2603件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2014-12-01 12月08日-04号

今年度、文部科学省実施いたしました調査結果によりますと、議員御指摘いただきました、いわゆる土曜学習実施を予定している小学校は、二十三・九パーセントございまして、三つの形態の中では、最も多くなっております。今後こうした土曜学習が増えていくものと考えております。 本市におきましても、土曜日に親子で地域を巡る学習や、住民自治協議会が主催する行事に児童が参加するといったような活動実施されております。

長野市議会 2014-12-01 12月16日-06号

文部科学省は、二〇〇五年一月二十五日に全国主管部課長会議で、社会教育施設における指定管理者制度の適用についてという文書を出し、公民館図書館及び博物館社会教育施設については、指定管理者制度を適用し、株式会社など民間事業者にも館長業務を含め、全面的に管理を行わせることができるとし、指定管理者でも、公民館図書館及び博物館館長を必置とし、博物館学芸員も置く。 

千曲市議会 2014-12-01 12月01日-01号

また、稲荷山地区から八幡、姨捨、更級、上山田温泉までを歴史的文化遺産を保存活用したまちづくりを進める重点地区と位置づけ、国土交通省・農林水産省・文部科学省の3省がかかわる歴史まちづくり法による歴史的風致維持向上計画を策定し、これら川西地区の振興・整備を図ってまいりたいと考えております。 次に、天皇陛下御製碑建立についてであります。 

上田市議会 2014-11-27 12月01日-一般質問-02号

教育長 小山 壽一君登壇〕 ◎教育長小山壽一君) 県の教育委員会が提唱している信州型コミュニティスクール文部科学省の推進しているコミュニティスクールに対する上田市の取り組み状況についてのお尋ねでございます。 上田教育支援プランには4つの重点目標がございます。その一つに、地域に信頼され、地域に開かれた学校づくり地域とともにある学校づくりがございます。

上田市議会 2014-11-21 12月02日-一般質問-03号

今後におきましても、文部科学省学校アレルギー疾患に対する取り組みガイドライン、また管理指導表に基づきまして、関係する子供成長段階において適切な対応ができるよう取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長下村栄君) 深井議員の質問が終了しました。 ここで15分間休憩といたします。          

岡谷市議会 2014-09-30 09月30日-06号

それから、補助制度の話でございますが、今回の工事につきまして、委託料につきましては、この歳入で説明をさせていただいた内容厚生労働省と、それから文部科学省のあわせたメニューを利用してまいりますけれども、これからの施設整備につきましても、基本的な考え方は同じでございます。例えば小学校の統合に伴う校舎の増改築に対しましては、文部科学省で2分の1の補助率補助制度がございます。

大町市議会 2014-09-24 09月24日-05号

また、現行では保育所厚生労働省幼稚園文部科学省所管であり、運営が複雑であったものが、今改正内閣府の所管となり、所管も給付も一本化されるとしております。具体的には、介護保険制度とよく似た利用方法であり、子ども保育所幼稚園等に預けたいと思ったら、施設や自治体に申し込む前に、子どもの年齢や親の働く時間などにより認定を受けなければならないことになります。 

松川村議会 2014-09-18 平成26年第 3回定例会−09月18日-03号

ただ、文部科学省の規定の中で年間、病気とか経済的な理由以外で年間30日を超えた者、子供を不登校という位置づけがしておりますので、平均すれば2.何日というような部分もございますが、そういう部分の集計からしますとゼロではないということでございます。 ○議長平林寛也君) 茅野議員。 ◆2番(茅野靖昌君) もう不登校はいないということでございますけれども(発言する者あり)あっ、いるんですかね。

小諸市議会 2014-09-18 09月18日-05号

本案は、平成25年9月の学校教育法施行令の一部改正及び同年10月の文部科学省初等中等教育局第756号通知、障害のある児童生徒等に対する早期からの一貫した支援についてとして、現在多くの市町村教育委員会に設置されている就学指導委員会に対し、早期から教育相談支援就学先決定時のみならず、その後の一貫した支援について助言を行うという観点から、機能の拡充を図るとともに教育支援委員会といった名称とすることが

下諏訪町議会 2014-09-17 平成26年 9月定例会−09月17日-05号

今後工事が必要となってくるもので、25年度は文部科学省説明会に職員が出席しています。  次に税務課です。県滞納整理機構へは5件、920万円分の依頼をし、本税294万4,000円と延滞金等61万5,000円を徴収、完納1件、355万円の成果が上がっています。一方、186万7,000円を負担金として支出拠出しています。

箕輪町議会 2014-09-16 09月16日-04号

その同法第5条第2項に定める義務教育の目的として、文部科学省は次の2点を中心にとらえています。1つは、国民としての最低限の支出を育成すること。もう1つは、国民教育を受ける権利として最低限社会保障をすること。この2点です。しかし、ここ箕輪町では最低限どころか、でき得る限り最高で、さらに高見を目指す町独自の教育が進められています。

佐久市議会 2014-09-16 09月16日-04号

◆2番(吉川友子君) 文部科学省のアンケートによると、学校教育相談体制をどのように充実すべきと考えるかという問いに対して、スクールカウンセラーの配置や充実と答えた小学校高校は8割を超え、都道府県の教育委員会では9割でした。また、スクールカウンセラーの活用についてどのように考えるかについては、小学校中学校高校教育委員会ともに一週間に複数日の勤務が望ましいを選択した学校等が5割でした。 

伊那市議会 2014-09-12 09月12日-04号

ユネスコエコパークの申請につきましては、文部科学省指導によっての取得6月にユネスコからの認定をいただいたということ、また、先ほどのジオパークについては、6年前、5年前ですか、中央構造線エリアとして日本で初めてのジオパークとして、7カ所のうちの1つとして認定をされたということであります。 ジオパーク全国大会分科会1つに、ジオパークエコパークというテーマをつくりました。

佐久市議会 2014-09-12 09月12日-03号

そもそも小中学校におきましては、平成21年度でございましたが、文部科学省から通知が出されております。「学校における携帯電話取り扱いについて」と、スマートフォンという以前に、当時この携帯電話取り扱いについて通知が出されているわけであります。学校への持ち込みは原則禁止ということが、そこで示されたわけであります。

佐久市議会 2014-09-11 09月11日-02号

文部科学省は、小学6年と中学3年の全員を対象に4月に実施しました、2014年度全国学力学習状況調査の結果を公表しました。今年度より市町村教育委員会の判断により学校名を明らかにした調査結果の公表を行うことが可能となりましたが、市教委公表に対する考え方子どもたちの結果はどうだったんでしょうか、お聞きします。 ○議長市川稔宣君) 教育長、楜澤君。