活上のお困り事をお聞きし、その課題を解決するための有償ボランティアさんを派遣する、ご近所の輪事業実施

小諸市議会 2022-08-18 08月26日-01号

目3介護予防日常生活支援サービス地域支援事業繰入金は182万4,000円の減。 目4低所得者保険料軽減繰入金は294万8,000円の増。 目5その他一般会計繰入金は712万6,000円の減額で、前年度事業費確定によるものです。 款8繰越金は6,064万5,000円の増額で、前年度事業費確定によるものでございます。 続きまして、歳出予算についてご説明いたします。 

下諏訪町議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会−06月24日-05号

へき地校に勤務する教職員の日常生活健康維持に生じる困難さに、昨今の物価高騰に伴う経済的負担増大も加わっています。  へき地学校等を取り巻く生活環境交通事情等は改善されていますが、都市部地域の社会的・経済的・文化的諸条件は向上しており、都市部との格差いわゆる相対的へき地性が一層拡大しているのが実情です。

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

インクルーシブ教育課題は、温かい人間関係の構築、施設のバリアフリー化、多様な個々にとって最適な学びの場、合理的配慮の在り方、保護者との合意の形成など多岐にわたりますが、子供の側に立った支援を常に考えながら、子供笑顔関係者全員で喜び合う、そんな日常生活に向けて日々の取組を継続していくことが重要であると考えます。以上です。 ○副議長 大橋議員

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

そして、通学・通勤など日常生活で欠かすことのできない公共交通しな鉄道につきましては、利用者減少原油高騰物価高騰影響を強く受けていることから、沿線11市町で連携した支援予定しております。本市では、しな鉄道安全運行緊急支援事業負担金として、原油高騰なども含め、コロナ対策として総合的に支援する予定であります。 続きまして、質問事項②農林業者などに対する経営支援はどうか、答弁をいたします。 

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

それで、私のほうに御相談がありまして、ただいま部長から御答弁いただいたように、確かに化学物質過敏症の病名では身体障害者手帳はもらえないということなんですが、化学物質過敏症の症状として不安、無気力、情緒不安、うつ状態などの病状があるので、そういったことで日常生活支障を来し、精神障がいとして認められれば、精神障害者福祉手帳が取得できるということです。

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

治療費等につきましては、身体障害者手帳福祉医療該当者であれば日常生活用具としてのストマ給付、また医療保険内の医療費負担軽減が図られます。ただし、これに該当しない場合、適用外となってしまい、その他の支援制度がないというのが現状でございます。 以上でございます。 ○副議長一志信一郎) 吉田保健医療部長

塩尻市議会 2022-06-10 06月10日-02号

今回の物価高騰は、食料品をはじめ、ガス、石油など日常生活に欠くことのできない生活必需品中心にしていることが特徴だといいます。生活必需品値上げは、低所得者層ほどその影響は深刻になっています。また、材料価格や仕入価格の上昇を価格に転嫁できない中小業者も、一段と苦境に立たされています。 帝国データバンクが公表した調査によれば、今年の食品値上げは、これからの予定も含め1万品目を超えると言っています。

安曇野市議会 2022-06-09 06月09日-02号

一日も早く安心して落ち着いた日常生活を送ることができる日々が戻ってくることを願うばかりですが、今は大変な状況の中に置かれている方々にどのような支援ができるのか考えながら、できることを精いっぱい取り組んでいくことが求められています。引き続きよろしくお願いをいたします。 それでは、2枚目の身近なSDGsをテーマに質問や要望をさせていただきます。 

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

まず、福祉分野では、公約に掲げました高齢者笑顔で暮らす健康長寿社会の実現に向け、人口減少少子高齢化が急速に進行する中、高齢者が住み慣れた地域で健康で長生きできるよう、特に介護予防に重点を置きまして、認知症予防栄養改善等を含む複合型体操教室実施でありますとか、各地域での自主活動団体の育成、通いの場となるサロンや各教室の開催など、日常生活の自立を支援する多様な介護予防事業を展開してまいりました。

大町市議会 2022-06-03 06月03日-03号

そうした中で、地区ごとに目標を定めるというのは、地域事情が様々に複雑に絡み合っている中では、それができるかどうかは別として、やはり、地域地域でそれぞれ定住を図られる、あるいは地域地域で、その地域日常生活を守ることができるような、美麻地区では小さな拠点という取組が始まっておりますし、また、市内でもコンパクトシティーの中で、中心市街地に、いわゆる人口を集中させるという発想ではなく、それぞれが独立しても

安曇野市議会 2022-03-18 03月18日-07号

また、一足先に5歳から11歳のワクチン接種を行っているアメリカでの、5歳から11歳のワクチン接種の副反応調査という調査がございまして、これは公開されているものですが、2回目の接種者数2万9,899名のうち、7.4%が日常生活支障、10.9%が登校できないという調査結果が出ております。 以上、私は、ワクチン接種反対派でも、推進派でもなく、慎重であるべきだと考えています。

大町市議会 2022-03-15 03月15日-06号

一日も早く市民皆様の平穏な日常生活地域経済の活力が取り戻せるよう願うところであります。 議員各位理事者部長皆様におかれましては、これから年度末の多忙な時期を迎えるとともに人の流れが多くなる時期にもなります。新型コロナ対策と健康には十分御留意の上、今後も市政発展のため、ますます御活躍されますよう御祈念申し上げます。 以上をもちまして、令和4年大町市議会3月定例会を閉会といたします。