436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(436件)長野市議会(47件)松本市議会(19件)上田市議会(37件)岡谷市議会(26件)飯田市議会(15件)諏訪市議会(5件)須坂市議会(29件)伊那市議会(21件)中野市議会(15件)大町市議会(13件)飯山市議会(13件)茅野市議会(16件)塩尻市議会(23件)佐久市議会(46件)千曲市議会(9件)安曇野市議会(27件)軽井沢町議会(34件)下諏訪町議会(6件)原村議会(6件)箕輪町議会(26件)松川村議会(3件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

原村議会 2023-09-06 令和 5年第 3回定例会-09月06日-03号

農林課長小池恒典) それでは、農業施設関係災害についてお答えします。全協でも説明したとおり、農業災害箇所は2か所増工になっています。今までの工事については、全て発注済みです。竣工したところが2か所となっています。(同日「国庫補助事業でやる箇所があります。そこについては、今月の9月19日、20日に国の災害査定を受けまして、工事発注となります。

伊那市議会 2023-08-25 08月25日-01号

施設関係では、新山小高遠北小長谷小学校ペレットストーブを設置したほか、新山小学校給食調理場解体工事などを行いました。 社会教育関係では、感染防止対策を取りながら、二十歳のつどいや文化イベントなどを開催したほか、文化団体活動支援を行いました。スポーツ関係でも春の高校伊那駅伝市民体育祭等感染防止対策を講じながら、開催することができました。 

伊那市議会 2023-06-15 06月15日-04号

まずはじめに今回の実施内容で、昨年の内容と大きく変わった点は、集会施設関係LED化が認められたということです。伊那市には各地区に比較的大きな集会施設が多いので、多くの蛍光管が使われているのが現状です。したがって、管理する地区ではその交換がやりたいけども、多くの予算がかかるので、二の次にされていたのではないでしょうか。

岡谷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

これまでの答弁では、現状では特に公共施設関係において、これらの予防対策品を統括して管理、調整していく部署が明確ではないということだったんですが、今後こういうことがどんどん継続するというようなことになると、やはりこういうものを管理をして、また適時に対応していくように、予防対策を統括して把握して、対処していくような、そんな部署があってもいいのではないかなというふうに思っています。

伊那市議会 2022-08-26 08月26日-01号

施設関係では、春富中学校ペレットストーブを設置したほか、19ページをお願いします。西春近南小学校給食施設整備などを行いました。 社会教育関係では、新型コロナ影響により施設の一時休館、イベント等の一時中止を余儀なくされましたが、感染防止対策を取りながら文化イベントや2年ぶりの成人式を開催したほか、西春近公民館移転改築伊那図書館トイレ改修などを実施しました。 

岡谷市議会 2022-06-03 06月10日-01号

この13款災害復旧費の1項及び2項農林水産業施設及び公共土木施設関係復旧事業繰越額につきましては、ほぼ全額もしくは相当な率の高い状況で繰り越しされているということで、特に国庫法なりそういった事業については、11月とか12月に決まったことということもあろうかと思いますが、この辺の事業進捗状況を確認したいと思っていますが、契約の状況というのは、ざっと何割ぐらい進んでいるか等についてお聞かせ願えればありがたいです

飯田市議会 2022-03-10 03月10日-03号

教育委員会参与教育次長事務取扱松下徹君) 市民検討会議の構成ですけれども、これはまだ検討中でございますけれども、舞台芸術関係団体、また主たる事業でありますオーケストラと友に音楽祭、またいいだ人形劇フェスタ実行委員会関係皆さん、また現在、文化会館の御利用をいただいておる団体皆さん教育関係者、また有識者としてはホール施設関係都市デザイン関係専門家方々等を含めて20名程度をお願いしたいというふうに

