5729件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5729件)長野市議会(511件)松本市議会(212件)上田市議会(364件)岡谷市議会(259件)飯田市議会(316件)諏訪市議会(46件)須坂市議会(413件)伊那市議会(161件)中野市議会(460件)大町市議会(285件)飯山市議会(214件)茅野市議会(162件)塩尻市議会(432件)佐久市議会(531件)千曲市議会(209件)安曇野市議会(244件)軽井沢町議会(316件)下諏訪町議会(105件)原村議会(147件)箕輪町議会(313件)松川村議会(29件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

伊那市議会 2024-06-18 06月18日-02号

そうしたところで、大規模な取組でありますけれども、そこに自動排水栓の活用によるスマート田んぼダム検討もできるのではないかと、そのように考えますが、市長の御所見を伺います。 ○議長田畑正敏君) 白鳥市長。 ◎市長白鳥孝君) この天竜川水系河川整備計画におきましても、田んぼダム取組が明記をされております。静岡県の菊川市における実証実験も、紹介されているということであります。

千曲市議会 2024-06-05 06月05日-04号

具体的には、それらの情報を基に早期に災害対策本部を設置するとともに、自主避難高齢者避難を向けた早めの情報発信避難所開設準備消防団等による見回りや排水機場点検など、市民の皆様の安全を最優先に逃げ遅れゼロに取り組んでおります。 また、災害に備えた職員配備体制につきましても、段階に応じて招集を図るタイムラインを備えております。

大町市議会 2024-06-04 06月04日-01号

令和年度大町後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号)  報告第10号 専決処分報告について         専第11号 令和年度大町公営簡易水道事業特別会計補正予算(第4号)  報告第11号 専決処分報告について         専第12号 令和年度大町公共下水道事業会計補正予算(第3号)  報告第12号 専決処分報告について         専第13号 令和年度大町農業集落排水事業会計補正予算

伊那市議会 2024-03-15 03月15日-05号

(17番 二瓶裕史君登壇) ◆17番(二瓶裕史君) 議案第25号「令和5年度伊那市一般会計第11回補正予算について」のうち、歳出、2款総務費のうち1項9目交通安全対策費、2項徴税費、3項戸籍住民基本台帳費、3款民生費、4款衛生費(1項3目環境衛生費のうち生活雑排水処理、7目水道費を除く)、歳入関係歳入関係繰越明許費、を審査しました。 

大町市議会 2024-03-12 03月12日-06号

                        総務産業委員会委員長 堀 堅一                        社会文教委員会委員長 山本みゆき  議案第25号 令和年度大町水道事業会計予算  議案第26号 令和年度大町公営簡易水道事業会計予算  議案第27号 令和年度大町温泉引湯事業会計予算  議案第28号 令和年度大町公共下水道事業会計予算  議案第29号 令和年度大町農業集落排水事業会計予算

伊那市議会 2024-03-07 03月07日-04号

下水道関係の被害では2月22日現在でありますが、石川県で、ポンプ場機能停止が1か所、管路施設点検中14市町村富山県で管路施設点検中3市町村農業集落排水施設での被害では新潟県で11施設富山県で20施設石川県で72施設被害が確認されております。し尿処理施設では穴水町で上水の供給停止により稼働停止となっております。ポンプの損傷も発生しています。

千曲市議会 2024-02-29 02月29日-04号

現状の公衆トイレは、電気下水道が遮断されると使い物になりませんが、電気にはソーラーパネルまたは自治会所有発電機に対応できる切替えのスイッチを、水については雨水タンク使用または井戸の設備がそこにあるならばそれを、下水排水管の破損への備えは便槽ピット切替え設備を備えておけば、一般家庭避難所仮設トイレが不足した場合の助けになると思います。 

原村議会 2024-02-28 令和 6年第 1回定例会-02月28日-03号

ここでは用語の定義第2条ですけれども、8で廃棄物、ごみ、粗大ごみ、燃えがら、汚泥、ふん尿、雑排水、廃油、動物の死体、その他の汚物又は不要物をいうというところで定義をされていて、これについて対策を考える、施策を考えるのは、審議会と。環境保全審議会だと思うんですけれども、そういう審議会が設置されているということになります。  

大町市議会 2024-02-21 02月21日-02号

年度大町一般会計予算  議案第23号 令和年度大町国民健康保険特別会計予算  議案第24号 令和年度大町後期高齢者医療特別会計予算  議案第25号 令和年度大町水道事業会計予算  議案第26号 令和年度大町公営簡易水道事業会計予算  議案第27号 令和年度大町温泉引湯事業会計予算  議案第28号 令和年度大町公共下水道事業会計予算  議案第29号 令和年度大町農業集落排水事業会計予算

大町市議会 2024-02-20 02月20日-01号

整備条例第9条、大町農業集落排水施設条例の一部改正でございます。 改正の内容は、先ほど大町水道事業分担金の徴収に関する条例の一部改正で御説明を申し上げましたとおり、大町公営簡易水道条例が統合されることから、参照条例から削除するものであります。 議案書の3ページをお願いいたします。 附則において、施行期日令和6年4月1日からとしております。 

千曲市議会 2024-02-20 02月20日-01号

現在は、排水樋門付近工事が進められております。また、八幡地区平和橋遊水地では、令和5年度から用地取得に着手し、並行して遊水地整備に合わせた内水対策について詳細検討をしております。 千曲川の土口水門付近では、河道掘削が着手され、今後も継続して堆積土砂の搬出が進められるとともに、雨宮地区堤防においても継続して堤防強化が進められております。

大町市議会 2023-12-19 12月19日-05号

堅一                       社会文教委員会委員長 山本みゆき  議案第85号 令和年度大町公営簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)  議案第86号 令和年度大町水道事業会計補正予算(第3号)  議案第87号 令和年度大町温泉引湯事業会計補正予算(第1号)  議案第88号 令和年度大町公共下水道事業会計補正予算(第1号)  議案第89号 令和年度大町農業集落排水事業会計補正予算