134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2020-06-24 06月24日-03号

平成25年の災害対策基本法改正で明確化された指定緊急避難場所は、災害が発生したとき、または発生しそうなときに、まず身の安全を確保するための場所で、洪水地震など種類ごと指定しています。 一方、指定避難所は、災害により自宅などで生活することができない方が、一定期間生活するために指定された施設で、避難者数災害の規模等考慮しながら開設していきます。 

安曇野市議会 2020-06-11 06月11日-02号

最近、群発地震が続いており、不安になる機会が多く、大きな災害時に指定緊急避難場所、指定避難所福祉避難所が開設されたときにおける新型コロナウイルス感染症の対応について、様々な課題が起こることは想定をされます。3密を避けるため、収容人数減となる場所の確保等々、避難所運営見直しが求められています。 5月27日、長野県の避難所運営マニュアル策定指針が改訂をされました。

長野市議会 2020-06-10 06月10日-02号

(8番 加藤英夫議員 質問席移動) ○議長小泉栄正) 鎌田危機管理防災監     (危機管理防災監 鎌田富夫 登壇) ◎危機管理防災監鎌田富夫) 現在、本市が指定している指定緊急避難場所は、災害が切迫した状況において速やかに開設できる体制を有していることなどの基準を満たしている必要があることから、市有施設中心指定しておりますが、企業などが所有する広い場所や建物など、指定緊急避難場所指定している

伊那市議会 2020-06-09 06月09日-02号

現在、東春近指定緊急避難場所春富中学校体育館です。そこの第二体育館の面積は1,026平米です。一人が4平米ずつの間隔を取れば、256人だけしか入れません。隣の第一体育館を使っても、946平米の236人だけです。合計で496人しか収容できません。 しかし、東春近浸水想定地域に住む人数は、最大で4,000人です。これでは8分の1の人数しか収容できなことになります。

小諸市議会 2020-06-09 06月09日-02号

現在、県から避難所運営マニュアル策定指針附属資料として示された新型コロナウイルス感染症対策指定緊急避難場所避難所での感染を防ぐための事前準備チェックリストに掲載されている資機材一覧表も参考としながら、地方創生臨時交付金活用し、避難所における感染予防等に係る資機材を備蓄するよう準備を進めておるところでございます。 

原村議会 2020-06-02 令和 2年第 2回定例会−06月02日-03号

村では、指定緊急避難場所指定避難所の分かりやすい場所案内看板等を設置して、住民皆様に日頃から意識していただくように取り組んでいるところでございます。また、各地区で毎年度実施しております防災訓練の際に、避難する場所方法等について確認していただくこととしていますが、十分徹底ができていないのが実情でございます。  

上田市議会 2020-04-02 03月04日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

今回の東日本台風におきましては、市として避難情報の発令、指定緊急避難場所運営等、これまで経験のない規模での災害応急対策を実施いたしました。 これらの活動について、現在、市長を本部長とする上田市復旧・復興対策本部の中に災害検証プロジェクトチームを設置して、検証作業を進めているところでございます。

松川村議会 2020-03-19 令和 2年第 1回定例会−03月19日-02号

この改正によりまして、避難所指定避難所に、避難地指定緊急避難場所へそれぞれ変更されて、用語の改正がされております。  指定避難所とは、災害危険性がありまして避難者災害危険性がなくなるまでの必要な間、滞在する施設といったことで、一時的に滞在する施設といったところでございます。村では26施設ありまして、指定避難場所としては7施設指定しております。  

佐久市議会 2020-03-11 03月11日-05号

次に、2点目の地域の新たな避難場所でございますけれども、市では、指定緊急避難場所指定は、公共施設などを中心佐久地域防災計画で定めているところであります。災害時における地域住民皆様避難場所として民間施設活用につきましては、現在のところ、活用される地域とその民間施設管理者との協議により災害協定を締結し、地域避難場所としての機能を確保している地域もあります。

佐久市議会 2020-03-09 03月09日-03号

次に、防災マップへの避難所表記の仕方の見直しについてのご質問でございますけれども、災害対策基本法により、指定緊急避難場所指定避難所指定は、地震洪水、土砂、噴火等災害種類ごとに行わなければならないとされております。現在、災害種類ごとに、その避難所が適しているかいないかということを佐久市の場合、丸とバツというような分かりやすい形で表記をしているところであります。

長野市議会 2020-03-04 03月04日-02号

現在、長野地域防災計画では、指定緊急避難場所を302か所、指定避難所に247か所を指定しております。この指定緊急避難場所及び指定避難所につきましては、平成23年3月に発生した東日本大震災の被害を踏まえ、平成25年6月に災害対策基本法の改定に基づき、災害種別を初め、立地条件管理条件及び構造条件等を勘案しながら、地域住民の意見を十分踏まえ選定しているところです。 

安曇野市議会 2020-02-10 02月19日-01号

協定を締結することにより、特に明科地域川西地区では、浸水災害等が発生した場合に、池田町指定指定緊急避難場所安曇野市民も利用できることになります。今後も広域的な災害協定の締結を検討してまいります。 令和2年度においては、1,000年に1回程度発生すると予想される大雨等条件として公表されております浸水想定区域を反映させた防災マップを作成し、全戸配布する予定であります。