伊那市議会 2022-03-08 03月08日-02号

というものが表れてくることを期待し、またコロナがある程度の収束するということも期待しながらですね、予算組みをしておりまして、日帰り温泉施設に対する指定管理委託料、これについては一定の額を計上させていただきましたけれども、その他のものについてはプラスマイナスちょうどぐらいのかたちで何とか経営ができないかと、そういう感度での予算編成をさせていただいておりますので、当初から赤字経営ということでなくてですね、施設、関係

原村議会 2021-06-03 令和 3年第 2回定例会−06月03日-03号

介護施設従事者関係に関しましては、村の施設関係につきましては、各施設優先順位のリストを今頂いて、中の入所の方と併せて接種を並行で実施している状況です。どうしても勤務の関係で同じ日にまとめて接種ということができないような状況で、何回かに分けて今は接種を進めているところです。以上です。 ○議長芳澤清人) 北原議員。 ◆8番(北原貴穂) それでは、次の質問事項に移ります。

下諏訪町議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例会−03月22日-05号

新規事業施設関係部分、今ある施設等についてのもの。委員の人選は年度明けである。どんな形かは不明だが、オープンにされる。6湯会議温泉事業経営者の方の集まり。その方々の位置づけとしては温泉利用者、その中から入っていただけるかと考えている。利活用の点から、移住、観光地域振興の新たな展開など多方面からの意見をいただきたい。審議会は3回を想定しているが、増えるかもしれない。

伊那市議会 2021-03-10 03月10日-03号

ということで、伊那市におきましては特に公共施設関係なかなか整備が整っておらなかった状況もありましたけれども、昨年度、総務省補助事業これができたタイミングに合わせまして、国の補助をいただく中で、議員御指摘いただきましたその特定のキャリアしか通信ができないといったところ、それからそれどころか環境が全くなかったというところ、これ合わせまして11か所にフリーのWi-Fi整備を行ってきております。

茅野市議会 2020-12-11 12月11日-05号

施設関係者の中で感染者が確認された、先ほど熱があるとか、状況がおかしいということですぐ対応していただいて検査をし、感染が確認された場合、速やかに全員検査をする体制がとられているということで安心なんですが、その結果、またほかにも感染者がいた場合はどういった対応になるんでしょうか。 ○議長野沢明夫) 健康福祉部長

松本市議会 2020-12-07 12月07日-02号

さらに、11月19日付厚生労働省の通知で、特に高齢者施設については、入所者介護従事者発熱等の症状がある場合には必ずPCR検査を実施し、陽性が判明した場合には、施設関係者全員検査することとし、大幅に施設に対する検査が拡充されてきております。 PCR検査はその時点の状態を確認するものであり、1回限りでなく、定期的に実施することにより効果が現れます。

安曇野市議会 2020-12-07 12月07日-03号

都市建設部では、主に道路や水路といった公共土木施設関係についての改修・補修などの要望を受けております。毎年4月に各区宛てに照会をかけまして、6月末までに、区長名にて要望書として提出をいただいております。 道路改良工事に関する要望につきましては、緊急性必要性地権者状況などを確認し、投資効果の高い路線を総合的に判断して優先度を決め、その後、地元説明などを行い、事業化となります。

上田市議会 2020-10-12 06月25日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-03号

これに対し、災害復旧に関する補助金を活用する中で、公共土木施設関係補助金は、補助率が3分の2、補助額は6,300万円余である。また、都市施設関係補助金は、補助率が2分の1、補助額は3,300万円余である。 次に、本工事の1回目の入札は不落であったことから再入札を行っているが、再入札に当たり工事内容を見直しているか。 

上田市議会 2020-09-30 08月31日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-01号

消防施設関係では、災害に強いまちづくりに向けて、大規模地震発生時における消火機能の向上を図るため、耐震性貯水槽整備を計画的に実施し、上田地域に3基、丸子地域に1基の合計4基を新設し、市内全域に設置した耐震貯水槽は129基となったところでございます。 続きまして、96ページをお願いいたします。款10教育費でございます。概要につきましては、97ページにかけて記載しております。